記事

全193件中 73 ~ 96 件

【事前事後学習(全科目共通)】 自分を知る…コミュニケーションする…を考える

添付ファイルあり
藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

学習の道しるべ>>>全科目共通事前事後学習の参考やこれからの生活の参考にしてください。各校の先週までのリアペに対するフィードバックがてら、資料を作成しました。今期、どの学校のどの科目でも自己覚知に...

【事前事後学習(社会福祉)】 社会保険と私たちの生活

添付ファイルあり
藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

学習の道しるべ事前事後学習の参考やこれからの生活の参考にしてください。千葉こども専門学校「社会福祉」第17回 「社会保険と私たちの生活」をテーマにした事前事後学習の参考プリントを作成しました。分量は...

日頃の行いは必ずでる。

21063006 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

就活での気づき令和4年 10月 20日 木曜日日頃の行いは必ず大事な場面や、職場で出てしまう。自分は日頃からやる気のない顔やだらけた態度が目立つ。それは、どんなに意識をしていたとしても、必ずどこかでふと...

報連相

21063006 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

就活での気づき令和4年 10月 20日 木曜日令和4年10月19日に、自分が働こうと思っているだぶるスタンダードクロージングと言うブランドの会社から内定をいただけた。内定をいただき、先方におくる書類があった...

【連絡】 10/18_千葉こどもC1Aリアクションペーパー配布漏れについての対応

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

重要なお知らせ ​10/18火曜日3限、C1Aの社会福祉でリアペの配布を忘れた件、申し訳ありません。​終業時の共有の通り、宿題とします。来週の授業で回収しますので、持参してください。よろしくお願いいたします。

【つぶやき】 学び方の学び―自己覚知から始めよう―

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

<全科目履修宛の>パラセンのつぶやき 授業をしていても、進路指導をしていても、どうしても触れたくなる話の一つに「自己覚知」の話があります。この話から、各科目の分野にどのように話をつなげていけるのか...

【つぶやき】 気持ちのよいあいさつを

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

パラセンのつぶやき 「あいさつについて」最近、挨拶について気になることがあります。それは、挨拶をしても反応がない(無視される)挨拶がだらけている(メリハリがない)挨拶を雑にされる(流れ作業になって...

【お願い】 事後課題(宿題)などの提出方法について

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

連絡対象千葉こども専門学校専門学校新国際福祉カレッジ専門学校東京スクール・オブ・ビジネス授業課題(リアクションペーパーや事後課題など)は、原則として授業内で回収します。期限までに提出をしましょう。...

【お願い】 出欠確認シートおよびリアクションペーパーの記入について

添付ファイルあり
藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

連絡対象千葉こども専門学校専門学校東京スクール・オブ・ビジネス初回授業(オリエンテーション)で説明をした「出席確認シート」と「リアクションペーパー」について、みなさんへのお願いごとを連絡します。添...

10月12日活動振り返り

ひであき 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

日常の気づき2022年10月12日水曜日「放課後活動について」○活動内容3人でこれからの学びのことについて話し合いました。まずはそれぞれのビジョンやマインドを出し合いました。諸事情で時間が限られてしまったこ...

【つぶやき】 内閣官房こども家庭庁設立準備室の取り組みについて

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

パラセンのつぶやき子ども家庭福祉に関する現在の取り組みについて紹介します。実際に、子ども・若者の声が政策に生かされているプロセスにも目を向けてみましょう。こうした取り組みに興味があれば、参加をして...

【お知らせ】 10、11月度授業予定のお知らせ

藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

お知らせ 「10、11月度の授業スケジュール更新について」2022年10、11月度の授業スケジュールを更新しました。イベントのページからカレンダーをご確認ください。▼カレンダーはコチラから▼イベントカレンダー(...

【お知らせ】 パラセンのつぶやきを随時更新しています!!

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

お知らせポータルサイトのリニューアルオープンのタイミングで、日々の気づきなどをなるべく多くつぶやくようにしています。ぜひ、「パラセンのつぶやき」受講の参考にしてください!!直近の更新◎千葉こども専門...

【情報公開】 千葉こども授業アンケートの結果を受けて

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

パラセンのつぶやき千葉こども専門学校では、前期末に授業アンケート(教科:社会福祉)が行われましたが、教員担当科目別にその集計結果が配布されました。今後の授業の質向上について教科チーフとも改善点を共...

【お知らせ】 オフィスアワー@TSB 専用予約ページをリニューアルしました!

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

お知らせ(TSB専用)ポータルサイトのリニューアルと同時に、『オフィスアワー@TSBの予約ページ』もリニューアルしました!!本務校であるTSBには、オフィスアワーを設定しています。ぜひ気軽に来室してください...

【お知らせ】 授業ポータルサイト本格始動!!

添付ファイルあり
藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

お知らせPandoとの連携プロジェクト『藤原匡宣の授業ポータルサイト』を本格始動しました!!1年間の試験運用を経て、学生たちの活用状況、効果、意見を総合的に踏まえた形式にリニューアルしています。今後も学...

頼れる専門家との連携(パートナー紹介)

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

教育活動については、各方面から専門的な助言、協力を受けながら業務・活動に取り組み、教育の質の向上と教育の環境や若者の居場所づくりに努めます。キャリア教育コンサルタント北村龍介 (株式会社オフィスジ...

【お知らせ】 2022年度後期時間割(担当授業)を公開します

添付ファイルあり
藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

お知らせ2022年度後期(10月以降)の担当授業について、次の所属校の時間割(出校予定)を公開します。専門学校新国際福祉カレッジ千葉こども専門学校あさか保育人材養成学校イベントのページからカレンダーをご...

【お知らせ】 ページ閲覧ができない事象を解消しました

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

お知らせ本日開講のクラスで発見した、バナーをクリックしても内容を閲覧できない事象について、ただいま復旧しました。原因は、リンク先の更新をしていないためでした。この連絡を見た方は、それぞれのクラスメ...

内定頂きました!

ゆう 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

就活での気づき2022年 9月 30日 金曜日こんにちは!こんばんは!ゆうです!色々と苦労していた就職活動が一旦落ち着きました。内定を頂いた会社は、内定式までに合否を出す為に最初から社長面接からでした。面...

【授業テーマ】授業が向かうべきところ

藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

授業が向かうべきところ①「みんなもしあわせ、自分もしあわせ」「みんなにやさしく、自分にもやさしく」を探求しよう!!②仕事にも私生活にも生かすことができる学びをつくろう!③自分の「キャリア」は、自分で切...

【お知らせ】 授業用サイトのリニューアル作業中です

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori) 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

お知らせ現在、後期の授業開講にむけて、ポータルサイトのリニューアル中です。完全復旧まで、今しばらくお待ちください。今回のリニューアルは、株式会社クインテットの宮井様の全面協力のもと、授業で活用しや...

お客様が入りやすい店舗とは?

21063001 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

就業体験記(公開版日報) 2022年  9月  25日(日) 天気:晴れ    勤務時間:  10時 45分から 19時 45分今日の目標楽しく接客今日の自分は何をした?―主な業務内容と自分の行動― (客観的事実の...

ダブスタ日記2-5

21063006 藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

就業体験記(公開版日報) 令和4年  9月  25日(日) 天気:晴れ  勤務時間:  10時 45分から 20時 15分今日の目標接客して売る。今日の自分は何をした?―主な業務内容と自分の行動― (客観的事実...