すごく今更ですが自己紹介です立命館大学経済学部経済学科経済専攻2回生の吉元菜弥子です国際協力団体ユリシスでは会計と営業部を担当しています✏️出身は岡山県の北部です🦌温泉が有名ですが、たどり着くまでが大...
私は立命館大学経済学部の2回生です。大学生活の中で、少しでも人の役に立てるようなボランティア活動をしてみたいと思い、友人の誘いもあり、今日の私のボランティア活動につながっています。私自身が長女で、...
私は、国際協力団体に所属するにあたって、教育問題について一番興味を持っています。私が所属する、国際協力団体ユリシスでは、ラオスに拠点を置いて活動しています。ラオスの教育制度や教育問題について調べて...
暑いですねなみこです洗濯物が乾かず困っています私ごとですが久しぶりに髪を切りました✂︎ 成人式の前撮りに支障が出ないかドキドキしてます私たちユリシスはラオスを支援するために活動しています🇱🇦友達とサーク...
こんにちは!今回は3月の下旬に行ったラオス視察についてお伝えします私たちは、ラオスを支援するにあたってラオスのことについての知識を深めに行こうという目的でラオスルアンパバーンに5日間滞在しました今日...
私たちユリシスは現在、ラオスの子ども達に教育支援をするために活動しています。では、なぜラオスなのか?今回はそのことについてお話ししていきたいと思います。ラオスを支援先に選んだ理由は3つあります。一つ...
おはようございます、こんにちは、こんばんは、どれかはわかりませんがお久しぶりです。国際協力団体ユリシスの谷峯諒耶です。 今回は私がしたい支援の具体的な内容をお話ししたいと思います。 私がしたい支...
こんにちは。今日は、私が一番関心を持っているジェンダー問題についてお話させていただきたいと思います。 私がジェンダー問題について関心を持ったのは、「13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない。」...
はじめまして。私は立命館大学に通う髙橋奈々といいます。私が中学生の時に、学校にJICAの方々が来てお話を聞く機会がありました。私はその時、発展途上国と呼ばれる国の話を聞いて衝撃を受けたのを今でも覚えて...
2019年4月に国際協力団体ユリシスに所属しました、立命館大学 経済学部 経済学科 1回生 谷峯諒耶といいます。国際協力団体ユリシスは、満足に教育を受けることのできない子供達に質の高い教育を受ける機会を与え...
こんにちは!今回は3月の下旬に行ったラオス視察についてお伝えします私たちは、ラオスを支援するにあたってラオスのことについての知識を深めに行こうという目的でラオスルアンパバーンに5日間滞在しました今日...
国際協力団体ユリシスは「自立につながる支援」をしていくことを理念に活動しております。2015年に国際連合が2030年までにSDGsを達成することを宣言しました。SDGsとは現在、世界が抱える課題の解決を目的として...
こんにちは国際協力団体ユリシスで会計と営業部リーダーを担当している吉元菜弥子です。初めての投稿です。文章書くの苦手なので緊張しますが温かい目で見てください…。今回は私がこれから活動していく上での"軸"...
こんにちは!今回は3月の下旬に行ったラオス視察についてお伝えします私たちは、ラオスを支援するにあたってラオスのことについての知識を深めに行こうという目的でラオスルアンパバーンに5日間滞在しました今日...
こんにちは!今回は3月の下旬に行ったラオス視察についてお伝えします今回私たちは、ラオスを支援するにあたってラオスのことについての知識を深めに行こうという目的でラオスルアンパバーンに5日間滞在しました...
2018年12月に国際協力団体ユリシスを創設しました、代表の広瀬創一朗です。国際協力団体ユリシスは、満足に教育を受けることのできない子供達に質の高い教育を受ける機会を与え、将来の可能性を広げるために活動...
こんにちは!Pandoサポートデスクです。今日は日頃Pandoを使ってくれている学生に、Pandoの率直な感想をインタビューしてみます♪《プロフィール》組織名国際協力団体ユリシス名前(ニックネーム可)森優衣Pando I...