皆さんこんにちは、毎晩誰かとテレビ電話をしている吉田です。今夜はする予定がないのでゆっくり記事を書こうと思います。今回私が書く内容はI.I.R.のイベントについてです。アイアイでは国際交流プログラム以外...
みなさんこんにちは!!最近は週末に見るTBSのドラマの仁が楽しみで、週末が近づくと朝も起きれない小山起一です。今日は切り口をちょっと変えてIIRというサークルが窓口となって提供してくれる機会について話し...
こんにちは!日に日にzoomの回数が増えていく松田彩佳です😅今回はインドネシア渡航第2弾ということで、インドネシア大学の学生との交流について書いていきたいと思います!!バリでのホームステイの後、ジャカル...
IWでは、留学生と一緒に様々な活動をします。そんなIWを通して私は、英語というのはコミュニケーションの手段でしかないんだということを強く実感しました。語学を学ぶことでより多くの人と繋がって一緒に何かを...
3回目の桃原です。先日、2年生が主体となってくれている、新入生勧誘(新歓)の一環でzoom兼インスタライブに参加してきました!想像以上に人がいて、めちゃくちゃ驚かされました、僕自身、実は国際関係会以外に...
こんにちは、IIR部員の都築です。今回は春IWのショートリについてです!! いやー楽しかったです。何がいいかっていうとやっぱり京都! 京都の伝統的な街並みとESとの観光。 留学生に日本の素晴らしいところを...
こんにちは!2年のつのだゆいです。私は春IWでNature dayにチャージとして参加しました。夏IWのときはほとんど参加できなかったのでほぼ初めてのIWで、うまくやっていけるだろうか、デイミってどんな感じなんだろ...
早く1週間経って授業が始まって欲しい今日この頃の俊介です。今回は私が所属しているプロジェクトのLINKについて書こうと思います。まず私は洋楽が大好きで特にShawn Mendes(知ってる人あんまりいないの寂しいで...
こんばんは、新2年の吉野茜理です。今回は、私がこの団体で体験した国際交流の機会を通して、考えるようになったこと、学んだことについて書いてみます。私は昨年の夏、そして今年の春にIW(International week)と...
おはようございます!断捨離に取り憑かれて部屋がスカスカになってきました、南茉衣子です。今回は、私が所属しているAIMプロジェクトについてお伝えします。このプロジェクトは、インドネシア人の学生を2週間招...
皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は毎日友達とZOOMをしております。毎日気付いたら夜中2時…(笑)そろそろちゃんとした生活を送りたいものです。さて、今回はI.I.R.の懐の大きさについて語っていきたいと思い...
こんにちは!最近オンライン人狼の楽しさを知ってしまった松田彩佳です🐺いつも1時には眠くなってしまうのに永遠に起きてられますね!とは言えまだまだ下手なので早くみんなのことを欺けるように頑張ります😂今回か...
みなさんお久しぶりです。最近はランニング・筋トレと健康生活を意識している小山起一です。今日は僕が属しているFUNプロジェクトについて話したいと思います。FUNとは「国際問題を身近に」というテーマのもと国...
2日目。僕は人生で初めてニワトリに起こされました。毎朝とにかくうるさいのです。朝4時半ぐらいから。僕は仕方なく起き、家の外へ出ました。すると子どもたちが待ち構えていました。もう遊ぶのか、と思いました...
こんにちは!文学部3年の松田彩佳です🤗学校も行かないバイトもしないニート生活が国から推奨される事なんて今後一切ないと思うので、一生分のニートを詰め込んでいると思って生活しています笑でもみんなに直接会...
こんにちは!3年の田中です☺︎今回の記事では、私がLINK2019の本番で担当したクッキングデイについてお話しします。(準備段階については次の機会に)LINK本番ってこういう事をしているんだなと知って頂ければ嬉しい...
こんにちは。あまりにも暇でテラスハウス鑑賞、ランニング、スケボー以外は8割5分何もしていない小山起一です。今日はあいあいの一大イベントの一つである三田祭の思い出と次の三田祭への意気込みついて書きたい...
こんにちは。慶應義塾大学福利厚生団体国際関係会の代表をしております木村勇人です。今回、一個下の後輩たちがこうして一人でも多くの人にこの団体を知ってもらうためにこういった活動をしていること、まずはす...
こんにちは!大平で〜す!カレンダーを見てみればもう4月12日、あっという間に4月中旬に突入しますね。最近は専ら家で過ごしていますが、こうやって季節の移り変わりや時間の流れに対する新鮮な気持ちは失い...
こんにちは。2回目の登場の桃原です。前回は新しいプロジェクトを立ち上げるにあたって、直面した困難や、課題について書きました。今回は、何でインドなの?という質問に答えて、そして少しだけ僕がインドを訪...
IWの2週間は、土日を除いて毎日異なる活動がある刺激的な2週間です。私が参加した2020のIW Tokyo Springでは、Scavenger hunt day🕵️♀️ 鎌倉に行ったりCulture day🌷 華道体験をしたりShort trip🚄 京都に旅行し...