nakano.e
フォロー コンタクト

記事

組織・団体

公開日

公開設定
固定された記事

三年間の終止符。これまでとこれから

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

お久しぶりですゼロ元代表の中野ですこちらでご報告させていただきましたが、ゼロの活動が終了するとともに私もゼロの代表を引退することになりましたゼロは私の大学生活の原点ですだからこの機に、約3年間の活...

【活動終了報告】今までありがとうございました!

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

2019年10月に発足したディスカッションサークル「ゼロ」は、2023年3月7日のお疲れ様会をもちまして活動を終了しました!先にInstagramとTwitterの方でご報告させていただきましたが、大変お世話になったpandoでの...

参加者募集!虐待から自分と友だちを守るためにオレ達が出来ること

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは!ディスカッションサークル代表の中野です半袖で外出したら寒ッすぎて凍えたり、上着はおって自転車こいだら汗かいたりと忙しい天気ですね…今日はイベントのお知らせです!ゼロ×ひろしの会×あゆぞうコ...

10月19日「大切な人がもし~命を繋ぐために私たちができること」臓器移植を知り考える

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

若者である今だからこそ、「命」について考えませんか?初!ゼロ×スマイリースコラボのテーマは『臓器移植』。臓器移植については昨今ドラマでも取り上げており、認知は高まりつつあります。でも、臓器移植によっ...

温かく熱い気持ちになった「児童虐待について本気でディスカッションするイベント」

nakano.e Pandoアカデミー

ディスカッションサークル「ゼロ」の中野です8月24日に子ども虐待防止団体ひろしの会さんとモチベーショナルスピーカー関歩夢さんと共に「児童虐待防止」について本気でディスカッションするイベント」を開催し...

第1回スタディツアー IN 日本科学未来館☆彡

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

みなさんこんばんは!ディスカッションサークル「ゼロ」です8/8に日本科学未来館にて、第一回スタディツアーを開催いたしました!自分たちの知識を活かしながら展示内容を考察したり、未知の分野に触れてさらに知...

新ミッション! 他者を尊重し、自己を高め、社会を創る

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

みなさんこんにちは!新しくゼロ代表に就任しました中野です(*^-^*)今回は新しくなったミッション(組織がなすべき使命や役割)について。組織レベルとしても、社会レベルとしても"調和"を目指す我々のミッション...

【私の好きな〇〇】ファッションは奥が深いんですッ!!

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

ファッションはただの生活用品だとか娯楽だとか思ってたらアカン!!(アカンって使いやすいですよね) 唐突な入りですみません、今日も台風の影響で強風ですね。こんにちは(*^-^*) 今回は”私の好きな作品”とい...

限界突破!!【この夏の目標】

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

暑すぎてサングラスを使い始めました、中野です(受験に自粛で2年引きこもってたからツライ) さて、私のこの夏の目標ですがそれは 限界を「受け入れる」、「管理する」、「超える」です。 人に限界はあるでしょ...

明日はインスタライブデビュー!”伝統”について考える【学術交流会】

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは!ディスカッションサークル渉外のnakanoです♪みなさん…ディスカッションサークルゼロが近日イベントを開催することをご存じでしょうか!?!?エッッ、知らないんですか!?それはもったいないことで...

”自分の内側の声に応える”挑戦

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは!ゼロのnakanoです♪ 私が掲げる挑戦…それは… "内側の声に応える"という挑戦です!! ‥‥えっ??どういうこと??(^^;オカルトかよ では、”身体の声をきく”という挑戦がどのような挑戦なのか、 なぜこ...

1年間で世界がひっくり返ったので、恩返しをします。

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

最近、スパイスにハマってる中野です🍛3月も残り少し、、今回は大学生になってからの約1年間を振り返ってみようと思います時の流れが早すぎる!もう10代終わってしまう!(⌒-⌒; )受験が終わるといつの間にか新型コ...

3月8日活動報告「ゼロ×Asia Lab合同イベント」

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは~中野です3月8日に学生団体Asia Labさんとの合同イベントを開催しました!Asia Labさんさんは関西を中心に,アジア諸国への支援を行っている学生団体です『学生、企業、アジアにとってトリプルWINな...

渉外就任のごあいさつ【一旦、ディスカッションしてみません?】

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは!nakanoですおかげさまで、以前から興味があった渉外役員に1月より就任することができました(((o(*゚▽゚*)o)))新たなゼロの幕開けとして、以下4点をお伝えします1.なぜnakanoは渉外に!?2.渉外の新...

ゼロって"佐々木惇"というライターもいるんですよ?【他己紹介第10弾】

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは!中野です私の他己紹介はこちらからご覧くださいいよいよゼロ他己紹介第10弾となりました!!今回は!ユニークな文才と爆速のライター、佐々木惇さんを紹介します!!プロフィール・法学部政治学科・...

ソーシャルワーカーになるために〜私が大学で学んでいること【中野編】

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは、中野です!みなさん“社会福祉”と“ソーシャルワーカー”をご存知でしょうか?社会福祉とは、簡単に言うと社会の幸福のための援助活動です。ソーシャルワーカーとは社会福祉を職とする人のことです。初...

10月5日活動報告「家族とは何か?〜ゴリラと多様性ある家族から考える〜」

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

10月5日に「家族とは何か?」というテーマで私、中野がファシリを務め、ディスカッションを行いました!前回の活動に参加しゼロに入会してくれた3名と今回初めて参加してくださった1名の方たちがいたのでとても...

ゼロに入って成長したこと【中野編】ビジョン実現を目指して

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは!中野です大学生になってから半年、ゼロに入って三か月が経とうとしています去年度とは全く異なったこの生活にも慣れてきたところで、自身のゼロでの活動を振り返ってみたいと思います。makeit possib...

「結婚って?家族って?」 8月31日活動報告~コロナ禍で結婚と家族の多様化をみつめなおす~

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは!中野です9月に入り、夏休みも残りわずかとなってしまいました…(まだ一回も学校行ってないなんて…(^^;)自身の夏休みを振り返ってみて、何を思いますか?私は充実した夏休みを送ることができたな~...

ぶっちゃけちゃけ!ぶっちゃけ!ゼロの長所と短所!

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは、ゼロの新規メンバーになって一か月が経ちました。中野ですある日メディアプロダクト担当者さんに「新規会員からみるゼロの長所と短所」をテーマに記事書かない?とお誘いを受け、書かせてもらうこと...