よく使われているタグ
初めまして!🌈10th渉外局の杵渕由愛(きねふちゆな)です🌈ここではスタツアを終えてのワンライフに対する意気込みを書かせていただきます✏️✨私はこのスタツア中、何度も繰り返し疑問に思っていることがありました...
初めまして🌙ONELIFE10代目企画局の竹山陽花です🙌🏻自分なりにスタツアの感想を書いてみました↓他団体のボランティアサークルに入っていたので、以前からボランティア活動に参加したことは何度かありましたが、途...
こんにちは!☀️10代目広報局のメイです!🌷日本語ほんとに無理なんですごめんなさい🥲💦カンボジアから帰国して家族に「めいが子どもと写真撮ってるの想像つかない」って言われました笑そのくらい人生の中で小さい子...
国際局10代目の杉山未来です(^O^☆♪まずは統括のゆきさん、国際局の皆んな、そして関わってくれた皆さん有難うございました!人生で一番濃い12日間でした!💗毎回小学校に着くと子供達が笑顔で歓迎してくれて...
こんにちは~!✨学生団体ONELIFEの10代目のフナちゃん(舟橋遼亮)です!僕は5年前に「またカンボジアに戻って支援する」と決意し、中学生のあの日から成長し続け、再びカンボジアに来ることができました。まず、...
こんにちは9代目広報局 太田彩希です❕ONE LIFEのみんなとカンボジアに行ってからもう2週間が経つんだね、早いなあー、最近はみんなに教えてもらったワンライフソングを聞きながらたくさんの写真たちを見返して思...
こんにちは✨広報局9代目・副代表の阿部真子です!いきなりですがみんなにとって今回のスタツアの中で最も印象に残っていることは何でしょうか?忘れられない瞬間や、感情はあるでしょうか?それを是非すぐに思い...
こんにちは!9代目企画局のあつとしです!ONE LIFEに入ってすぐに行くことを決めたスタツアで最高にいい経験ができました!スタツアに誘ってくれたONE LIFEのメンバー本当にありがとう〜!今回のスタツアで初め...
企画局10thのんです!新入生として入ったばかりで参加したスタツアは、ONELIFEに入って良かったと思わせてくれました。元々国際協力やボランティアに興味はあったけど、その度に偽善とか、支援するって上から目線...
10th 国際局のさえです!今回の初スタツアは村に行く日に帰国しました、、みんな村で美味しいご飯食べて羨ましかったです🥲私にとって毎日毎日が刺激を受ける日々で1番記憶に残ってるのは“子どもたちの笑顔”でした...
こんにちは!国際局9代目のかほです!今回の春スタツアは私の2回目のスタツアでした!初のカンボジアの時は、ご飯とかトイレとか心配してたことが沢山あったけど全然余裕!!!✨ONE LIFEに出会う前は、カンボジア...
お疲れ様です、9代目国際局の石川悠です!まず、スタツアの準備から運営を先頭にたってやってくれたゆき、りき、本当にありがとう!そして僕自身あまり力になれなくてごめんなさい🙏スタツアに最初から参加しなか...
お疲れ様です!10代目企画局の野々垣桃乃です🍑国際局をはじめたとしたスタツアに関わった方々ありがとうございました!おかげでとても素敵な経験ができました!初めてのスタツア!自分がどんなことを感じていたの...
こんにちは!10代目渉外局のうたです☀️スタツアでは食中毒になり、現在は熱を出していてもう少し健康に気を使おうかなとおもっています🤔今回、初めてカンボジアに行ってきました✈️🇰🇭毎日目にするもの口にするも...
9代目渉外局大谷果央です!今回初めてのスタツアに参加してきたよ🫡感じたこと、考えたことたくさんあったけどその中でも特に子供たちの勉強へのやる気の強さにびっくりしました。カンボジアと比べたら日本は圧倒...
“リーハイ!”セントラルマーケットで仲良くなった靴屋のお姉さんに教えてもらったクメール語。「またね!」「バイバイ!」って意味があるらしい。1年ぶりのスタツアに参加しました!準備・運営してくれた統括を...
お疲れ様です!国際局9代目のともやです!先日のスタツアでカンボジアに行ってきました!いきなり余談で申し訳ないんですけど今回のスタツア中カンボジアという異国の地で全財産とスマホを落としてしまいました。...
第13回スタディツアーに行ってきました。統括のゆきちゃん、局長のりきをはじめとする国際局のみんなありがとう。なんとなく周りが行くって言ってるし、モチベーションを上げるために参加した昨年のスタツア。た...
まずはじめに‼️スタツアに参加してくれた47人のみんな、本当にありがとうございました💞沢山のメンバーが参加してくれてとても嬉しかったです。🥰今回のスタツアを何事もなく終わることができたのはメンバーみんな...
初めてスタツアに参加して1番考えたこと、それは「今、子供達にとって必要な支援ってなんだろう?」でした。念願のカンボジア渡航、何ヶ月の前からウキウキしていた私はいざ小学校を訪れるとつい「子供可愛い!」...
国際局 10代目の嶽﨑結(たけさきゆい)です初めての海外で初めてのスタツア!「英語も出来ない私に海外なんて行けるのか」という不安も少しありましたがカンボジアでの思い出は楽しく濃いものばかり!!こんな...
・カンボジアに飛んでいる間にwith登録させたバ先のバングラデシュ人がクビになってた・半ケツが日本ファッション界のトレンドに・GRAPHISのイベントで初潰れ最近の個人的ニュースが全部しょーもない柳瀬です😩今...
おつかれさまです!10代目国際局のかのんです🫑今回は春スタツアに行って感じたことを書いていきたいと思います✍🏼私はこれで2回目のスタツアになるのですが日本で暮らす私の今の環境は当たり前ではないとスタツ...
第13回スタツアに行ってきました✈️🇰🇭9代目国際局の安本真尋です🌴今回は2回目のスタツアで半年前のスタツアと比較して変わったことがありました!このPandoでは変化した2つの点について書いていきたいと思います✍️...