役員

大学生応援企画第2弾 "Pando Sports スポンサーシッププログラム" のお知らせ

山羽 教文 役員

大学生応援企画第2弾 "Pando Sports スポンサーシッププログラム" の詳細が決定しました。前回は福岡エリアに限定して行いましたが、今回は対象団体を全国に広げて開催いたします。本プログラムの目的は、日頃よ...

「未来の教室」〜STEAM Baseball(打順シミュレーション)〜

山羽 教文 役員

昨日、一昨日に引き続き、本日も「未来の教室」実証事業を開催。データに基づくチーム分析の第3弾は、『STEAM Baseball 〜打順シミュレーターを使ってチーム戦略を考える〜』。茨城県内にある東洋大付属牛久高校...

STEAM Sports 特集

山羽 教文 役員

弊社のSTEAM Sports事業の取り組みが、日刊スポーツの「スポーツ×プログラミング教育」コーナーに取り上げられました。毎週日曜日の記事として連載していただけます。バックナンバーは、日刊スポーツドットコム(...

日刊スポーツで同時掲載されました!

原口 富明 役員

弊社が開発した「タグラグビー×算数・プログラミング」が日刊スポーツ本誌とNIKKANSPORTS.COMで同時掲載されました!https://www.nikkansports.com/m/sports/column/programming/news/202001190000087_m.html?mod...

「未来の教室」〜STEAM Basketball(データに基づくチーム分析/高校編)〜

山羽 教文 役員

昨日に引き続き、今日は『STEAM Basketball(データに基づくチーム分析)』の高校編。長野市立長野高校のバスケットボール部30名(女子:16名、男子:14名)を対象に3時間のワークショップを実施しました。①デー...

「未来の教室」〜STEAM Basketball(データに基づくチーム分析/中学編)〜

山羽 教文 役員

1月17日(金)、東京都港区立高松中学校にて「未来の教室」実証事業を行いました。今回は、バスケットボール部員26名(女子:8名、男子:18名)を対象に、2時間の『STEAM Basketball(データに基づくチーム分析/中...

大学生応援企画 "Pando Sports スポンサーシッププログラム" 審査結果

山羽 教文 役員

改めまして、1月12日に開催されました大学生応援企画 "Pando Sports スポンサーシッププログラム" にご参加いただいた8団体の皆様、お疲れさまでした。私たちにとっても初めての試みでしたが、部活動・団体活動を...

大学生応援企画 "Pando Sports スポンサーシッププログラム" 開催報告

山羽 教文 役員

昨日、弊社BeeLab. Fukuokaにおいて、大学生応援企画の第一弾 "Pando Sports スポンサーシッププログラム" のプレゼン大会を開催しました。総額100万円の予算に対して、体育会運動部を中心に全8団体にご参加いた...

STEAM Sportsで「未来の体育」を提案!

山羽 教文 役員

体育科教育(大修館書店)の11月号に掲載いただいた"STEAM Sports"に関するインタビュー記事がONLINEでもご覧いただけるようになりました。ご興味のある方は、是非、御一読ください。https://www.taishukan.co....

経産省実証事業中間報告

山羽 教文 役員

先日、Edvation Summit 2019の中で、経産省が推進する「未来の教室」実証事業の中間報告(以下URL参照)がありました。①モデル校の実証事業は全部で5つありますが、今回は弊社を除く4事業についての報告がありま...

ラグビーW杯からのメッセージ/人生を賭して…

山羽 教文 役員

9月20日に開幕したラグビーW杯も残すところあと僅か。日本代表の闘いは先日の南アフリカ戦をもって終幕しましたが、日本代表チームから心に響く多くのメッセージを頂きました。スポーツ教育の視点からも、特筆す...

大修館書店 体育科教育11月号に弊社の取組内容が掲載されました!

原口 富明 役員

詳細は↓こちらからお願いいたします!https://www.taishukan.co.jp/book/b482161.html

STEAM SUMMER CAMP 2019 @ライジングフィールド軽井沢

原口 富明 役員

8月17日(土)・18日(日)に軽井沢のライジングフィールド軽井沢でイワタニプリムス様のご協力のもとSTEAM SUMMER CAMPを開催致しました!暑い都会を抜け出し涼しい軽井沢で体を動かしながら、感性・知性・身体性...

先生向け「タグラグビー×算数・プログラミング」のワークショップを実施しました!

原口 富明 役員

8月8日・9日に麹町中学校で経済産業省「未来の教室」の実証事業を行いました!今回の実証事業は先生方に「タグラグビー×算数・プログラミング」の授業スタイルのワークショップ45分×6コマ を体験していただきまし...

STEAM SUMMER CAMP 2019

原口 富明 役員

マイクロスコープで自然をミクロ観察! ニジマスの捕獲大作戦!!軽井沢で体を動かしながら、感性・知性・身体性など頭を総動員して、豊かな自然の中でいろいろなSTEAM探検を繰り広げ、新しい発見・発明に...