我々「Global Citizen LIVE」のコンセプトは 「若者×音楽×SDGs」です。この学生団体は以下の経験、そこで浮き彫りになった従来式SDGsイベントの課題点から創設に至りました。国際交流プログラムで深くディスカッ...
お久しぶりです!「うちで踊ろう」の演奏動画はお楽しみいただけましたでしょうか?さて、今回から複数回に渡って、プロジェクトメンバーからのメッセージを紹介していきます。括弧書きは(あだ名/担当楽器)とな...
最初の練習は今でも覚えています!事前にみんなの前で歌を歌うことが決まっていたので、前日から何を歌おうか悩んでいました😅歌を歌ったときは、声が震えてうまく歌えなかっけど自分の歌が終わると同時に拍手をく...
こんにちは!梅雨に入り、蒸し暑い日が続いていますね。我が家の庭では、紫陽花が綺麗に咲いています。さて、今回は6月24日に公開された演奏動画についてです。(演奏動画はこちら)目次・演奏曲「うちで踊ろう」...
今回はこの団体の軸となる、「表現教育開発部門」について紹介したいと思います。この「表現教育開発部門」とは、IPU環太平洋大学にある次世代教育開発センター内にある組織です🌈その名の通り、表現教育を専門と...
The BeatlesのAll You Need Is Loveをご存じですか?実はこの曲の解釈をめぐって長年論争が起きています。ジョンレノンは、「この曲を作るのに30分もかからなかったが、歌いこなすのには時間がかかった」と語って...
「日本の当たり前を変えたい」「自分は自分でいいって環境を作りたい」「1人にそれを伝えて行きたい」「考え方を日本だけじゃなくて世界的に広げるきっかけを作りたい」これは、私が『RainbowCaravan』を立ち上げ...
お久しぶりです、、約一ヶ月空いてしまいました(. . `)オンライン授業は課題が多くて日々格闘しております🔥今回は、私の大好きな乃木坂46の新曲「世界中の隣人よ」について書かせていただきます。https://youtu.be...
みなさん、こんにちは。「Rainbow Caravan」(通称RACA ↓以降ラカと表示します)🌈の池田大輝です。今回は代表挨拶ですが、普通にしても面白くないので、私が2人にインタビューをしてみました。インタビュー形式の...
はじめまして、学生団体「音楽×SDGsプロジェクト」です!私たちは「音楽にしかできないこと」をモットーにリモートで世界中に音楽を届けるオンライン吹奏楽団です。目次・音楽×SDGsって?・団体の現在の様子・メ...
こんにちは、永井です。これまで歌舞伎や日本舞踊など、踊りを中心にご紹介してきましたが、今回はその後ろで基盤となる音楽を奏でている長唄の、今回は特に鼓についてご紹介をしたいと思います。長唄とは長唄と...
皆さん、初めまして。「RainbowCaravan」🌈🚌です。「Rainbow Caravan」は、岡山県IPU環太平洋大学を拠点として現在は43人で活動している表現教育団体です。ここでいう「表現教育」とは何かについて、それは、安心...
みなさんこんばんわ、vent arrièreの久保です。私は最近悩んでいることがたくさんあります、悩みに向き合うことは大切なことですが、時には忘れることも重要だと気づきました。忘れる手段として、私が用いている...
今回はスタートバンド、通称スタバンと呼ばれるものについて紹介していきたいと思います!🔰スタバンとはボイクリに入ろうかなと考えている新入生が、先輩と一緒にバンド単位でアカペラを練習してみるというもので...
サークルで行う大きなライブは全部で2つあります。①夏ライブ各バンドでオーディションに出し、選ばれたバンドがライブに出演します。Voice Creamで1番力を入れているライブです!!この記事の写真は夏ライブのも...
私たちは群馬大学アカペラサークル『VoiceCream』です。私たちはこのサイトの他に、TwitterやYouTubeなどで、ライブ情報や演奏動画を発信しています!!是非ご覧ください。Twitter:https://twitter.com/Voice_Cr...
「日本は世界から取り残されている」ありふれた言葉。皆が声高によく主張することだが、どの観点から遅れていて、どの国が先進的なのだろうか?今回は、創設時からKatharsisに通い続けてくださっている常連さんで...
私が2020年てらふる でやってみたいなと考えていることは、1からイベントを企画していくことではありません。すでに予定されている企画、メンバーがやってみたいと思っている企画に彩りを加えることです。どうや...
前回の記事に引き続き、アカデミックシアターを作成した濱崎さん。今回はその制作秘話について聞いていきましょう!◯アカデミックに革命を?──アカデミックソングを作ることになったきっかけは?濱崎 : 大学院1回...
在学中にアカデミックシアターの歌を制作された濱崎さん。今回は当時の制作について取材しました。どんな人なのでしょうか? 気になることを全部聞いていきましょう!◯ただの臆病者だった──大学時代の濱崎さんに...
どうもどうも、だーりなです!群馬GIRLSとは全く関係ないこと書きます!ばんぶー(群馬GIRLSのリーダー)がシェアしてくれた あさぎーにょさんのこの動画をみて、 ワクワクすることへの探求心、...
最近好きな曲と人を紹介したいと思います!・中村佳穂/きっとね!・椎名林檎/丸の内サディスティック・みゆな・King Gnu・Billie Eilish単体でこの曲は特に好き!みたいなのが中村さん。めざましテレビかなんかの...