こんにちは!学生団体ToKuの門田です(╹◡╹)今回は、僕がToKuで担当しているお仕事についてご紹介をしていきたいと思います。(隙あらば自分語りも)何を隠そう、僕はToKuに加入してから3年間ずっと同じ仕事しか...
こんにちは!今回は、今年の三陸なうで食部会長を務める秋山が、「わたしの仕事」を紹介していきます!私たちは今、12月14,15日に開催する「三陸なう」に向けて準備を進めています。今年は2年ぶりに食ブースが復...
暦の上では夏ですが、梅雨のが明けず、雨が続いていて肌寒い日が続いていますね。こんにちは!ToKuメンバーの森本貴子です。今回は7月6日に行われた第5回学生団体総選挙の結果をお伝えしたいと思います。私た...
こんにちは!ToKuの野村かほです!!みなさんお待ちかね(?)のToKu2019年前半活動記録の5月から6月編です👏5月4日~5日 GW気仙沼旅行ToKu春合宿でお世話になったゲストハウス“架け橋”で知り合った方々と、一緒に...
こんにちは!ToKuの荻野椰子です!今回は、一年ももう半分ということで投稿を二回に分け2019年前半のToKuを振り返っていこうと思います👏一回目の投稿である今回は、1月~4月を振り返っていきます!!といっても...
こんばんは❗️ToKuの松本です🙋♂️今日は、「高校時代の諸々」についてお話ししたいかと思います。なんだよ、高校時代の諸々って。って感じですよね。しかし❗️その諸々が、今の活動の原点になっているので、ぜひお...
こんにちは!ToKuメンバーの森本です。令和が始まったかと思いきや、もうまもなく今年の半分が終わろうとしています。早いものです…今回は2019年6月22日に開催されたToKuの6月2回目の定例会の報告をさせていただ...
こんにちは!ToKu代表の川嶋奎です!今回は第5回学生団体総選挙に参加するにあたって、改めて私たち学生団体ToKuのこと、そしてイベント「三陸なう」のことを紹介します!ToKuについて主に、様々な三陸の魅力を東...
こんにちは!ToKuの秋山です!6/15-16に東京交通会館で物販を行いました!その様子をレポートします📝<土曜日>この日はなんと、雨が土砂降りでした☔️何回か物販イベントに出店してきましたが、ここまで雨が降っ...
こんにちは!ToKuの千葉一絵です!今回は、6/22にやったBBQについて書きます。私が所属している「三陸なう飲食部会」が主催しました。大井町でBBQをしました。都会のバーベキュー場は素敵ですね。(こんなとこ)...
こんにちは。学生団体ToKuの中村です。今回は、私がToKuで担当している仕事について書きたいと思います✨私が今担当している仕事は、大きく分けて3つあります!①広報②体験ブース③ファンディング今回は①広報につい...
こんにちは。学生団体ToKuの中村です。前回に引き続き、私がToKuで担当している仕事について書きます✨前回も書きましたが、わたしが今担当している仕事は、大きく分けて3つあります!①広報②体験ブース③ファンデ...
こんにちは!ToKuの門田拓です(╹◡╹)今回は、5月末から6月頭まで大船渡に滞在していた川面名誉顧問から聞いた話をひとつ…三陸に長いこと滞在していると、現地の人と交流する以外にも他の旅行客と交流することも...
こんにちは!学生団体ToKuの秋山遼詞です!今年の三陸なうの食部会長を務めています!まずは軽く自己紹介を。玉川大学経営学部2年大学のラクロス部に所属していて、ポジションはアタック学祭実行委員では模擬店の...
こんにちは!顔だけ代表の川嶋奎です。今回は僕の『代表』としてのToKuでのお仕事内容を紹介します!担当しているのは...他の学生団体との交流、いわゆる『渉外』がメインです。代表って本当はもっとたくさん仕事...
はじめまして千葉一絵(ちばいちえ)ですアタクシ、あまり自分から仕事を引き受けたりするタイプじゃないので私が自分からこの文章を書きたいと言ったら、Toku内では「え、一絵が仕事をやりたいだって?」「クラ...
こんにちは!ToKuの内山です!今回は、4月にToKuに入ったばかりの新メンバーを紹介します!新メンバーの2人が6月の「さんりくるっと」に参加してくれたので、インタビューしてみました!【前編】は中島くん、【...
今回は、4月にToKuに入ったばかりの新メンバーを紹介します!新メンバーの2人が6月の「さんりくるっと」に参加してくれたので、インタビューしてみました!インタビュー【後編】はS.M.くんです!前回の【前編】...
こんにちは!ToKuの荻野椰子です😊ToKuが6月の交通会館マルシェに出店していた6/15に、何人かのメンバーで東京理科大学の建築サークルDOCに行って、講演(?)みたいなことをしてきました!今回はその日のことを少...
みなさんこんばんは〜❗️ToKuの松本です🙋♂️さて今日は「ToKuを続けている理由」というお題で記事を書いてみます!私がToKuに入ったのが大学1年生の春だったので、もうToKuでの活動は3年目になります❗️高校時代...
涼しかった新緑の季節が過ぎ、いよいよ夏本番!という時期がやってきました。はじめまして、こんにちは!ToKuメンバーの森本貴子です。青山学院大学経営学部に通っている1年生です。ToKuには令和になってから入っ...
〜ToKu三陸なう実行委員会の代表が行く、イスラエル探訪記〜記念すべき第1回は、Tel Avivに長期滞在するなら1度は行きたいあのお店について。イスラエルにきて早1ヶ月半。日を追うごとに日本食が恋しくなり、昼食...
こんにちは☺またまた登場、藤岡愛理です。今日は【私がどうしてToKuに入ったのか?】について書きたいと思います。大学1年の春私がToKuに入ったのは大学1年の4月。今大学3年なのでToKuは今年で3年目。古株です(...
こんにちは☺2回目の投稿です。藤岡愛理です。今日は私が具体的にToKuで何をしているのかを紹介させていただきます。わたしの仕事まず、自己紹介の時にも言いましたが今年度は主に➀イベントのステージの総括➁合宿...