こんにちは、としかげです。ついに卒業します、最終話です!アメブロの卒ブロには最後の1年間の日記と伝えたいメッセージを書きました。ちなみにあれ13,600文字くらい書いています。笑 あれだけ書いてまだ記事書...
おつかれさまです~としです。風邪ひきました!自分が入っているゼミは心理カウンセリング系で、最近の悩みや自分の考えを整理する機会が結構あります。それで自分も救われている部分があります。(笑) なので...
こんにちは、とっしーです🦐先日山Pのライブに行きました。初めてあんなに「キャー」って言われている人に出会いました。いやかっこよすぎましたね~足が長かったな~🎤👗こちら復帰後初のPandoです。ただいまです。...
ただいまお休み中のとしかげです。なぜ休み中に書きたくなったのか。休むならしっかり休めよ、って思いますよね、ごめんなさい。ただ、私がまだご存命であること、一応元気だということを証明するためにも書いて...
大学に入ってから、色々なコミュニティに入りました。大学のクラスや委員会活動、ボランティアスタッフ、バイト、Michiiii、その他諸々。その色んなコミュニティで活動していく中で1番学びになっているなと感じる...
この間履修登録が終わりました。3年生なのになぜか全休ありませんでした。1・2年生のときよりハードなのはなぜでしょうか。ということで今回は「スタツアに行って変わったこと・考えたこと」を書いていこうと思い...
スタツア日記去年もスタツアのときに日記を書いていたので、今回も書きました🌟 去年とは色々違うことを思ったので良い日記になった気がします。 3/5~617時に着いて、両替などをしていました。最後の日本食はラ...
今はスノボ終わりのバスの中で書いてます。下半身全てが痛いので、明日ぜったい後悔します。(2/8)最近、Netflixで配信されている『First Love-初恋ー』を見終わりました。このドラマは北海道が舞台となっていて...
こんにちは。そういえばこの『としかげのお話』というタイトル、先輩がシリーズ化して記事を書いているのに憧れて自分もやろうって思って始めたのを思い出しました。それも気づけば28話目になってました。何話ま...
こんにちは。今年も1年お疲れ様でした。去年も書いたのですが、今年も「1年の振り返り」を行っていきたいと思います。頑張って記憶を呼び起こします。1月⛩この月は「メンズ企画」を行っていました。メンズ企画と...
今回は番外編でございます。実は去年からずっと記事を書いてきて、ボツになった記事がとてもたまってきました。自分の記事作成のところには「下書きが○件あります」と出ていて、ため込んだな~と思いました。何か...
こんにちは、12期としです。自分が書いている記事は割と文字数が多い方だと思います。でも多ければ多いほど良いわけではないので、自分の文章量がどのくらいがいいのか悩むことがよくあります。 Michiiiiへの想...
こんにちは。12期としです。この前11期の方の卒業式がありました。11期への想いも別記事にして書こうと思います✨ よろしくお願いします☺️さて、今回は「上下関係」について考えていきたいと思います。上下関係に...
広報局長になって1年が経ち、次の方へ引き継がれることになりました。そして幹部でもなくなります。なので今回は広報局長としての1年を振り返ります。過去最高傑作になりそうです。(笑) めっちゃ長くなりまし...
こんにちは、12期としです。もう10月も後半に差し掛かってきまして、11期とのMichiiiiもあと少しで終わってしまいます...🥺 残り少ないですがよろしくお願いします。笑さて、今回は「忙しさ」をテーマに書いてい...
こんにちは☀️お久しぶりです。去年電車のホームで尻もちついて骨折れかけたのを思い出しました。皆さん気をつけてくださいということで今回は各項目ごとに、自分の心境や色んなMichiiiiへの想いとかを書いていき...
スタツア日記🇰🇭『スタツア0日目8/14』ついにスタツア始まりました!!早速成田空港に行く途中にイベントが発生しました。笑【日暮里駅でのおばあちゃんの出会い】日暮里駅で電車を待ってたら知らないおばあちゃん...
こんにちは! 12期としです🐧 最近授業中必ず眠くなります。90分間ずっと目ばっちばちで覚醒してることがないです。何ででしょうか今回は自分の性格を分析しようと思います。各テーマを自分で作って、それを自分...
こんにちは、12期とっしーです。最近Pandoを書いてくれる人が増えてとても嬉しいです✨ 私も書きますね。今回久しぶりの投稿でとしかげのお話22話目でした。今回は団体について書かせていただきます。団体って何で...
こんばんわ、12期とっしーです。ただいま11月24日、01時07分です。幹部ミーツが終わって、ここで春スタツアの統括が決まりました。統括はたまきさん、副統括みお、そして私です。本当につい先ほど。この記事はい...