『 模擬国連 』のタグが付いた記事

模擬国連×教育?! #2

りょん Let's MUN!

みなさんこんにちは、りょんです。前回に引き続き、『模擬国連×教育』というテーマで記事を書いていきたいと思います。今回のテーマは建設的に議論する力です!建設的な議論って?そもそも「建設的ってなんぞや?...

新シリーズ! 実際の国連ってどうなの? -国連の舞台裏- part2

まさ 学生団体もぎこみゅ!

国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)編(Office of the High Commissioner for Human Rights: OHCHR)こんにちは!地方担当のまさです!!このコーナーは、国連に対する“お堅い”イメージを払拭しようと立ち上げら...

模擬国連って面白い! 〜会議後編〜

まいこ Let's MUN!

皆さんこんにちは!Let's MUN!のまいこです!今回は、私が連載している『模擬国連って面白い!』のコーナー、最後の記事です!テーマは「会議後」。模擬国連が面白いのは会議中だけではありません。会議後にも様...

メンバー紹介!!!

かれん 学生団体もぎこみゅ!

Caio ragazziiiii Come state? Io sto morendo per l’esame 😇❤️はい、 前回に引き続き、中間試験がとても危険な状態のかれんです😇 もう“やばい”を超えて、“諦め”が近づいてきたため、今回はしっっっかりとメンバ...

イベント報告!

石川 将 Let's MUN!

皆さんこんにちは!石川です。昨日、Let's MUN!はウェビナーイベント『Let's LEARN MUN!リサーチ編』を開催しました!BGやPPPといったリサーチに欠かせない資料の説明から始め、リサーチの際に有用なホームページ...

香港問題を考える

石川 将 Let's MUN!

皆さんこんにちは!石川です。今回は久しぶりに「考える」記事を投稿します。テーマは香港問題。日本でも新聞やニュース番組などで大きく報じられているこの問題を深掘りしていきましょう。そもそも香港ってどこ...

【大好評】第三回オンライン模擬国連開催!

Luna(Erik) 学生団体もぎこみゅ!

【大好評!】第3回 もぎこみゅ!主催 オンライン模擬国連「もぎこみゅ!」は7/26(日)にzoomを利用して、第三回オンライン模擬国連を開催します!・応募資格:すべての中高生(やる気のある小学生も可!)・場...

模擬国連×教育?! #1

りょん Let's MUN!

みなさんこんにちは、りょんです。最近学校が忙しくてなかなか記事を投稿できず...ごめんなさい。さて、今回から新連載ということで、テーマは『模擬国連×教育』です!模擬国連は一部の学校で教育プログラムとし...

模擬国連を知りたい!

Nta 学生団体もぎこみゅ!

初めまして、もぎこみゅ!メンバーのなつほです🐳今週から毎週木曜日の記事を担当します。その名も、「模擬国連を知りたい!」!毎週この記事では、模擬国連に関する難しい言葉や決まりを紹介•説明していきます!と...

模擬国連って面白い! 〜交渉編〜

まいこ Let's MUN!

みなさんこんにちは!Let's MUN!のまいこです!前回に引き続き、模擬国連の面白さについて伝えていきたいと思います!第三回となる今回は交渉の面白さについて説明していこうと思います!交渉の大切さ実は、「模...

テーマは“大使より”⑦ver.2~「超経験者へインタビューしました!!」~

ほの 学生団体もぎこみゅ!

こんにちは!テーマ「もぎこみゅ!の模擬国連『超』経験者に聞いてみた!!」で、インタビューをしてみました!経験者に“始めた当初”と“現在”の心境などなど……「『超』経験者」だからこその思いがたくさん!本日...

メンバー紹介!!!

かれん 学生団体もぎこみゅ!

試験がやばいかれんです! もう色々とやばい(語彙力)ので、今回はパパッと載せます🙏すみません🙇‍♀️「東京都在住高校3年生、いそべけんじです。基本的にうるさい性格をしています。趣味は寝ることです。最近は、...

Let's Join MUN! 会議レポート 〜経験者編〜

持田 隼人 Let's MUN!

どうも、持田です。ここ最近忙しく、久しぶりの記事投稿です。その忙しかったわけは何かというと、先週末6/28(日)に「Let's Join MUN! 経験者会議」を開催し、その準備に追われていたわけです。この記事は、その...

全国紙に掲載されました!

石川 将 Let's MUN!

Pandoをご覧になっている皆様に朗報です!昨日6/29(月)付の朝日新聞夕刊にて、当団体Let's MUN!が開催したオンライン模擬国連に関する記事が掲載されました!模擬国連というのはまだまだ知名度が低い活動です。全...

新シリーズ! 実際の国連ってどうなの? -国連の舞台裏-

まさ 学生団体もぎこみゅ!

こんにちは!もぎこみゅの地方担当のまさです!今週から、曜日別記事の新シリーズ、「実際の国連ってどうなの? -国連の舞台裏-」をお送りします! 国連って、硬いイメージがありませんか?数々の国際問題を解決...

Let's MUN!に聞いてみたいこと!

石川 将 Let's MUN!

皆さんこんにちは、石川です!今回は昨日に続きLet's MUN!がお届けするラジオ番組『MUN ON AIR!!』のご紹介です!今回説明するのはラジオのコーナーについて!この記事をチェックして、ラジオをもっと楽しもう!M...

新イベント紹介!

石川 将 Let's MUN!

皆さんこんにちは、石川です!今日はLet's MUN!が提供する新しいイベントのお知らせです!今回私たちが提供するのは、『MUN ON AIR!!』というイベントです!タイトルから察した人もいるかもしれませんが、Let's M...

もぎこっかーオススメ!?もぎこみゅメンバーの好きな国紹介!

Luna(Erik) 学生団体もぎこみゅ!

こんにちは!まさに変わってこのシリーズを書くことになりました、サメヲタクのErikです。宜しくお願いします~😊さて、第一発目は私、Erikが愛してやまない国をご紹介いたします🦈[好きな国]ビールとソーセージ...

国連憲章を考える

持田 隼人 Let's MUN!

皆さんこんにちは持田です。ということで、普段は石川さんが書いてる『考える』記事を今日は僕が書くことになりました。皆さん、明日6/26は何の日か知っていますか?...そう、国連憲章調印記念日です!模擬国連好...

イベント告知!

石川 将 Let's MUN!

※めちゃくちゃ短い記事です。今週末6/28(日)に、Let's MUN!が再びオンライン会議を開催します!前回の初心者会議を受けて、今回の会議は会議参加経験3回以上の方を対象とした「経験者会議」になります!議題は水...

Why Do You Love 模擬国連? 石川編

石川 将 Let's MUN!

皆さんこんにちは、石川です!今回から、スタッフそれぞれがなぜ模擬国連を愛しているのかについて紹介していきたいと思います!これを読めばあなたも模擬国連を始めたくてたまらなくなるかも?!ということで早...

Why Do You Love 模擬国連? 〜まいこ編〜

まいこ Let's MUN!

今回から新企画ということで、スタッフがなぜ模擬国連を愛しているのか紹介していきたいと思います!トップバッターは私、まいこがお伝えします!私は模擬国連を始めたばかりで、会議経験もまだ1回しかありません...

【拡散希望】模擬国連開いてみませんか?

石川 将 Let's MUN!

皆さんこんにちは、Let's MUN!代表の石川です。今回のタイトル、今までのと一味違うのにお気づきでしょうか。この記事はPandoを見てくださっている全ての団体に向けた内容になっており、まさに必見です!Let's MU...

テーマは“大使より”⑥ver.2~「超経験者のご意見ですっ!!」~

ほの 学生団体もぎこみゅ!

こんにちは!テーマ「もぎこみゅ!の模擬国連『超』経験者に聞いてみた!!」で、インタビューをしてみました!経験者に“始めた当初”と“現在”の心境などなど……「『超』経験者」だからこその思いがたくさん!本日...