こんにちは😃今年の夏はとても暑く、少しずつ涼しくなる日も多くなり少しずつ過ごしやすくなる日も増えてきましたね!寒暖差も激しいので、皆さん体調管理に気をつけて下さい👍今回は、現在私が行ってる仕事のや...
記事を読んでくださっている皆様、いつもありがとうございます🙇今回は新卒の方や若手社員の方に対して企業人として大切な事を書きたいと思います✨なんだか難しいテーマだなぁと思わずに読んでいただけると有難く...
こんにちは!当社の記事を閲覧いただきありがとうございます。突然ですが皆様に質問があります。【飲食店で商品を注文するなら、、、】 ①呼び出しボタンで店員さんに直接注文を聞いてもらう👩 ②卓上のタッチパネ...
みなさんこんにちは🌞なんとなく自分のPandoの記事を見返していました。! ! !新卒社員の2021年↑この記事が1年前ということに衝撃を受けました。この前書いたのに、1年が早すぎます(毎年言ってる気がします...
みなさまこんにちは!いつも当社の記事を閲覧いただきありがとうございます。今回の記事では今年一年の振り返りをさせていただきます。その前に、、、写真は先日行われた営業所メンバーとの忘年会写真です😊コロナ...
㈱グリーンクロス営業開発部 廣瀬です。最終月の12月は「一年の振り返り」です。2022年に「出来た事」、「出来なかった事」を明確にすることで、新しい2023年を迎える準備が出来ると思います。1月のスタートの時...
みなさまこんにちは!いつも当社の記事を閲覧いただきありがとうございます。8月も終わりに差し掛かり、地面に落ちているセミにたびたび驚かされております。みなさまもセミファイナルと熱中症にはお気を付けくだ...
2021年 新たに2つの仕組みを稼働させ全社を盛り上げます!と、意気込みを皆さまに声明発表した年始でしたが、結果どちらの仕組みも年内に稼働させることができず、さらに、3月配布予定の夏向け商品カタログの準備...
《お知らせ》ゆうちょ銀行「マチオモイカレンダー2022」の関西・中国地方版の7月のイラストに採用されました。全国の都道府県を4つのエリアに分けてのカレンダーです。巻頭インタビューもしていただき、小さい頃...
【大阪文化芸術支援プログラム2021】蟻通神社で弦楽四重奏と三十六歌仙の現代アーティストによる再現を楽しむ会神社の舞殿を舞台にした弦楽四重奏によるクラシック演奏と、蟻通神社に奉納された三十六歌仙図絵馬...
大阪、池田市開催の【BOTAFES】にて井口舞子さんと合同ライブペイントをしました。【BOTAFES】 11/13(土)10:00-20:0011/14(日)10:00-18:0013日のみのライブペイントしました。 詳しくはこちら↓https://linktr.ee/...
皆さん、こんにちは〜 ☺︎✨久しぶりの記事投稿です💦今回は私がグリーンクロスへ入社した理由・やりがいについて書きたいと思います。現在就職活動中の方やこれからスタートする方の参考になれば嬉しいです。グリー...
こんにちは!!Michiiii、10期、運営局に所属しています!!YUIです。今回は、大学卒業後のお話を書いてみます。私は、今、看護学生の3年生で実習真っただ中です。病態のメカニズムが頭に入っておらず、何冊も教...
皆さん、こんにちは。夏も終わりを迎え、少しずつ秋の気配を感じるようになってきました。さて、皆さんは苦労した就活も終わり、あとは入社までの期間をどう過ごすかでいっぱいだと思います。我がグリーンクロス...
記事を読んでくださってる皆様、本日もありがとうございます。感謝・感激です!残暑が厳しく全国の約半分の都道府県がコロナ過で緊急事態宣言の影響を受ける中、皆様にお変わりがないことを願っております。本日...
はじめまして!株式会社グリーンクロス営業開発部所属の廣瀬 (ひろせ)です!今回が初投稿です。宜しくお願いします!私は入社当初、本社営業部のサインクリエーター(建設現場で使用する安全看板をデザイン・製作...
SDGs興味ある項目働きがいも経済成長もあなたの考え日本はキャリア教育が全くと言っていい程普及していないと感じます。その結果、浅い考えで就職先を選択してしまう人が多く、ミスマッチに繋がっているのではな...
カップル用イラストのご依頼まとめ 私が好きな淡いイラストのご依頼でした。 かわいくてやわらかいそんな雰囲気を出せるように描いてみました! 色んな方がいて、その人たちにあうよ...
みなさんこんにちは。 先週は久しぶりの雪山、南アルプスは鳳凰三山へ。 雪山装備を背負い、真っ暗闇の中、出発した。 黙々と高度を上げていくと、少しずつ、うっすらと南東の地平線が映りだす。 夜明け前の、...
皆さんこんにちは!ACT TRAⅮERS stuのセガワです。先日、大学から来年度の授業の体制に関するメールが届き、僕の大学では全体の7割が対面授業となるとのことでした。僕自身、2020年度は一度もキャンパスに行っ...
人生WO!変える生かすも殺すも自分次第という状態です。何があったのかということですが、以下に書いていきます。現在行っている、引っ越しの営業はかなり立ち上げの状態でHPも入った時にはなかったほどの会社で...
人が仕事としてつかう時間は10万時間と言われます。この約10万時間ということを経て、平均の2億円をいただくというのが近年の働き方になっているかと思います。最近、私も意識をしているのですが、1日24時間があ...
今回は、シンガーソングライターでもあり大阪府熊取町のPR大使もされている零さんにインタビューさせていただきました!Q1.どんなお仕事をしているのですか?A.現在はコロナの関係で主にレコーディングなどの制...