『 学生 』のタグが付いた記事

他己紹介_ゆうたろう_

たつき Vent arrière

皆さん、お久しぶりです。vent arrièreの久保です。今回、私が他己紹介をするのは写真の一番左の長い棒を持った男、竹花悠太朗です。彼は心優しく、何時も冷静沈着な男です。団体での役割はお金の管理兼企画です...

私の自己紹介

さいたま選挙応援部 さいたま選挙応援部

皆さん、はじめまして!高校3年の渥美翔と申します。私は、学校内では生徒会長を務め、学外ではNPO法人I-CASの常任理事、さいたま選挙応援部部長(代表)、日本若者協議会政策委員を務めています。肩書きだけは多...

公益資本主義フォーラムのご案内

井津野 雄祐 NEOプロジェクト

【Pando会員の皆様にご案内】私たちのプロジェクトの元となる福岡大学ベンチャー起業論が主催するイベントのご案内です。第2回公益資本主義公開フォーラム■テーマ:公益資本主義~「教育」「若者」「中小企業」か...

人狼ゲームにハマりました。

唯羽 学生団体てらふる

最近めっちゃ暑いですね〜🌞。そろそろMrs. GREEN APPLEさんの『青と夏』が似合う時期になって参りましたね!ちなみに自分はMrs. GREEN APPLEさんの大ファンでございます🍏。今回は京都から一旦離れまして、最近め...

京都市動物園について

唯羽 学生団体てらふる

こんばんわ―!半袖を着ようか長袖を着ようか毎朝5分は考えてる唯羽です! 約2週間ぶりに記事を書いていこうと思いますが、今回は何について書こうかなと考えた結果、私といえば動物、動物といえば私(勝手に思っ...

日本三景「天橋立」

唯羽 学生団体てらふる

皆さん、お久しぶりです!来週から対面授業が再開されることが少し憂鬱な唯羽です!緊急自体宣言下で対面で講義を行うことは賛否両論あると思いますが、皆さんはどう思いますか??🤔さて今回は京都の観光地として...

食わず嫌いな「起業」

山本 周雅 カタルシス

まえがき こんにちは。京都大学総合人間学部5年の山本周雅です。大学で起業部の部長をしつつ、自分でBARやキャリア支援系の活動をしている人間です。 この文章は、 ・起業という言葉は知っているが、まだ詳し...

就活メディア管理人おすすめの学生時代にやっておくべきこと

増倉 陽一 就活支援団体Glanz

「学生時代にやっておくべきことは何だと思いますか?」 学生からよく聞かれる質問です。私が就活に関するメディアサイトを立ち上げてから、1年半ほど経ちました。その間、およそ数万人の就活生が私のサイトに訪...

ボランティアサークル 新入部員募集中

志塚 永樹 上武大学ボランティアサークル

ボランティアサークルは、おまつり・イベントの運営や企画、自団体オリジナル企画などを主催します。皆さんの発案がイベントの柱になります。みんなで考えて主催をするため、毎年変化する企画になります。みんな...

耳から離れない音楽

たつき Vent arrière

こんばんは、vent arrièreの久保です。今回は「好きな曲」について書いていきたいと思います!私の好きな曲はFLYING KIDSの『幸せであるように』です。この曲は1990年にリリースされました。30年経った現在でも、...

遅延的振り返り

彩貴亭つばさ 現在、投稿者は在籍していません

お久しぶりです。今日は4月1日。新年度の始まりですね〜僕も無事に大学2年生になれました!!!😇そして本来なら昨年度のうちにするべきだったのですが、、とくと見よin兵庫 の個人的に感じたことを書きたいと思い...

今日、この頃

たつき Vent arrière

こんばんは、vent arrièreの久保です! 今回は最近の1日について書きます。最近は暖かくなってきて、春を感じています。まず、就活が主軸です。面接や志望動機の作成、会社説明会などに追われていますが、なるべ...

FD学科進級課題 / 作品制作

西原秀美 大阪デザイナー・アカデミー

テーマ 『本好き女子のためのデイリースタイル』                    コンセプト 『シンプルだからこそ洒落たメンズライク』       メンズライクなので落ち着いた色を加えたり、パンツスタイルで揃えたり、レ...

ラジリアゼミとは?

船岡 佳生 学生団体ラジリア

こんにちは。皆様は休日をいかがお過ごしですか?今日はラジリアゼミの紹介をさせていただきます。2月11日の今日はインターセクショナリティについてアメリカに今在学中の方にお話を伺います。そんなラジリアゼミ...

2021年目標

2代目ちんあなご 大分大学「獲天」

こんにちは! こんばんは!そして、初めまして。1月から代替わりをし、プッチンプリン、めしてろに続き5代目インストとなりました、 「 2代目ちんあなご 」です🐮(" 2代目ちんあなご "は偉大なる4代目インスト、初...

今の年末年始-若者ver.

Myon 日和

お久しぶりです、みょんです。 今回は年末年始の現状を、若者に絞ってお伝えしていこうと思います。 私は生まれた時から祖父母と一緒に暮らしているため、年末年始の過ごし方は『年越しそば、紅白歌合戦、ゆく年...

人の価値とは

Rita Stand Alone

「人」「モノ」「情報」「データ」「通貨」など...。存在するモノ全てに「価値」というのはつけられます。そしてそれは、その日、その場所、その瞬間、様々な理由によって、価値は変動していきます。一つ一つ例に...

【MUP】竹花貴騎氏への見解

辻元海斗 Stand Alone

あなたは今話題の竹花貴騎氏について、どう考える?経歴詐称がとある人物達によって白日の下に晒された。歴史上でも稀に見るこの問題に、私は驚きを隠せなかった。竹花貴騎氏が運営する【MUP】という、ビジネス関...

【Sトレ主催】One-Will短期インターンシップに参加して

石嶺竣大 学生団体Sトレ!

今回私は初めて「研修トレーニング」というものに参加致しました。その二日間の研修を経て感じたことをまとめたいと思います。価値観がぶっ壊れる2日間私は昨年10月から今年の3月まで社会人として働いていました...

秋のリース🍁 折り紙日和

Myon 日和

https://www.instagram.com/tv/CHA6K5VnVFI/?igshid=timo6bnknn0v今回の折り紙日和は秋のリースです!寒くなってきましたね🍃秋のリース、皆さんで作ってみませんか?折り紙2枚でできちゃいます!

観察よりも行動

すーた 学生団体JAPANnect

ハイサイ!だいぶ間が空いてしまいました(^^;)久しぶりの投稿になります、JAPANnectのしゅうたです!ここ長崎は台風が過ぎ去ったことを境にだいぶ涼しくなってきました。少しずつ秋を感じる今日この頃です。さて...

テーマは“大使より”⑩ver.3~あなたの事前準備、教えてください!~

ほの 学生団体もぎこみゅ!

こんにちは!今日は「大使、模擬国連までの準備編」!もぎこみゅ!メンバーにインタビューしました!!とても実践的な内容になっています!(お名前)大野桜子(さくら)、高校3年生平均として3-5日間準備していまし...

国の紹介 ーフィンランドー

小田すみれ Aspiration

こんにちは。すみれです。今回は私の留学しているフィンランドについて紹介します。フィンランドはヨーロッパ北部に位置する面積338㎢、人口530万人ほどの国です。イメージとしては日本と同じくらいの面積で人口...

自分を測る基準は"成功"か"失敗"ではなく、どのくらいの「気付き」を得るか❶

ユウキ(I.S.A.神戸支部長) 日本国際学生協会(I.S.A.)

こんにちは! I.S.A.神戸支部長のユウキです!Pandoで色んな団体さんの(もちろんI.S.A.も)記事を読ませて頂いてるのですが、書く人によって"気付く点"も違うし、文章の書き方も違うので、本を読むのが大好きな私...