記事

全167件中 49 ~ 72 件

【対談企画 第8弾】 りいた×ふたば

たか 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

かる〜く自己紹介りいた、、、WFT2年 応用理工学類 神奈川県横浜市出身ふたば、、、WFT1年 看護学類 埼玉県戸田市出身り こんにちは〜ふ こんにちは!り まず、出身はどこだっけ? ふ 埼玉県の戸田市っ...

優しさの行方

くま 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

こんにちは。WorldFutTSUKUBA(WFT)1年のくまです🐻今日のテーマは「優しさの行方」です。一体なんのことだと思っている人が大半。いや、全員だと思います。「優しさの行方」の言葉自体は、僕が大好きなMy Hair is ...

【対談企画 第7弾】 りゅうと×ゆうたろう🐙

ゆうたろう 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

テーマ:ひととなり経験、思い出、人生の失敗談、恋愛、子供の頃からの夢、1万円もらったらどうする?、理想の〇〇(デートプラン)、出身地のいいところなど入団したてほやほやの新メンバーの「ひととなり」が対...

【対談企画第6弾】しゅんた×かえで

kaede 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

対談企画第6弾は、13代目のしゅんたと12代目のかえででお送りします!最後まで読んでいただけると嬉しいです!(以下 しゅんた:し かえで:か)自己紹介し:13代目の生物学類1年、神谷駿太です。千葉県松戸市...

【対談企画第5弾】 いやま×とみど💦

とみどころ 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

WFT対談企画第5弾の今回は、1年の井山竣介と2年の富所光太郎です!需要がないだろう対談です!!入団してしばらくたったおじさんたちのたわごとです。(以下 と:とみーじょ し:しゅんすけ) ~まずは自己紹...

【対談企画第4弾】 あや×くま

山下 綾 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

WFT対談企画第4弾は、隙自語LOVERの熊倉玄騎と隙自語大歓迎の山下綾がお送りします。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!(以下 くま:熊倉玄騎 あや:山下綾) くま:こんにちは! WorldFut TSUKUBA...

僕のサッカー人生(!?)

ゆうたろう 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

みなさんこんにちは〜WorldFut TSUKUBA1年のゆうたろうです!​今回は僕の未公開情報をこっそりお教えしたいと思います^^​タイトルにあるように…「僕のサッカー人生」についてです!さて、ズバリ僕のサッカー歴...

【対談企画第3弾】 わかば×おのみ✨

わかば 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

WFT対談企画第3弾の今回は、新メンバーの小野みずきと2年の鈴木わかばの名前ひらがなコンビ対談です!!入団したての新メンバーの素顔が対談で明らかに、、、、!?(以下 わ:鈴木わかば お:小野みずき) ~...

【対談企画 第2弾】 しおね×あべち

しおね 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

【対談企画 第2弾】12代目のしおねと13代目のあべちの対談です!ほとんどがWFTとは関係ない話ですが、ぜひご覧ください!~自己紹介~しおね:国際総合学類2年のしおねです!新潟県出身です!あべち:国際総合...

【対談企画 第1弾】 ひより×ケンタロー🎈

ひより 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

【対談企画 第1弾】ひより×ケンタローWFTメンバーの対談企画です👏今日は2年のひよりと1年のケンタローの異色のコンビ!どんな話をしたのでしょうか!?ひより:WFTに入ったきっかっけとか魅力は?ケンタロー:...

サッカーがもつ力

山下 綾 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

こんにちは!WFT2年のあやです!私は幼い頃から体を動かすことが好きで、空手、水泳、バスケなど様々なスポーツを経験してきました。そんな私にとって、高校で始めたサッカーは魅力的で、プレイヤー以外の立場だ...

自分らしさは何なのかというもや、モヤ。

ぎんぺい 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

 お久しぶりです。WFTの松尾です。 大学に入りもうすぐで二年が終わろうとしています。コロナ禍とはいえ様々なコミュニティに触れる機会があり、そこでいろいろな人に出会う機会も多くありました。そのような出...

いざ次の大会に向けて

たか 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

今回はついに今月末に迫ってきたチャリティーフットサル大会について話したいと思います!!次のチャリティーフットサル大会は11月27日(土)!!!!メンバー一丸になってチャリティーフットサル大会に向けて準...

ベトナム研修で学んだこと

双葉 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

こんにちは。今回はベトナム研修に行った時の話を書こうと思います。高校2年生の夏休みにSGHの活動でベトナムに行く機会がありました。この研修で得られたものはここには書ききれないほど多く、高校生だった私に...

#WFTしか勝たん

kaede 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

こんにちは。WorldFut TSUKUBA 2年の楓です🍁この投稿では、WFTへの愛を伝えたいと思います。​前回の投稿では同期について書きましたが、今回はWFT全体について書きます。私がWFTに入った理由でもありますが、とに...

さくらざか

とみどころ 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

こんばんは、2年の富所です今年の夏、福岡まで櫻坂のライブに行ってきました​佐賀県に帰省してた松尾くんと一緒にいきました。あんまりいい席じゃなかったので、あんまりメンバーが見えませんでした。でも、ライ...

かれさる、秋

とみどころ 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

こんにちは、2年の富所です。先日カレッジフットサル杯が無事終了しました。参加者、メンバーの皆さんのおかげで無事に終われたので何よりです。来年の頭ごろ、今年度4回目の開催を検討してますので、また楽しい...

カンボジアの親子から学んだこと

やま 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

こんにちは、WorldFut TSUKUBA3年のやまです。今日は、先日オンラインでカンボジアの地雷被害者の方とその娘さんからお話をお伺いしたときのことを話します。コロナウイルスの影響で現地に渡航することができない...

WFT蹴球部始動、そしてこれから

あべち 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

​私たちWorldFut TSUKUBAはここ最近、本格的にフットサルチームを結成し、定期的に練習を行うようになりました。私は小学校の時にちょっとだけやってましたが、ほぼ初心者の状態で参加させてもらっています。そん...

11代目は過渡期

しーさん 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

こんばんは。フリーテーマの2つ目の投稿が遅くなりました、 WFTで活動して3年が経とうとしていますが、この3年間はこれまでにないくらい大きく活動が変化した3年間なのではないかな〜!と思ったので、この3年間...

カンボジアの人と交流して

神谷 駿太 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

どうもお久しぶりです!神谷駿太です。気づけばもう10月も終わり、まだフリーテーマの2本目を投稿していないじゃないかということに気づいた私は何について書こうと悩んでいました。ですが、たまたま今日オンライ...

My Family in TSUKUBA

kaede 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

こんにちは。WorldFut TSUKUBA 2年の辻田楓です🍁​今回の投稿では、筑波の家族とも言える同期(12代目)について書こうと思います。​毎月12代目会を開いていて、誕生日の人がいればみんなでお祝いしてとても仲が良い...

国際支援に興味を持った理由!

ゆうたろう 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

こんにちは!WorldfutTSUKUBA 1年のゆうたろうです!​今回は自分が国際支援に興味を持った経緯を簡単に紹介します。読みながら皆さんと比べてみてくださ〜い。実を言うともともとは「国際関係学」の方に興味があ...

周りの人は皆すごい/自分は??

たか 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...