12月

私が社会に出てからのお話しです。

毎年12月に心がけている事がございます。
それは、一年間を振り返り、感謝をする事です。

実際に一年間を振り返りますと、色々な出来事を思い出しました。
が、その様な中でも、感謝したく思う事がございます。

毎日、美味しいご飯が食べられる生活。

私のためを思いながら、大変ご親切にして頂き、幸せに感じるような時間。

「成果貢献」を果たすために、日々、ご指導をして頂いている上司。

MTG等で大変貴重なお時間を頂けている同僚。

働かせて頂いている事。

成長をさせて頂けるチャンスがある時。

他にも感謝したい事が沢山御座います。
感謝をしますと、信用して頂ける事もあるので、お話しさせて頂きました。
1年間を振り返り、感謝しながら私も、良い年を過ごしていきたいと思います^^

最後までご覧頂きまして、誠に有難う御座いました!

【記事リレー】ありがとうメッセージ
2件

関連記事

新卒採用2021 どんな未来を望むか?どんな人生を願うか?

松下 耕三 株式会社クインテット

これから就職し、未来を担う学生の皆さん。想像してみてください。〜これから生きていく未来を〜人生100年時代、きっと多くの人は2100年あたりまで生きることになるでしょう。皆さんに子供ができたら、その子はそ...

ビジョンはどこからやってくるのか?

松下 耕三 株式会社クインテット

個人や組織が最高の状態で生きられる環境を創る、これがPando事業の一つの命題です。そのカギを握るのが、人や組織が持つビジョンです。だからPandoにはわざわざビジョンを書くページが用意されています。その人...

Pandoが実現する世界

松下 耕三 株式会社クインテット

便利さの代償に失ったもの昨日、採用選考の面接でこんな話をしました。お越し頂いた方のこの場に至るまでをお聞きしましたが、人材エージェントが送付してくる募集要項の中から興味の持てそうなところを選び、そ...

新卒採用2019 素晴らしい時代の創造者となれ

松下 耕三 株式会社クインテット

私達の世界はこれから20年、50年、100年後、どのようなものになっているでしょうか? AIという言葉を聞かない日は無いほどに、人工知能、それを備えたロボットが人の代わりに働き、人は労働の必要が無くなる、と...