よく使われているタグ
皆様はじめまして。株式会社クインテットでPandoの企画、サービスサポートをしております下田です。皆様から「マイページとは何?」「マイページって何ができるの?」と言ったお声をいただくことがあり、今回はマ...
2019年1月より「賞金総額100万円!<学生限定>HP制作コンテスト」の審査がスタートします。審査内容及び審査基準は下記の通りとなりますので、必ずご確認ください!審査対象及び審査期間2019年1月1日(火)~201...
みなさんこんにちは!タイトルの通り、この記事には大学生向けにサークル新歓やイベントの告知を効率よくやる方法を書いています。「サークルの新歓、そろそろ考えないとなぁ」と思っている大学2,3年生の方や幹部...
Pandoをご利用の皆様、いつもありがとうございます♡早速本題に入りますが、Pandoのマイページ、ちゃんと作りこんでいますか?せっかくPandoで記事を書いたり組織として活動していても、マイページの情報が少ない...
皆様こんにちは。毎度おなじみの下田です。本日は「記事作成で日々の活動を配信しよう」です!HPを公開し、さらに皆さんの活動を詳細にPRしていく段階です。組織としての活動目的や、内容、構成メンバーなどはお...
皆様こんにちは。下田です。本日のテーマは「限定公開でメンバーと情報を共有しよう」です。【Pandoスタートガイド06】では、「一般公開」(HP上で誰でも見ることが出来る記事)についてお話しましたが、今回は「...
皆様こんにちは。下田です。本日は、 「イベント作成で集客を盛り上げよう」です。外部のお客様、ゲストを呼ぶイベントも、Pandoでページ作成することもできます。ぜひこちらも活用して、イベント集客を盛り上げ...
皆様こんにちは。下田です。スタートガイドもついに第10回目を迎えました。シリーズを通してやり方がわかりづらいよってモノがありましたらお気軽にコメントくださいね…(涙)その際は誠心誠意お答えいたします!...
みなさんこんにちは!明治学院大学法学部政治学科3年生のくまがいです!大学では東日本大震災の復興支援ボランティアサークルに所属し主に岩手県陸前高田市で活動しています。活動の内容としては地域のお祭りの手...
皆様こんにちは。第③回となる本日は、「コンテンツ編集でHPを充実させよう」です。前回の記事で、HPの大枠のデザインが固まったので、これからは中身の部分を充実させていきましょう!では早速説明に参ります!第...
皆様こんにちは。Pando運営事務局です。この度はPandoにご興味をお持ちいただきまして、ありがとうございます。本日はPandoの始め方、よく使う基本操作について説明させていただきます。【Pandoスタートガイド】...
皆様こんにちは。私からは記事で情報をお届けしておりますが、「もっと早く教えてほしい!」なんて方は、管理画面で「Pando取扱説明書をダウンロード」をクリックいただけると、Pando管理画面~マイページの使い...
皆様こんにちは。下田です。本日は「各種フォームを設定して、サイトを公開しよう」です。今まで皆さんが作成されたHPをついに世の中に公開するときが来ました!公開状態にすることで、GoogleやYahoo!などで検索...
皆様こんにちは。本日は「HPトップのデザインを編集をしよう」をテーマに、皆様のサポートをしていきます!【Pandoスタートガイド02】今回は下記2つの操作方法をご紹介します。・コンテンツ編集「TOP」(お知らせ...
皆様はじめまして。クインテットの下田です。Pando管理アカウントをもらったけど、何から始めればいいんだろう…なんて悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回、Pando管理アカウントを貰って...
皆さんこんにちは。 学生時代に使っていた無料サービス、サイボウズLive (cybozu live)が、4月に終了することを知り、懐かしさと青春の1ページが無くなる喪失感にかられている下田です。 自分は大学1~2年生...
【先着75名限定】ビジョンで繋がる!インターン合同説明会 参加者募集中!!▼お申し込みはこちら▼大学サークル代表になったなら楽しく、運営したい!憧れの先輩のようにサークルを盛り上げたい!今までに無いすご...
【先着75名限定】ビジョンで繋がる!インターン合同説明会 参加者募集中!!▼お申し込みはこちら▼学生団体の代表を引き継いだ、もしくは学生団体を自ら立ち上げたという方のための記事です。学生団体の運営って想...
2019/2/15(金)でコンテストの応募受付を終了しました。 ※HP制作はいつでも承っております。Pandoは意欲的に活動している学生を応援します!「仲間と共に学生生活を全力で謳歌したい」Pandoでは、学生団体・イ...