ブログ

全28件中 1 ~ 24 件

ラストページに込めた思いとは

みさ子 現在、投稿者は在籍していません

moco vol.44「おはよう、朝ごはん」で編集後記を担当しました、みさ子です。担当が決まって、編集後記こそ大切にしようという思いがありました。最後のページでもうひと踏ん張りこだわって、ページを閉じるときあ...

moco44号 movies’ breakfast

ショーン 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは。3回生のショーンです。 この頃は新しい生活もひと段落して、お疲れの方も多いのではないかと思います。新学期に発行しました44号は、新しい生活のはじまりと1日のはじまりを掛けて朝ごはんを特集し...

インタビュー

現在、投稿者は在籍していません

こんにちは。3回生の翠です。​​最近は雨が続きますね。梅雨前線も近づいているんだとか。そろそろ梅雨入り、季節の変わり目ですね。mocoもそろそろ号の変わり目(?)新号の制作が始まります👏ということで…忘れない...

moco44号 朝7時43分、上京区

北の 現在、投稿者は在籍していません

こんばんは。3回生になりました、北のです。​月日が経つのは早いもので、気付けばすっかり春ですね。​新学期が始まり、胸を高鳴らせている方も多いはず、そんな方に是非読んでいただきたい​、moco44号「おはよう...

moco44号 目次の裏話

れも 現在、投稿者は在籍していません

はじめまして。2回生のれもです。先日発行した44号「おはよう、朝ごはん」はご覧頂けたでしょうか。今号のテーマは、一日の始まりや新生活の始まり等の様々な始まりを連想される朝ごはん!どのページも個性や魅力...

moco vol.44 「おはよう、朝ごはん」

フリーペーパー制作団体 moco

2022年4月moco44号「おはよう、朝ごはん」発行しました!!今号のテーマは「朝ごはん」🍚​​​大学生の人数分だけ色々な朝ごはんがあります🤤​今回はそんな色々な大学生の朝ごはん事情や朝が素敵になる朝ごはんを集めた美...

改めて気付かされた紙の魅力

みさ子 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは。いかがお過ごしですか?2回生のみさ子です。気が付けば2月も終盤、3月という新しい月に向かおうとしています。皆さまはやり残したことはないでしょうか?「やりたいことをやる」——これは結構大事な...

moco43号 鴨川で過ごす「暇」

花島果椰 現在、投稿者は在籍していません

はじめまして。 2回生のマリンです。 43号のテーマは「暇」。今回私は、鴨川で過ごす方々に「暇」についてお話を伺いました。サラリーマンの方から一人旅をしている御老人、仕事終わりに太鼓を叩いている方な...

moco43号 一日乗車券旅

北の 現在、投稿者は在籍していません

はじめまして。2回生の北のです。1月にmoco43号を発行しました。​現在、京都市内の古着屋さんや喫茶店、本屋さんなど色々な場所に設置に行っています。みなさん手に取っていただけたでしょうか?​​今号のテーマは...

暇と豆苗

フリーペーパー制作団体 moco

はじめまして。1回生のポクです。先日、moco43号発行しました。ご覧いただけましたでしょうか?今号のテーマは「暇すぎる。」です。ただの「暇の過ごし方提案」ではなく、ネガティブに捉えられがちな「暇」の素晴...

moco 43号 うらばなし 導入編

ショーン 現在、投稿者は在籍していません

はじめまして。2回生のショーンです。年始に発行した43号はもう手に取っていただけましたでしょうか? 今日は私が編集を担当したページについてお話ししようと思います。 表紙をめくって最初に目に入ってくる大き...

moco vol.43 「暇すぎる FREE TIME CATALOG」

フリーペーパー制作団体 moco

2022年1月moco43号「暇すぎる」 無事発行しました✨今回のテーマは「暇」。​​​1人で過ごす暇、みんなで過ごす暇家で過ごす暇、外で過ごす暇…​暇には色々な種類があります。​今号は、そんな色んな「暇」が詰まった暇な時...

moco vol.42 京都留学記ーいつか懐かしくなるこの街で。ー

フリーペーパー制作団体 moco

2021年8月 発行moco 42号 発行しました!今号のテーマは「京都留学記」。​​4年間という限られた時間を京都で過ごす皆さんの​「卒業アルバム」のような号になりますようにー​​

moco 新入生特別号

福井 風太 現在、投稿者は在籍していません

2021年度の新入生に向けて制作したmoco 新入生特別号。遅ばせながら、バックナンバーとして公開させて頂きます! テーマは「新しい自分、発車します。」 これから大学生になる方にとっての"お守りのような存在"...

前門の虎も後門の狼も

福井 風太 現在、投稿者は在籍していません

6月23日 おはようございます。多飛雄です。最近、僕は朝ドラ「おかえりモネ」を観ながら朝ごはんを食べるのことが日課になりつつあります。主人公のモネが日常生活の中から疑問に思った些細なことを一つ一つ考え...

moco写真部活動📷

福井 風太 現在、投稿者は在籍していません

こんばんわ。3回生 多飛雄です! 今回は新しい活動の報告です。それは… なんと、mocoに写真部が発足されました〜!🎉 フリーペーパーを作っていればメンバーの中にカメラ担当がいるので、写真部があっても当然か...

かんさい情報ネットten. にて取り上げて頂きました。

福井 風太 現在、投稿者は在籍していません

少しバタバタしていて、久しぶりの記事更新になりました。フリーペーパー制作団体moco 3回生 多飛雄 です。😲……………………………………………………………………「テレビでてる?」家で課題をしている時に友達からLINEが来ました。「何言...

芥川賞受賞作品「パーク・ライフ」がきっかけで生まれたフリーペーパー

福井 風太 現在、投稿者は在籍していません

おはようございます。2回生の多飛雄です。 今回僕はmoco vol.41のテーマ「公園行ってますか?」についてお話ししようと思います! まず、mocoの号のテーマはメンバーみんながやりたいテーマ案を持ち寄って会議で...

41号紙面紹介 〜インタビュー〜

現在、投稿者は在籍していません

こんにちは😄1回生の翠です!  今回は私が担当したインタビュー記事について、お話していこうと思います。 今回の41号では、個人と団体で2つのインタビューをさせていただきました!  個人では、コラージュアー...

41号設置周り〜三条商店街〜

福井 風太 現在、投稿者は在籍していません

こんばんは。2回生の多飛雄です。記事を溜めていたため今日2投稿目です。(汗)基本的に文章を書くのは好きなのですが、ヒートアップすると少しテンションがバグります・・・。予めご了承下さい。 今日は翠と三...

41号誌面紹介 〜湯上りトーク〜

福井 風太 現在、投稿者は在籍していません

こんばんは。2回生の多飛雄です。 今回は先日発行した41号にてぼくが写真と文章を担当し、シュナがデザインを担当した企画『湯上りトーク』について紹介しようと思います! まず、この企画は銭湯上がりのmocoメ...

41号設置情報 神宮丸田町から出町柳

福井 風太 現在、投稿者は在籍していません

こんばんわ!二回生の多飛雄です。 先日TOSHIと神宮丸田町から出町柳方面を設置周りしてきました。設置情報は以下です。 誠光社 10部 art space co-jin10部 京都府立芸術文化会館 20部 出町座20部 風の駅...

41号、設置情報! 〜京都 四条河原町付近〜

胡津 現在、投稿者は在籍していません

こんばんは! 胡津です。ひさしぶりの投稿です。 ( 最近はレポートの提出日が立て続けにやってきて泣きそうになっています。貯め症が治せないのが自分の中での大問題です。現実と向き合って頑張ります。)...

moco vol.41 「公園行ってますか?」

フリーペーパー制作団体 moco

2021年1月 発行