『 近畿大学 』のタグが付いた記事

ロスゼロ大丸神戸店!

なぎさ 近畿大学食品ロス削減プロジェクト C.S.S

前回に引き続き、ロスゼロさん関係の記事になります!✨  ・ロスゼロとは? 心斎橋に本社を構える、食するに問題なく味が変わらないにも関わらず、様々な理由で食べ手のもとへ届かない「ロス予備軍」を、食べ手...

来る!ロスゼロストア!!

なぎさ 近畿大学食品ロス削減プロジェクト C.S.S

日にちが空いてしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は新歓の準備に追われています💦今回の記事はなんと企業さんとのタッグ!(というよりかはお手伝いに近いものです!) 3月から4月にかけて行わ...

AsialabさんとのMeeting!

なぎさ 近畿大学食品ロス削減プロジェクト C.S.S

・Asialabさんとのミーティング!学生団体Asialabさんとミーティングを行いました。Asialabさんは私たち同じくSDGsに関係することで動いている学生団体です。そんなわけで向こうからのお誘いがあり、新人勧誘に向...

フードバンク奈良、お米の仕分け作業!

なぎさ 近畿大学食品ロス削減プロジェクト C.S.S

新年明けてはじめてのPandoの記事です。みなさんいかがお過ごしでしょうか?私はフードバンク奈良さんでお米の袋詰め作業のボランティアをしに行きました!お米はご厚意からの寄付や、余ったから、と言う理由で集...

杉浦さん家の農作業。~どどんと4つ!編~

なぎさ 近畿大学食品ロス削減プロジェクト C.S.S

 こんにちは!タイトルの通り、今回は4つの作業を体験させていただきました!いままでは成っている作物をとらせたいただいていたのですが、今回は苗の準備も含めて手伝わせていただきました。作物は小さいころか...

フードバンク奈良

なぎさ 近畿大学食品ロス削減プロジェクト C.S.S

これでもか、というほどの段ボールの山々、食品の数々──ここはいったいどこなのでしょう? 奈良のフードバンクさんでお手伝いさせていただいた時のことを書いていきます。 ついて早々、忙しく歩き回るボランテ...

杉浦さん家の農作業。~里芋編~

なぎさ 近畿大学食品ロス削減プロジェクト C.S.S

※この文章は前作、「杉浦さん家の農作業。~そばの実編~」の午後の話です。よろしければ合わせてご拝読ください!  午前の作業を終え、少し話をします。タダヤサイのサイト経由での野菜の販売や、食品ロスにつ...

杉浦さん家の農作業。~そばの実編~

なぎさ 近畿大学食品ロス削減プロジェクト C.S.S

 お久しぶりです!今回は、私がC.S.S.に入った理由の一つでもある、農業体験をさせていただいたことについて書いていきたいと思います。これから先私の農業に関する記事が増えていきます。どうぞご期待ください...

〜0-10Studioメンバー紹介〜(21人目)

米田 来美 0-10Studio

こんにちは!この度ゼロテンに参加させていただきました、清水悠花です。私が紹介するのは、吉本はづきちゃんです!それではよろしくお願いいたします!【プロフィール】経営学部商学科2年北海道札幌市出身趣味は...

〜0-10Studioメンバー紹介〜(20人目)

米田 来美 0-10Studio

はじめまして!この度、ゼロテンに参加させていただきました、吉本はづきです。今回紹介するメンバーは清水悠花さん 近大法学部法律学科の2回生です!■自然豊かな香川で育った少女ーまず出身はどちらですか?「私...

コロナ禍を楽しく過ごす!

かなこ 建築研究会あきばこ家

こんにちは。あきばこ家代表の、近畿大学建築学部4年 西村です。今日はあきばこ家の最近の活動についてお話ししたいと思います。3月頃から猛威をふるう新型コロナウイルス。みなさんは自粛期間中どのように過ごさ...

私がC.S.Sに入った理由

なぎさ 近畿大学食品ロス削減プロジェクト C.S.S

はじめまして。C.S.Sのなぎさです。はじめてということで、私がC.S.Sに入った理由を書いていこうと思います!私は、食品ロスにはじめから強い危機感を感じていたわけではありません。ただ、大学に入って何もしな...

私たちC.S.Sについて

山川 千尋 近畿大学食品ロス削減プロジェクト C.S.S

食品ロス削減プロジェクト C.S.Sです!! 私たちC.S.Sは規格外食品を寄付すること、第一次産業を支援することによって、食品ロスを減らすことを目指している団体です。具体的な活動内容としましては、食べられ...

その笑顔100万ドル

ゾエ 0-10Studio

どーも川添です。マッチングやネトナンの記事をnoteで売ったりしていたのですが、現在放置中。またやります。独学だったコピーも書かせていただき、ポートフォリオが充実して嬉しい限りです。そろぼち、インター...

ストレスが成長痛

ゾエ 0-10Studio

7/7先日、シェア相方の交流会を行いました。シェア芸人ではなくシェア相方??シェア芸人の流入経路を今までTwitterのDMから勧誘していたのだが、あまり効率がよくない。驚いたのがお笑い芸人さんは意外とDMを見...

近大生 優雅な日常ルーティーン#2

TT 0-10Studio

おはようございます。現在経営学部4年で在学中のオサムです。今回は僕の日常ルーティーンを紹介しようと思います。これをもとに自分のルーティーンを確立していけたらいいなと思っています。それではご覧ください...

ついに始動!!

TT 0-10Studio

おはよう、こんにちは、こんばんは!最近、死んだ目の魚から死んだ人間に戻ったTTです。今週のハイライトをどうぞ!7月6日今日はTABIPPO のプレキックオフに参加してきた。大阪のグループラインの総数は70人で、...

近大生 優雅な日常ルーティーン(TT編)

TT 0-10Studio

おはようございます。現在休学中のTTです。今日は僕の日常ルーティーンを紹介しようと思います。おそらく需要ないと思いますが、時間管理をどんな感じにしているのかを見てもらえると嬉しいです。それではどうぞ...

外出して、見えてきたもの

TT 0-10Studio

みなさん、どうもこんにちは、こんばんは、TTです。今週の後半、偏頭痛に悩まされて、ほぼほぼ寝込んでおりました。スマホを見ると頭も痛くなるので避けていました。(返信おそくてすみませんでした。)たまに頭...

~0-10Studioメンバー紹介~(19人目)

TT 0-10Studio

「昆虫を食べたことあるってそれマジで!?」彼女の名前は“三好なぎさ”。彼女との会話で最も強烈だったのが上の言葉である。彼女は高校時代、生物部昆虫科に所属していたらしく、食リポならぬ、昆虫食リポを聞か...

すべてが勉強中

TT 0-10Studio

おはよう、こんにちは、こんばんは!最近整骨院に行き、先生に「身体がおじいちゃんみたいになっているよ」と言われたTTです。今週も1週間おわりましたね。毎日、生きる目的・目標を立てて、納得のいく生活を贈...

モヤモヤからスーッと

TT 0-10Studio

おはよう、こんにちは、こんばんは。6月も半分終わり、2020年も残り半分になって、時が経つのが早いなと感じているTTです。6月に入ってから自分自身対して結構悶々としていて、何か言語化できない気持ちに毎日か...

ココロノヘンカ

TT 0-10Studio

この休学日記も5周目に入り、自分が継続できることに驚きを隠せません。なぜなら、僕は継続力がなく、最後までやり遂げた経験が少ないからです。ここまで継続できた自分をまず褒めたいと思います。(よく頑張っ...

羞恥・不安・苛立ち

なかむら 0-10Studio

開いてくれてありがとう。水曜日のなかむらです。先日、コロナの影響で無料配布されたゲーム「シドマイヤーズ シヴィライゼーションⅥ」にドはまりして昼夜逆転中です…。あと1ターンだけ…が続いて朝になってました...