風の会(正式名称:特定非営利活動法人 国際協力NGO風の会)は、早稲田大学の学生を中心に、カンボジア及びラオスの子どもたちへの教育支援を行うNPO法人です。
学校や孤児院における教育環境の充実と子どもたちの自立を目的とし、創設者の宮瀬英治によって作成された設立趣意書に基づいて、継続的な支援に取り組んでいます。
「挫折」風の会で活動させていただいている中で感じたことは、「なんだこの集団」。数カ月前まで部活と勉強しかしてこなかった自分にとって、風の会の皆の活動ぶりは「しごとができるひとたち」を人生で初めてみ...
あけましておめでとうございます。はじめまして!風の会 ラオス事業部 フェアトレードチームの植田真由です。私は、現在取り組んでいるHANDICRAFT CONTESTプロジェクトについて書きたいと思います。私は、このプ...
こんにちは!初めて記事を書かせてもらうのですが、今日は現在風の会で行なっている、HANDICRAFT CONTESTへの思いをゆったり書いていきたいと思います〜!初投稿なので、まずは風の会に入った経緯について軽くご...
私が携わっているフェアトレードプロジェクトについて、始めたきっかけやプロジェクトへの思いを語っていきたいと思います。プロジェクトの詳細は以下URLから特設HPhttps://handicraft-contest.hp.peraichi....
今日は私が今動かしているプロジェクトについて、始めたきっかけやここまで来るまでの思いをお伝えしようと思いまーす!プロジェクトの詳細やクラウドファンディングについては、以下のURLにたっぷり載ってるので...
こんにちは!pando書くのお久しぶりです今日は、私が今風の会で取り組んでいるプロジェクトについて書こうと思います!コロナの被害を受けたラオスの生産者を救うべく立ち上がったこのプロジェクトでは、HANDICRA...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
初めまして、風の会2年の謝冬林(シャトウリン)です。みんなに「りん」と呼ばれています。名前を見たらわかると思いますが、私は日本人じゃないです!香港生まれ育ちで、2020年11月1日に来日した留学生です。振...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
私が大切にしていることをシェアしちゃいます!!私が大切にしていること、それはとにかく発信すること!です。話して話して誰かに話しまくること!(書く、でもいいんですけどまあとにかく発信ですね、自分の外...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
皆さんの好きなものはなんですか?Youtube、スポーツ、漫画、、、。 たとえ短期間でも、何かしらに熱中した経験がある人が多いと思います。私は楽しい!!って思うと全情熱を注ぐくせに飽き性なので、これまで幾...
こんにちは! 聖心女子大学2年の高村京華です。よろしくお願いいたします!今回は自己紹介と風の会へ入会した理由を書きます。<自己紹介>名前 高村京華大学 聖心女子大学2年事業部 異文化交流事業部...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
こんにちは!はじめまして!亀谷はる花です!記事を書くことは初めてなのでどんなことを書けばいいのか悩みましたが今回は、私についてと、風の会への意気込みを書きたいと思います。①私について聖心女子大学 英...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
まずはあなたについて教えてください!①ニックネームを教えて下さい!素直に「太壱」「太壱さん」って、名前で呼ばれるのがイッチバン嬉しくなります!ありのままの自分を認めてもらえている気がして。②学年を教...
24期のみんなへまさか3年生まで風の会を続けると思わなかったというのが率直に私が今思っていること。もともと、2年生の終わりで絶対に辞めるという気持ちで、早く辞めるために自分の出せる2倍の力を風の会に注い...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
初めまして、風の会1年の山内彩葉です。 昨日、人生で初めて記事を書きました。自分の考えを言語化して記事にすることが、想像以上に難しかったです。私は普段から物事を深く考えることをあまりしないので、そも...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
風の会は早稲田大学の学生を中心に、カンボジアやラオスを中心とした教育を受けることができない子供たちを対象に支援を行なっているNGO団体です。
半永久的な支援目標であるビジョン「全ての子供たちが未来への希望を持てる社会」を目指して支援活動を実施しています。子どもたちの自立を目的とした「支援を必要としなくなる支援」を心掛けています。
名称 | 特定非営利活動法人 国際協力NGO風の会 |
---|---|
所在地 | 早稲田大学教室、周辺会議室 |
設立 | 1999年 |
代表者 | 古賀大勢 |
事業内容 | 国際協力・ボランティア・教育支援 |
会員数 | 36名 |