こんにちは! 12期のほくとです!!フリーテーマの記事を書くにあたって、何を書こうか迷ったのですが、今回は自己紹介で話しきれなかった自分の兄弟について書こうかなと思います🧑🤝🧑自分には兄が一人、兄が一...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
早いもので最後のスタツアが終わってしまいました。この活動してきた2年間でスタツア行っていないメンバーでは、最長の期間、カンボジアに行かないでMichiiiiでの活動を行ってきました。正直、残念。これにつきま...
こんにちは!あやかです🌼ついに後期の授業が始まり、大学3年も終了に近づいてきました。😢ということは、、就活も、ちゃくちゃくと近づいているということです。私は英語科の教員になりたいと思っています。でも、...
ついさっき、TLBさんによるオンラインセミナー vol.2 に参加しました!まだ1年生だけど就活についての話を聞くと、先が思いやられます🤦🏻♂️10期のみなさんも今とても大変なのでしょうか、、1年生から貴重なお話...
なんか独り言のように書くのが流行っているらしいです。自分も外部に向けて書くのではなく、自分の独り言のように書くので敬語を意識して書きません。構成もグチャグチャなので一文ずつ楽しんでください!!⚠あら...
遂にMichiiiiでの最後のスタツアが終わってしまいました。正直な感想を言うと、やっぱり悔しい気持ちでいっぱいです。行けていない人の方が悔しいと思う人も居ることでしょう。しかし、自分は一回行ったからこそ...
毎日更新9日目。今日は軽い感じで。こんにちは、Michiiii10期かいとです。今日は、僕の旅における約束事みたいなのを紹介したいと思います。とはいえ旅はまだまだ初心者、ご意見ご感想お待ちしています。僕が旅...
こんにちは、10期のあやかです。私は塾講師・GU・飲食と3つのアルバイトをしています。しかし一番私が力を入れているのが、塾講師のアルバイトです。このバイトがとても大好きです。仕事面に関して1度も嫌だと...
自由に生きていたニワトリの話に考えさせられるものがあったので皆さんにシェアしていこうと思います。書ききってからここに書いてるんですけど、結構本の話するのってリスキーでしたね・・・本を読んで何を感じ...
こんにちは!広報局のあやかです。いつも弊団体が運用するSNSをご覧下さり、ありがとうございます。なんと昨夜、pandoの合計記事数が300件を超えました✨✨✨✨✨✨✨✨😭😭😭この間pandoのトップページを編集するため、手作...
私は今たぶん英語が好きだと思う!でも、英語が好きだな、もっと得意にしたいと思ったのはここ最近。昔の私からしたらそれは考えられなかったと思う。中学生の頃の私は、「なんで日本に住んでるのに英語を勉強し...
この間の宣言通り油絵を始めました。^^✨この油絵を趣味にしていきたいって話です。 私、10年間やってたバトントワリングを辞めてからこれといった趣味がなくなったんですよね。(-_-;)散歩とかハマりましたけど...
Michiiii10期かいとです。毎日更新7日目。卒論のゼミ面接を前にして、大学に行く電車の中から僕と地理の向き合い方を振り返っています。僕は地理学科というマイノリティにいます。僕は地理学が好きではありませ...
12期のりゅうです🙋🏻♂️なんか最近、Twitterの感覚のようにPandoを開くようになってきました⤴︎︎⤴︎今日ふと思ったこと呟きます。僕フードコートでバイトしているんですけど、お客さんと接するのがレジ打ちだけな...
毎日更新8日目。なにかとライバルの乱発するこのご時世。友曰く、僕にも色んなライバルがいるらしいのです。でも、僕にはそのライバルがいまいちピンときません。イタリア語で言えばrivale、リバル。うん。そ...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
こんにちは、11期のこののですつぶやきシリーズ、最終回でございます。本日は、メンバーから学んだことについて書こうと思います( ¨̮ )メンバー愛が含まれるかもしれませんが、どうぞお付き合い下さい🙌私は、メン...
こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第5段です!!春スタディツアーが渡航できないと決まった時、「夏には、最後の一回...
こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第4段です!!今日は、スタディツアー2日目に、ミンダナオ子ども図書館から西村奈...
今週から大学の授業が始まりました。後期もオンライン授業で、ほぼ夏休みの延長って感じで、昼まで寝て、食べて、課題して、食べて、バイトして、食べて、寝ての生活です😅わかってますわかってます。太る一方です...
こんにちは!Michiiii11期のたまきです🥰今回は、この夏に開催されたスタツアについての感想を綴ろうと思います!わたしは今年の春頃に入団したので、今回のスタツアが初のスタツアでした。コロナ禍のため、オンラ...
こんにちは!広報局のあやかです!今日は、皆さんに、おすすめの映画を紹介したいと思います🎞私は、アメリカ映画からアメリカの家族の形・歴史・表現技法について学ぶゼミに入っているので、たくさん映画を観ます...
こんにちは、10期のあやかです☺ タイトルで書いた『音楽』には、様々なジャンルがあると思います。邦楽・洋楽・クラシック・ジャズなど、、、。私は全てのジャンルを含めた『音楽』というもの、存在が好きです♪で...