比較したっていいじゃない

 友がみなわれよりえらく見ゆる日よ 花を買ひ来て妻としたしむ

 私生活のクズエピソードに事欠かない石川啄木ですが、そのくせ泣き言のような身につまされる歌が多く、これなんかもギャップ萌えというのでしょうか実に味わい深い。
 まあ多方面で行き詰っている啄木はさておき、人はどうしても彼我を比較してしまう生き物であるから隣の芝生は青く見えるし隣の晩ごはんはきっとうまい。

 ただ、比較することで心をすり減らしてしまう人が少なからずいて、自分と他人を比べることをやめなさいという意見もあり、なるほど私自身他人への関心を捨てることで生きる上での苦しさは随分と減った気がします。

 けれども本当に比較は不毛なのでしょうか。

 比較対象があるからこそ自分の位置がわかる、地に足も付く。他者との区別により自己同一性が確立されるとすれば、他者との比較を否定する風潮はいささか行き過ぎているように感じます。むしろ他者との区別ができていないから違いとして捉えることができず、優劣にばかり囚われてしまう。
 比較をしなければ分析もできないわけで、違いを認識してこそ、それに合わせた方法論を検討できる。過度に他者を羨んだり低く見るのではなく、自分を映す鏡として他者をじっと見つめることは、自己認識や自己相対化においても必要な過程なのだと思います。

 などということをつらつら考えたのはここのところ、2月中頃から日経平均に比べて私の保有株のパフォーマンスが著しく悪いんですよ。ムカつく。いや、制裁の影響で下落するのは正義のコストだから受け入れるけどさぁ、日経平均は戻っているのになんでこっちはさっぱりやねん。お前らももっと正義のコストを支払え。

 いけないいけない、インデックスと個別銘柄を短期で比較してもしょうがないのについ苛々してしまいました。でもアドレナリンの湧くままにねちねち調べて比較して、それなりにポイントは見つけられたんですよ。だから比較によって負の感情が生じたとしても、単純に悪だとは断じたくないんですよね。

 一度でも我に頭を下げさせし人 みな死ねといのりてしこと

 これも啄木。拗らせたルサンチマンが見事に昇華しています。表現者として最高じゃないですか。

れな
2022.04.04

比較する・しない事ですと、全く違いますね。

御投稿頂きまして、誠に有難う御座います!

れな

木谷 太郎
2022.04.04

受け止め方の問題なんですが、比較そのものを否定するとずれちゃう気がしたんですよね。

関連記事