◎講義予告・日時:2022年11月6日(日)14時00分~18時00分・単元:芸術・講師:NPO法人ドネルモ 代表理事 山内 泰 様◎事前課題・課題動画芸術単元の課題は、3問あります。動画(詳細は後述)を視聴し、「形式...
【予習】経済単元◎事前課題に対する仮説お金によって、価値観の基準を自分で決めることを放棄するような状態になり、「何が大切か」ということや価値を考えるということを失い、それに伴い本当の大切なものを大切...
◎講義予告・日時:2022年10月2日(日)11時00分~18時00分・単元:自然の摂理・講師:ローカルフードサイクリング株式会社 代表取締役 平 由以子 様◎事前課題・課題図書<事前課題>持続可能性のためにわたした...
【予習】経済単元◎事前課題に対する仮説【問い】「お金」によって世界はどのような状況になり、何を失いつつあると思いますか?そしてそれを取り戻すには何が必要でしょう。 (どのような状況になるか)裕福な人...
【復習】コンピュータサイエンス単元◎講義の内容●古賀さんのお話・「1%」良い習慣を身に着けるだけで1年で「37倍」良くなる・マージナルゲインの思考・アトミック・ハビッツ! いつどこで何をするのかを明確にす...
先日、LAP第7期のオリエンテーションをオンラインで行いました!初40人超えで福岡からだけではなく、関西や関東など色々な地域からのメンバーで構成されているLAPがついに始動しました👏オリエンテーションでは、...
◎講義予告・日時:2022年9月23日(祝金)13時00分~2022年9月24日(土)17時00分・単元:経済・講師:LOCALDESIGN株式会社 代表取締役 山口 覚 様◎事前課題経済単元の課題は、1問です。【問い】「お金」によっ...
【予習】コンピュータサイエンス単元◎事前課題に対する仮説【1】・「スタバ」という固有名詞が存在しているという違い・「スタバ」に関するイメージを他の喫茶店のイメージよりもより鮮明に思い描ける違い・「ス...
【復習】ジェンダー単元◎講義の内容マイノリティーはラベルがつきやすいという発言が興味深いと思った。一般的に考えて、多い方(マジョリティー)が目立ちやすいし、’強い力’を持っているように思われがちなのに...
【復習】ジェンダー単元◎講義の内容・チームの発表・松田さんによるお話◎講義やリフレクションを受けて大学でジェンダーについて学んでいたため、ジェンダーやそれに関する問題についてより深く理解することがで...
【復習】ジェンダー単元◎講義の内容松田さんの講義を聞く中で知らない言葉や人物が沢山出てきました!中でもエリ・ヴィーゼルさんのThe opposite of love is not hate,itsindifferenceThe opposite of artis not...
【予習】ジェンダー単元◎事前課題に対する仮説状況①高い特権を利用して自分自身、家族、友達、恋人を守る。高い特権を利用して、不特定多数の人々を救うための行動を起こすことはない。自分の周りの人たちが幸せ...
◎講義予告・日時:2022年8月7日(日)14時00分~18時00分・単元:コンピュータサイエンス・講師:株式会社Fusic 取締役副社長 浜崎 陽一郎 様◎事前課題コンピュータサイエンス単元の課題は、2問あります。【1...
LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですか? 私が誰なのか、どこから来て、どこへ向かうのか、それは何故か。わからない部分もた くさんある。しかし、それでも今の自分なりの最大限の考えを述べ...
【予習】ジェンダー単元◎事前課題に対する仮説【状況1】特権スコアを真に受けずに、各個人がどういった要素によって特権スコアが付けられているのかを分析する。特権スコアの低い人たちの言い分に耳を貸し、本当...
LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですか私は、「言葉を持った生き物」です。質問したあなたは言葉が使えます。だから、私が誰なのかをあなた自身の言葉で決めることができます。言葉がなければ、あ...
LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですか私は、組織におけるジェンダー問題の解決に関心がある大学生である。 より偏差値の高い大学に進学することだけが夢だった高校時代を過ごしたが、志望大学...
◎講義予告・日時:2022年7月3日(日)14時00分~18時00分・単元:ジェンダー・講師:松田 美幸 様◎事前課題・課題図書ジェンダー単元の課題は、2問あります。【1】以下のそれぞれの状況であなたならどう対応す...