おはよう、こんにちは、こんばんは!最近整骨院に行き、先生に「身体がおじいちゃんみたいになっているよ」と言われたTTです。今週も1週間おわりましたね。毎日、生きる目的・目標を立てて、納得のいく生活を贈...
おはよう、こんにちは、こんばんは。6月も半分終わり、2020年も残り半分になって、時が経つのが早いなと感じているTTです。6月に入ってから自分自身対して結構悶々としていて、何か言語化できない気持ちに毎日か...
この休学日記も5周目に入り、自分が継続できることに驚きを隠せません。なぜなら、僕は継続力がなく、最後までやり遂げた経験が少ないからです。ここまで継続できた自分をまず褒めたいと思います。(よく頑張っ...
必然ではあった。「あのときのお兄さん!」 大教室での退屈な講義とそれに伴う惰眠を貪ったあと、寝起きの耳に溌剌とした声が殴りつけた。俺はそう都合よく”あのとき”に思い当たるほど社交的ではない。何の誤...
開いてくれてありがとう。水曜日のなかむらです。先日、コロナの影響で無料配布されたゲーム「シドマイヤーズ シヴィライゼーションⅥ」にドはまりして昼夜逆転中です…。あと1ターンだけ…が続いて朝になってました...
授業と空きコマを決めるというスタイルにすっかり慣れ、『自主休講』なんて言葉も違和感なく脳が受けつけるようになってしまった大学一年生の夏。学校近くの有名コーヒーチェーンに寄ったのが始まりだ。《ガッシ...
こんにちは。みのりです。私は地元の沖縄にいます。久しぶりに海が見たくなったので、梅雨入り前に少し遠出をして瀬長島に行ってきました。瀬長島は那覇空港が近く、砂浜に立っていると飛行機がよく見えます。西...
他己紹介18人目!今日は「新山 歌織」を紹介しようと思う。 に ニコニコしていて い いつも元気で や やる気いっぱい ま 真面目なところもある か カメラ大好き写真大好き お お笑い大好き り リュ...
全然関係ありませんが、将来、僕はチャーハンをプロデュースしたい。最近、ホリエモンのWAGYUMAFIAをみて、高級な肉屋を開業したいと思った僕である。6/1 お国の10万も家賃で無駄にしてしまいそうな件SHOWGUNの...
参上しました。経営学部会計学科4年おさむです。出身地域【兵庫県神戸市北区(田舎)】の紹介をしていきます!!「花々」北区には様々な、草花が広がります。田舎ならではの自然を感じることができ、風に乗せて花...
おはよう、こんにちは、こんばんは。最近、ipadを購入し、グラレコの練習するも自分の絵の下手さに絶望しているTTです。今回新しい企画を0-10Studioメンバーのきくち、おさむ、みのり、TT、伊原の5人で行います。...
おはよう、こんにちは、こんばんは。今週、iapdを購入し、テンションが最高潮になったものの、使い方がわからず、落ち込んでいるTTです。今週は、バタバタしていて自分の時間を中々とれていませんでした。しかし...
5月27日 こんな僕も先生でした。「先生お久しぶりっす。」昔の生徒から一通のラインがきた。そう、去年まで僕は塾講師のアルバイトをしていたのだ。その塾では高校三年生のときお世話になっていました。合格を伝...
俺にはたまにこうゆうことがある。まるで洪水のように止めどなく記憶が溢れてくるのだ。母が車に残した少量のコロンの匂いが身体中を駆け巡った感覚。気持ち悪いと思った瞬間それに取り込まれる。―トリガーはもう...
「じゃあ、車で待っててね。」閑かな、遠い時間が始まった。 ある雨の日のことだった。政府からの自粛要請期間中、本来ならもう新学期を迎えているころだ。俺は、母を仕事場へ車で迎えに行った帰りに、国道沿い...
今週の月曜日にアニメにハマってしまい、生活が昼夜逆転してしまったTTくんです。今週から少しテイストを変えて、より”リアルな休学生活”を読者のみなさまにお届けしようと思います。僕の深い感情の変化や抽象的...
おはよう。こんにちは。こんばんは。最近、頭痛悩まされて、頭痛との向き合い方を探しているTTです。(いやいや、向き合い方合ってるのかw)僕はよく悩むことが多くて、悩みのタネはいつも消えません。友達や周り...
「好きだから」16近大生の休学日記2020/05/20 10:35開いてくれてありがとう。休学日記ダントツで低評価()のなかむらです。最近、オモシロイ本を2冊読みました。一冊目は好きなバンド「クリープハイプ」のボー...
や。開いてくれてありがとう。まさかのトリになってしまいました。休学はじまりというタイトルですが、休学している学生はいっぱいいます。しかし同じ団体で4人もなるのはまれじゃないでしょうか。そんなオモシロ...
5/20もう気がつけば5月も中頃を終えようとしていた。今日は団体のオンライン合同説明会だ。あたりまえだが、コロナのおかげでオフラインイベントは完全にできない。大学は先月から完全に閉鎖している。先日、借り...
こんにちは、ゾエです。休学日記二話目ということで元気よくやっていきます!さっそくですが、仲の良い友人と一緒に家を借りました!!なんでか?それは3月の上旬くらいに友人の家でタコパをしていたときです。「...
はじめに自己紹介をお願いします。「近畿大学 経営学部 川添 陸です。よろしくお願いします!趣味はビリヤードで好物はチャーハンです。御社では学生時代の経験をいかし、これまでにないユニークな企画を提案した...
前回の記事に引き続き、アカデミックシアターを作成した濱崎さん。今回はその制作秘話について聞いていきましょう!◯アカデミックに革命を?──アカデミックソングを作ることになったきっかけは?濱崎 : 大学院1回...
在学中にアカデミックシアターの歌を制作された濱崎さん。今回は当時の制作について取材しました。どんな人なのでしょうか? 気になることを全部聞いていきましょう!◯ただの臆病者だった──大学時代の濱崎さんに...