こんにちは、ひるきおです。今日は僕が留学した理由を話します。僕が高校留学を決めたのは七年生(中学2年)の夏に海外の留学キャンプに参加した時でした。最初は緊張しました。日本にいる方が心地よかったし、...
Aspirationのステフ・Stephanieです。今回は私がAspirationに入って成長したかについて色々と話したいと思います。昔から静かで引っ込み思案な人で高校に入っても高校時代はボランティアなどを通じて自分のやりた...
こんにちは。Aspiration運営メンバーの末岡暖乃です。私は12歳の時に親の仕事の都合で香港へ移住しました。それまでは、日本の保育園と小学校に通って、習い事に語学は1つもやっていませんでした。そのため、小...
アメリカの大学出願締め切りには一般締め切りのRegular Decision, 早期締め切り(Early Admissions)のEarly DecisionとEarly ActionそしてRolling Admissionがあります。詳しく紹介します。早期締め切りはRegular...
こんにちは。すみれです。高校正規留学part2ということで、今回は私が苦労したことを紹介します。高校正規留学の利点を書いたpart1の記事もぜひご覧ください。https://pando.life/aspiration/article/39485私は文...
中学受験をして一貫校に通っていたこともあり、中学三年の途中までのは成績はどうでもいい、部活楽しい、週末は部活なければ友達と遊びに行くというような生徒だった。それが変わったのは母親に無理やり行かされ...
どうも、Aspiration運営メンバーのゆうです。僕は小学4年生まで、ごく普通の男の子でした。成績も普通、運動神経も普通。マリオをやってポケモンを観ていたガキです。転機が訪れたのは10歳の夏。父の仕事の関係で...
アメリカの大学出願締め切りには一般締め切りのRegular Decision, 早期締め切り(Early Admissions)のEarly DecisionとEarly ActionそしてRolling Admissionがあります。詳しく紹介します。早期締め切りはRegular...
Aspiration運営メンバーのStephanieです。私は日本のインターナショナルスクールに幼稚園の頃から小学校5年生ぐらい通っていました。そのあと、親に留学を勧められ留学エージェントなどを通さず個人での留学を決...
英会話イベント初回、そして第2回を開催したご報告です!話したトピックは下記の通りです。Intermediate Level・ 好きなことについて・ 映画の紹介Upper Level・ 参加者の昔住んでいた場所についての雑談・ ...
こんにちは、ステファニーです。アメリカ大学受験経験談の続きです!私は結構悩んだ結果、自分はアメリカに留学を始めてからどういう風に変わって、どのようにして周りのコミュニティや人々に影響を与えたかにつ...
こんにちは、ひるきおです。今日、僕はベネズエラについて話します。ベネズエラは南アメリカの北のほうに位置する国です。首都は国の北部にあるカラカスです。主要言語はスペイン語。また、ベネズエラのメインス...
こんにちは、ステフです!前回の続きです。アメリカの大学を受ける際に重要なのが大学のエッセイとそれを提出するためのオンラインポータルです。オンラインポータルはCommon ApplicationやCoalitionなどがメイン...
こんにちは。すみれです。今回は高校正規留学についてです。そもそも正規留学とは、海外の高校又は大学で入学から卒業する留学のことを指します。私は生まれも育ちも15歳までは日本です。公立の中学校を卒業した...
こんにちは、ステフです。今回は私が中学の時に数年間住んでいたハワイ州・マウイ島について紹介します。ハワイはご存知の方も多いと思いますが、観光地として有名な、日本とアメリカ西海岸の間に浮かぶ諸島です...
Aspiration運営メンバーの小田すみれです。私は生まれも育ちも北海道の道産子です。公立の中学校を卒業した後、フィンランドの高校に進学し、来年の夏に卒業見込みです。自費留学・個人留学で留学斡旋会社は通し...
こんにちは!ゆうです。今日はめっちゃ暑い国、ブラジルについて紹介したいと思います。ブラジルは南半球に位置する国です。国土面積が日本の約22.5倍あるこの地は一年中の平均気温がなんと25度以上という熱帯の...
こんにちは。ステフです。アメリカでは始まっている高校が多く、高校三年生は大学出願の時期ですのでこの記事を書くことにしました。アメリカの大学出願期間は、基本8月の初めから11月・12月ごろです。志望校は一...
Aspirationのゆうこです!今回は私を変えた経験について、お話ししたいと思います。まずは、中学高校(高校は夏休みまで)時代のテニス部の経験です。小学校からある私立の学校に通っていました。中学に上がる頃...
[留学相談]9月から留学相談始めました!ウェブサイトからメンバーを指定して予約ができます。1:1でみなさんのご相談に乗ります。zoomを使い、1コマ30分程度となります。(無料です)留学のリアルな体験談や、心配...
こんにちは。Aspiration運営メンバーのののです。今回は私を変えた経験についてお話しします。私は日本にいる頃から塾に通っていました。私の通っている塾はAO受験に特化した塾で机に向かって勉強するということ...
こんにちは、ゆうこです!今日は、私が住んでいた、オーストラリアについてお話ししたいと思います!オーストラリアはとっても広い国で、州や地域によって本当に景色も雰囲気も変わります。私の住んでいたシドニ...
こんにちは。ののです。私の留学先、バージニア州について紹介したいと思います。私が住んでいたのはRocky Mountという本当に田舎町でした。車社会のため、車がないと一人ではどこにも行けませんが、免許を持って...
こんにちは☺️けいですー今回は昔住んでいたミシガン州について紹介したいと思います。ミシガン州はカナダと接していて五大湖に囲まれている州です。北にあるのでもちろん雪はガンガン積もりますが、まあ雪遊びは...