皆さんこんにちは。 Vent arrière月曜担当の白川です。 私がフランス留学中に驚いた事は食べ物に関することです。スーパーで買い物をしていたときにふと目にとまったのが日本が誇るアレでした。3分・お湯の...
こんばんは、vent arrièreの竹花悠太朗です。 今週のテーマを発表します。「海外で驚いたこと」 自分を含め、Vent arrièreのメンバーは全員海外へ行ったことがあります。 また現在、コロナの影響で留学に行...
皆さんこんばんは今週は、小学生の時にハマっていた遊びということなので私がよく遊んでいたものについて書いていきたいと思います。僕は、いろいろな遊びをしてきたのでこれにハマっていたというのはなくて、そ...
皆さんこんにちは。 Vent arrière月曜担当の白川です。 今週のテーマが「小学生の時ハマっていた遊び」ということで、私自身の振り返りの意味も込めて、私がどんな小学生だったのか始めに少し書いてみたいと...
こんばんは、vent arrièreの竹花悠太朗です。 今週のテーマである「小学生の時ハマっていた遊び」について書いていきます。 小学校は6年もあるわけで、色んなものにハマった記憶があります。その中でも3つ紹...
皆さん、こんばんは!vent arrièreの鎌田です!今回私は初めてテーマを決めるので、何にしようかな~と少し考えていました🤔💭 ふと思いついたことが、先日面接で小学生の時どんな子だったか聞かれました!普段...
皆さんこんにちは。 Vent arrière月曜担当の白川です。 今週のテーマに沿って、私が興味を持った世界のニュースについて書いていこうと思います。私が気になったニュースは「イスラエルとガザ地区との間での...
お久しぶりです。vent arrièreの島田です。今回は世界の気になったニュースということで、私が選んだのは「中国の火星進出」です。アメリカに続いて中国も火星探査を始めたということで、中国の勢いぶりがよく伝...
こんばんは!vent arrièreの鎌田です! まず、投稿1日遅れてしまってごめんなさい🙇私が関心を持った世界のニュースを書こうと思います。ずばり、3年前?にメジャーデビューをした大谷翔平選手についてです!...
皆さんこんにちは!今週の1週間テーマの発表です!今週は、世界の関心を持ったニュースです。大雑把なので、何のテーマでも構いません。気になったニュースをピックアップして、記事にて内容と自身の意見を書いて...
こんばんは、vent arrièreの鎌田です! 今週はテーマがコロナの現状についてどう思うか?ということなので、私の考えを書いていきたいと思います。 まず、森田君が記事で書いてくれた、飲食店などは閉めたり...
皆さんこんにちは中田です。今回は、現在のコロナによっての記事です。現在、緊急事態宣言が延期され感染者の数が、徐々に減ってきているといった状況です。しかし、森田君が言ったように劇場などが徐々に開いて...
こんにちは!森田です。今週の一週間テーマです!現在、コロナウイルスの影響で多くの飲食展や映画館、美術館が閉まることを半ば強制的に強いられています。しかし、その一方で東京都内では遊園地や劇場などの営...
皆さんこんにちは。 Vent arrière月曜担当の白川です。 今週のテーマが「つらいときに聴く音楽」ということで、私のを紹介していきたいと思います。私がつらいときに聴くアーティストは「Goose house」です。...
こんばんは、vent arrièreの竹花悠太朗です。 本日は「辛い時に聴く音楽」について書いていこうと思います。 はっきり言って、私は辛い時に聴く音楽と普段聴く音楽は変わりません。 なので、私の最近ハマっ...
こんばんは! vent arrièreの鎌田です。さっそく今週のテーマの「つらい時に聴く曲」について書きたいと思います。つらい時は癒されるや心に響く曲を聴きたいと思うので、落ち着いたゆったりとしたテンポの音楽...
皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、「つらいときに聞く曲」です。僕も、昨日の森田君と一緒でこれといった曲はないって感じです。ただ、確かにバラードは落ち込んだとき聞くし、単調な音楽の方が好きです!...
こんにちは、モリタです!今週のテーマが『辛い時に聴く音楽』ということですが、僕の辛い時に聴く特定の音楽はないです!しかし、比較的にバラードやゆったりした曲を辛い時に聴きがちだなと思い返してみるとか...
皆さん、こんにちわ。vent arrièreの久保です!今週のテーマは「つらい時に聴く音楽は?」です。最近は就活やコロナウイルスによる緊急事態宣言などがあり、皆さんつらいことが多いと思います。そんな沈んだ心を...
皆さんこんにちは。 Vent arrière月曜担当の白川です。 今回はインドネシア、バリ島の祝日である「ニュピ」について書いていこうと思います。ニュピとは「静寂の日」と呼ばれ、その名のごとくその日は一日「...
こんばんは、vent arrièreの鎌田です! 今週のテーマが「世界の祝日」ということで、面白いちょっと変わった祝日があるか調べてみました。その中で私が興味を持ったものが「セント・パトリックス・デー」です...
皆さんこんばんは昨日は投稿が出来なかったので一日遅れて、投稿します。今週は、世界の祝日です。ところで、皆さん昨日は何の日だったでしょうか??ズバリ、、、昭和の日です。日本にもたくさんの祝日があり、...
こんにちは、森田です!今回は世界の祝日が1週間テーマのため私は、『ロシアのクリスマス』について記載しようと思います!皆さんはロシアのクリスマスはいつだと思いますか?実は、ロシアのクリスマスは私たちの...
皆さんこんにちは。 Vent arrière月曜担当の白川です。 今週の一週間テーマはまた少し異文化に寄せたものにしようと思います。ゴールデンウィークも近いということで、ずばり「世界の祝日」にしたいと思いま...