記事

全360件中 121 ~ 144 件

LGBT

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週は、LGBTに書いていきたいと思います。最近世界各国で話題になっていますがそもそも、LGBTとは何のことを指すのでしょうか?LGBTとは、セクシュアル・マイノリティを総称する言葉のひとつで...

今週のテーマ(3/3〜3/10)

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは!森田です。今回の記事はこれから一週間の記事投稿テーマを決めるということで、その一週間テーマとして『LGBT』についてメンバーに調べて欲しいとおもいます。内容は上記のテーマに関連しているもの...

希望を捨てないことの大切さ

たつき Vent arrière

皆さんこんばんわ、vent arrièreの久保です。今回は「心を揺さぶられた映画」についてかきます。私が選ぶ映画は『ショーシャンクの空に』です。あらすじは、冤罪で捕まった銀行員の男が刑務所の中で理不尽なこと...

心を揺さぶられた映画

島田貴仁 Vent arrière

こんばんは。vent arrièreの島田です。今回は心揺さぶる作品と言うことで、最近見た中では「マイインターン」でした。この作品は家庭を持ちながらも仕事がバリバリできる女性が、アシスタントとして入ってきた40...

心を揺さぶられた映画

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんばんは、vent arrièreの竹花悠太朗です。 今週のテーマは「心を揺さぶられた映画」ということで、「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」 を紹介しようと思います。 「ぼくは明日、昨日のきみとデート...

明日は最高の始まり

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは「心を揺さぶられた映画」です。私は、普段映画をあまり見ないのですが、以前にアマゾンプライムで見た映画がとても印象に残っているのでその映画について簡単に触れていき...

サマータイムマシン・ブルース

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田です。今回の一週間テーマが「心を揺さぶられた映画」ということで「サマータイムマシン・ブルース」という映画をご紹介しようと思います。上記で挙げた「サマータイムマシン・ブルース」とは、2...

今週のテーマ!

たつき Vent arrière

こんばんわ、 vent arrièreの久保です! 最近は暖かくなってきて、春の訪れを感じています。 前置きは置いといて、本題に入ります。 今週のテーマは「心が揺さぶられた映画」です。このテーマにしたのは、ただ...

サウジアラビアのバレンタインについて

島田貴仁 Vent arrière

皆さんこんばんは。vent arrièreの島田です。今回は世界のバレンタイン事情についてということで、サウジアラビアのバレンタインをまとめたいと思います。サウジアラビアはイスラム信者が多いことから、キリスト...

韓国のバレンタイン

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんばんは、vent arrièreの竹花悠太朗です。  私は韓国のバレンタイン事情について書いていこうと思います。  韓国のバレンタイン 1980年代中盤、日本から渡ってきました。最初は女性が男性に愛を告白す...

フランスのバレンタインデー事情とは?

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは最近、いかがお過ごしでしょうか?記事の投稿日を一日遅れてしまいました。今回は、各国のバレンタインということでフランスのバレンタイン事情について書いていきたいと思います。と、その前に...

ベルギーのバレンタイン

たつき Vent arrière

皆さん、こんにちはvent arrièreの久保です。     今週のテーマは「世界のバレンタイン」ということで、私はベルギーのバレンタイン事情について書きます。まず、ベルギーではバレンタインという日はあって...

中国でのバレンタインデー

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田です。今週のテーマが「世界各国でのバレンタインデー」ということで、今回は「中国でのバレンタインデー」を書いていこうと思います。中国でのバレンタインデーは2/14で日本やアメリカなどと同...

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。 Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、また東北を中心に大きな地震がありましたね。東日本大震災から10年が経とうとしていますが、今回の地震もその余震だと考えられており、改めて自...

第4回オンラインイベントを終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrièreの竹花悠太朗です。 今回は第4回イベントの振り返りをしようと思います。日和さん、vent arrièreのみんなお疲れ様です!そして日和さん、コラボありがとうございました。 日和さんは...

第四回オンラインイベントを終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは2月7日土曜日15時より行われたオンラインイベントについて振り返りたいと思います。まず初めにみんなお疲れ様でした!!そして、今回司会役の久保君もお疲れ様でした。今回のイベントは、学生団...

日和さんとのイベントを振り返って

たつき Vent arrière

こんばんわ、vent arrièreの久保です。今回は日和さんとのコラボイベントの振り返りを書きます。僕の今回の役割は司会だったのですが、これがやってみると案外難しく苦戦しました。ですが、日和さんのメンバーた...

第4回イベントを終えて(森田)

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田です!今回の一週間テーマが「第4回イベントを終えて」ということで、今私が感じていることを書こうと思います。今回のイベントは学生団体日和さんとのコラボイベントで初の製作物作成や二つ以上...

第4回オンラインイベントを終えて

島田貴仁 Vent arrière

皆さんこんにちは。vent arrièreの島田です。日和さんとのコラボイベントである第4回オンライン交流会が無事終わったということで、今回のテーマはイベントを通して、学んだことや今後活かしていきたいこと、また...

KIMONO

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは中田です。今回の一週間テーマは消えつつある文化ということで、確かではないが私の思う廃れているように思える文化というものについて書いていきたいと思います海外ではとても人気のある着物。...

演歌

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田です。今回の一週間テーマが消えゆく日本文化ということで、私が考える消えゆく日本文化の一つとして『演歌』をあげます。演歌とは本来、明治時代の自由民権運動において政府批判を歌に託した演...

消えつつある文化について

島田貴仁 Vent arrière

皆さんこんばんは。vent arrièreの島田貴仁です。今回のテーマは消えてしまいつつある文化ということで、私が一番最初に思いついたのは、お節料理や年賀状でした。私の家では、毎年お節料理や年賀状をするのです...

1週間テーマ

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんばんは、vent arrièreの竹花悠太朗です。 先週のテーマは「日本の文化について」でしたが、今回はもう少し掘り下げたテーマにしようと思います。 第4回イベントのテーマは「なぜ文化は残っているのか」で...

節分

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんにちは先週の一週間テーマを書くのを忘れていたので書きたいと思います。日本文化ということでもうすぐ2月2日節分なので、節分について書きます。「節分」皆さんはこの言葉を聞いて何を思い浮かべます...