きらきら輝いている人は、自分に自信をもっていて、目標をしっかり掲げていて、それに向かって継続的な努力を怠らない人。そして、挑戦し続ける人。私がきらきら輝いてみえる人はこのような人達です。それは全部...
暑い暑い夏がきてしまいました。私は夏が大嫌いなのでほんとに辛いです(笑)春学期を振り返ってみると私自身、気持ちのあり方や、考え方が物凄く変わりました!最近自分でびっくりしたことがあります。それは本に...
一直以來真的謝謝你。中国語で心から感謝を伝える時に使う言葉です。僕はこの言葉をある人にどうしても伝えたいけれど、いざ言おうとすると照れ臭くなって言えなくなります。そのある人とは、シンガポールでの留...
2年の渡邉菜央です!!!今回は、ちょぴっとだけありがとうを伝えたい人がいるのでその人について書きます。まあその人は私の、TOEICの先生なんです。その名も、、、林 陽人 君です。彼は、見た目クールの中身は...
2年生の渡邉菜央です。8月に入って、学校の春学期が終わりました。今回は春学期の反省について書こうかなと思ってます。反省としては、スケジュール管理とTOEICの継続力です。2年生に入って、やらなきゃいけな...
あなたにはこの人に出会ってよかったと思える人はいますか?友達、恋人、先輩や後輩とたくさんいるでしょう。もちろん私にも出会ってよかった思える人はたくさんいます。しかし、今回はその逆の、出来れば出会い...
こんにちは。松本です。今回は、1年半、大学生活をして僕の身の回りにいてくれて支えてくれる仲間について書こうと思います。 僕の身の回りには支えてくれたり、話を聞いてくれる人がたくさんいます。それは決し...
はいみなさん夏休みが始まっちゃいましたね!みなさん今学期はどうでしたか?新しい1年生が入って、つい最近まで1番下で先輩方から教えてもらう番だったのが自分たちがいろいろと教える番になって…時間って早いな...
先日、2年生になってから初めてのTOEICの試験がありました。TOEICを受けるのは1月以来です。久しぶりの試験でしたが、普段の生活の中に2年生になったことで1年生の頃と大きく変わったことが一つあります。そ...
今日、最後の試験を終え、長い長い夏休みが始まりました!みなさんは夏休みの予定は決まりましたか?今回は私が夏休みをどう利用するかについて書いていこうと思います。夏休みというと、友達と遊んだり、旅行を...
今年の6月から学園祭実行委員長になりました。今回は、実行委員長になって感じた事と今後どのように活動していきたいかについて書こうと思います。 そもそも、学園祭実行委員には、委員長サポートという形で入っ...
「あたしって何なんだろう?」不意にそう思うことがありました。自分が自分の1番の理解者でなければならないのに、私は自分自身を1番分かっていません。友達の方が、私のことを知っているのではないかと思うくら...
みなさんは家族と仲が良いですか?そして大切な人はいますか?私の家族はみんな面白くて、何もないのに突然歌い出したり、変なことをしたりいつも笑いの絶えない家族です。私はそんな家族の中でも特別な存在の人...
彼女は2年生のななかみんなからはママと呼ばれるRealizeのムードメーカーです。いつも明るく元気な彼女はみんなを笑わせてくれて、人に幸せを与えるプロです。そんな彼女との出会いは今から約2年前、入試対策セ...
25枚の素敵なLettersで祝ってもらった22歳の誕生日以前からずっと欲しいと願っていたものでした今の時代SNSが流行ったせいなのか、紙に書くという事が減り、お正月の年賀状も書かなくなる人が増えたと思います。...
私は今まで青信号で突っ走っていました。何も分からないのに、無我夢中に一人で考えて悩んで苦しんで、自分で自分を苦しめていました。あるとき先輩から、「あみは考え過ぎだから肩の力を抜いて気軽に物事に取り...
みなさんこんにちわーRealize2年の岡本です! 今回は自分がはじめて続けててよかったなって思えることを話したいと思います。自分は幼稚園の頃からサッカーをずっと続けていました。そして小学生に入ってもサッ...
今回は私の実の兄弟の話をしたいと思います!私は5人家族で3人兄弟です!7つ上のお兄ちゃん、2つ上のお姉ちゃん。そして私です。そうです、私は末っ子なんです。基本的にお兄ちゃんもお姉ちゃんも私のことをあみ...
苦しい時やつらい時に人は葛藤として、楽な方を選ぶか、苦しい方を貫くか。誰もが経験したことがあることだと思います。こうした時の選択というのが私の中で重要だと思っています。楽な方を選び、自分のやりたい...
僕の過去完結編です。笑前回の記事で書いた通り、英語を勉強して「英語を喋ることができる」という特徴が欲しくて現在の大学に入学しました。自分の中でそのような目標を持てたことが初めてで、大学生活にとても...
サッカー部を退部して、今までサッカー一筋できていた僕は何をするにも力が入らず、何となく日々を過ごしました。学校に行ってもクラスには馴染めない、勉強も好きではない。何をしたらいいのか、わかりませんで...
今日2回目の投稿をする。2年 渡邉 菜央です。最近、私の周りは就職する友人など、周囲が将来夢に向かって活動するのを直で見ることで、自分も将来のことについて考えることが多くなりました。将来の夢があります...
皆さんにとって言葉とは何ですか?時には人や自分を励まし、時には人を傷つけるものだと思います。僕は今まで色々な人からいろいろな言葉をもらい、時にはモチベーションを高めるものに、時には凹んだりしました...