皆さんこんにちは! 2月20日に私たち学生団体YELL主催の『WORLD CONNECT CHANCE 18 ~#KICK×3 ジャイラに届け~』通称こねちゃん18が無事に終了しました!!!昨年8月に先輩方が引退し、自分たちで作り上げ...
こんにちは!広報2年の大和です!この前初めてスノボをしたのですが、みんな優しく教えてくれて改めて友達のことを大切にしようと思いました😭(スノボ自体は自分の運動神経の悪さでほぼ出来ず・・・)またみんなで行...
先日、学生アイデアソン団体アイデア村とPandoのコラボ企画に参加してきました!!その際の記事はこちらにあげてあります!今回のイベントに参加したことで自分が所属している学生団体YELLがより良い組織となるよ...
こんにちは!YELL2年の潤一郎です!今回は2/9(木)学生団体TOPAZさんのイベント、「社会課題解決×ピザパ交流会」に参加してきました。教育や国際協力など様々な分野において社会課題解決について関心のある人たち...
こんにちは!広報部2年の潤一郎です😃いやー、もう2月ですね!これから春休み、たくさん遊んでとにかく旅行したいなー✈️そのためにバイトもシフト増やして頑張ります😤話は代わりまして、今回は参宮橋のオリンピッ...
皆さん、こんにちは! 今回は学生団体YELLの広報部門を紹介させていただきたいと思います!現在広報部門は2年生4人、1年生1人の計5人で活動しています。私たちの主な活動内容は大きく2つあります。1つめは普段の...
皆さんお久しぶりです。広報部門の啓太ですテスト期間も後半になってきて、疲れが溜まっているのか体調不良のメンバーが増えてきてますね!お大事にどうぞ!やっぱり手洗いうがいなんすよ!私ごとではありますが...
こんにちは!学生団体YELL広報部門のちひろです☺️今回は毎週木曜日行っている学生団体YELLのミーティングの1日について紹介したいと思います![アジェンダ]マイナビ(15)こねちゃん(50)スタツア(10)テーマトーク...
私たち学生団体YELLの代替わり後初となるイベント、「World Connect Chance18」通称こねちゃんを2月20日に開催します🎉!先輩方の引退後、新メンバーも加わり新たな気持ちで活動してきました。約1ヶ月後に迫って...
1月8日に組織改良アイデアソンとして講師に株式会社デクブリール代表取締役である菊池教泰様をお招きしたイベントに学生団体YELLの代表として参加させていただきました!!今回のイベントは学生アイデアソン団体...
あけましておめでとうございます!!いよいよ2020年を迎えました。 昨年は代替わりをしてから11月に代替わり後初のイベント、 ミニちゃん~おかえり先輩~を開催しました。 このイベントで...
私たち学生団体YELLは、10月20日と27日に秋新歓を行いました。代替わり後のYELL初のイベントということでしたが、参加者に楽しんでもらえて無事に終了することができました。 運営部門では新体制になってから...
学生団体YELLの山内です。YELLの団体理念は「国際協力を身近に」というものです。最近YELLは代替わりをし、改めて団体理念や何を目標として活動しようかということを考える時間が増えました。自分もそうだったの...
自分が所属している学生団体YELLでは運営部門・教育部門・広報部門・渉外部門の4つの部門が存在しており、自分は渉外部門に所属しています。YELLでの渉外部門の役割は、年に2回行われるフットサルのチャリティイ...
改めてですが、私は、学生団体YELLという国際協力のボランティアサークルに所属している。それは、毎週1回の活動でしかないが私の中の「宝石」のような存在なのである。きっかけは渉外部門長の柚太朗の紹介で秋...
私は、学生団体YELLの中で渉外部門に所属している。きっかけは一年生の時の秋新歓での部門紹介にひかれ、やりがいのありそうな所に興味を持ったのだ。 実際に入ってからもとてもいい先輩に恵まれ、渉外の1からをY...
私がYELLに入ったのは大学1年の5月。当時入学したてで何かサークルに入りたいなと思い、大学のサークルを見学してみたがあまり惹かれず。どうしようと悩んでいた時に同じ大学に高校の先輩がいて、その先輩がYELL...
こんにちは!学生団体YELLのゆりなです!☺︎今回はディアモ ルーナアイグロスについてご紹介しようと思います! これはダイヤモンド末とまぶたの美容成分配合で、クマやくすみをカバーしてくれる優れもの!アイ...
YELLでフィリピンを支援しているため、最近夏休みだったり空きコマ使って現地行ったときのために現地のタガログ語の勉強頑張ってます。普段の活動でもそれを生かしてフィリピンマウントとってます。アジア圏の言...
私はこの10月で、YELLに入団して約1年になります。とてもあっという間で、いろんな出会いや、経験をすることができて充実していた1年目だったと思います。1年生の夏休みが終わり帰りの電車で、現代表のあみから「...
先日大好きな先輩方が引退し、代替わりで自分達の学年が学生団体YELLを引っ張っていくようになった。自分は今まで続けてきた渉外部門の部門長という立場としてYELLを支えていくことになった。今までは先輩達につ...
どうも皆さん、めちゃくちゃ久しぶりに登場しましたYELLの山内です!!今回は自分が思う学生団体YELLの魅力について書いていこうかなと思います。そんなに堅苦しい内容じゃないのでかる〜い気持ちで呼んでくださ...
春と夏の年二回、学生団体YELLが主催するイベント「こねちゃん」とは、、、フットサルの試合を開催!集めた参加費をフィリピンの親がいない子供たちの施設に寄付します。日本にいても国際協力に参加できることを...
こんにちは!学生団体YELLのかえでです。初めての投稿なので私も自己紹介をしたいと思います。上智大学の外国語学部英語学科に通っています。専攻は一応言語学なのですが、RaceとかGender、Discriminationなども...