2020年6月15日午前7時23分。私の祖父は亡くなった。それはあまりにも突然だった。昨日まで普段通り生きていた人が、こんなあっけなく死ぬんだと。驚きで溢れている。祖父は、高齢でパーキンソンと腎不全を患って...
私はよく「周りが見えている」「気遣いができる」と言われます。でも、「そうじゃない!」「自分だけじゃない!」「そう言ってくれるあなたがそうやからそうやねん!」って思うんです。ちょっと何を言っているか...
Pumpitを知らない人に説明しようとしたらどうしても外せないのが「カンボジアに小学校を建てるためのお金を集める活動をしている」ってことだと思う。これを言うと、「すごいね」って言われてしまうから、あんま...
飛行機のタラップを降りると、久しぶりの太陽が顔に照りつける。暑い、と思わず口をつく。前方には、いかにも南国っぽい、オレンジ色のとんがった屋根。入り口には、お決まりのヤシの木が植えてある。そう、ここ...
写真と人とカンボジア趣味でカメラを持ち歩く。写真は僕にとっての師である。写真はもちろん記録媒体である。それと同時に、僕が何気なく過ごした時間を止めてくれる。その時に、ただ平凡に過ごしているだけでは...
こんにちは!学生団体ONELIFE渉外局長の美奈です🐰この度、学生団体ONELIFE、クラウドファンディングに挑戦します!ーーーーーーー詳細ーーーーーーー【https://readyfor.jp/projects/35109】日時 5月7日 10:00 〜...
4月30日。4月最終日は2歳のいとこのお守りをしています。ミニオンのぬいぐるみを「ミーミー」と言いながら持って走り回っています。朝は洗濯物と布団干して、弟が作った朝ごはん食べて食器洗って、多分午後にはこ...
君が生きてる今が この瞬間が「嘘です、夢です、本当は君死んでます」って言われたそんな時も笑えるようにこんな幸せやっぱり夢だったかぁってこれなんだかわかりますか?わかったらちょっと嬉しい。Radwimpsの...
Pumpitのひとつの決まりで、「敬語使うこと禁止」というものがある。これはメンバーの年齢や回生に関係なくフラットな関係を築けるように、ということを目指すために掲げられたものだと思っている。ちなみに京都...
一言でいうと”熱い男”ゆうやくんです!!ほんとに熱いですねえ。熱すぎて火傷しちゃいます。いつもみんなのモチベーションを上げようと頑張ってくれたり、講演会もばしばし進めてくれています!豆知識ですが、浪...
今日僕が紹介するのはPumpit5th の副代表の1人、はつねです。はつねは5thの前の代のPumpit4thとしても学校を建設しており、5thを立ち上げてくれた1人でもあります。まずはつねの紹介を始める前に言いたいことは、...
自分たちの活動を少しでも知ってもらえたらと思い、急遽書いてみることにしました。ぜひ読んでいただけると嬉しいです。さて、昨今のコロナの影響により私たちの予定していたイベントも次々に中止せざるを得ない...
今回紹介するのは、Pumpitの笑顔の象徴といえる、よしこちゃんです。僕の中での彼女の印象は、スーパーウーマンです。というのも、よしこは幼少期をメキシコで過ごしており、英語はおろかスペイン語もペラペラな...
信じられない。彼がこんな笑顔を見せるなんて。彼の名は本田遼。通称ほんだ。我らがPumpit 5thの代表だ。彼の表情筋は死滅している。おそらく先天性の病気だと俺はにらんでいる。彼とにらめっこをして勝てる気が...
本日はPumipitメンバーあおの紹介です。数日前にちはるがcool beutyと紹介を受けていましたが、個人的cool beautyはあおちゃうかな〜と思っています。メンバー内ではお姉さん的なポジションかな。めっちゃ発言す...
今回は他己紹介!村井みなみについてみなみとのはじめましてはPumpitとしての活動初日でした。僕の彼女に対する第一印象はとにかくやべーやつってことだけでした。つまり、最悪の印象です。何がそんなにやばいの...
Pumpitメンバーのゆみを紹介します。ゆみを一言で言い表すと···それは難しいんだけど、とりあえず私の中では元気で面白くて可愛くて、そこにいるだけで笑顔になっちゃうようなそんな存在です。あと独特の世界があ...
こんにちは!池野 祐美です!今回は、ぱんぴっとのクールビューティちはるについて紹介したいと思います!他のサークルでは、るんるんって呼ばれてるらしい()呼んだことないけど。笑ちはるのすごいところ・落...
最近のお題は他己紹介らしいですが、私は他己紹介が苦手です。なぜなら他人に興味がないから。ひとつ前のあんさいの書いた記事に、「人は人、他人は他人の人」みたいなことも書いてありましたが、それは要するに...
なかなか家からでないカンボジアのアンコールワットに行くのをずっと楽しみにしていたのに二日酔いで🤮むっちゃ国際協力に興味があるわけじゃなかったけど、カンボジアの子ども達にメロメロらくにニート生活してた...
自分は、あまりエネルギーがない人間だと思う思えば今までの人生でめっちゃ頑張った記憶がないような気がします1回生の頃に入っていた体育会もそれなりに楽しんで頑張っていたけど、結局1年経ってしまうと熱量...
なんでPumpitに入ったか?入りたいと思ったから。ー終ーさすがにこれじゃダメか笑途上国と繋がるような、さらにいうなら日本と途上国間で経済的な循環を作れればいいなと思っていた。でも何すりゃいいかわかんな...
「頑張ってても、頑張ってなくても、”あなた”がメンバーでいてくれるのが嬉しい」Pumpitはそんな場所だと、はつねが書いてくれている。(『Pumpitはどんな場所?』)今の私は、本当にそれに同意しているし、Pumpi...