『 カンボジア 』のタグが付いた記事

笑顔が繋がる

すー 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

私個人として、WorldFut TSUKUBAの活動において最も共感し、大切にしている想いは「国内の笑顔がカンボジアに繋がっている」というものです。私たちは国内でサッカーに関連した様々なイベントを開催し、それによ...

風の会関係者のみなさま

Heonhee 現在、投稿者は在籍していません

  今回は、風の会がお世話になっている関係者についてご紹介させていただきたいと思います。 当会は、設立者であり会長である宮瀬英治氏をはじめとして多くの方の援助のもと活動しております。 国内では、大...

風の会団体紹介④ 今後の支援のビジョン!!

Heonhee 現在、投稿者は在籍していません

 今回は、風の会の支援のビジョンについてお伝えさせていただきます!とても魅力的な支援なので、是非最後まで読んでください! 当会は、ご支援させて頂いている学校に対して教育環境の向上を目指す支援を行っ...

私にとってのFUMIDASU

学生団体FUMIDASU

皆さまこんにちは!FUMIDASU のページをご覧いただきありがとうございます!!本日のブログリレーは小川乃映瑠が担当させていただきます!よろしくお願いします☺️本日は「私にとってのFUMIDASU」について書きたい...

カンボジアってどんな国??

学生団体FUMIDASU

こんにちは!☀︎私達学生団体FUMIDASUのページをご覧下さり、ありがとうございます!FUMIDASU3年目の伊藤真利奈が担当します!今日はカンボジアの街の様子をご紹介したいとおもいます!🇰🇭私達が運動会を行なってい...

自己紹介④

Heonhee 現在、投稿者は在籍していません

はじめまして!経理部長を務めている巖本です!(名前の部分はHeonheeってなってますが、、、)今は、早稲田大学創造理工学部経営システム工学科の3年生です!ちなみに、自分の大学名から学科までかまずに初見で...

カンボジア人は何を食べているの?

学生団体FUMIDASU

こんにちは☀️学生団体FUMIDASUのページに訪れてくださりありがとうございます!FUMIDASU 3年目で、大学四年生の松永瑞希が担当します!突然ですが、皆さまはカンボジア人が何を食べているか想像できますか??私は、...

スポーツでコミュニケーション❣️

学生団体FUMIDASU

僕が初めてFUMIDASUに出会ったのは、青山でやる国際パーティでした。そのパーティに行った理由は、”外国人”と話してみたかったからです。英語なんか勉強していないです。ただ自分の実力を試して見たかったんです...

風の会って!?つたえていきます!

Heonhee 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは!特定非営利活動法人国際協力NGO風の会の巖本です!私たちは、1999年からカンボジアへの教育支援を中心として活動している団体です!簡単に、私たちの団体について紹介したいと思います!!現在カンボ...

"言葉の壁"ってあると思いますか?

学生団体FUMIDASU

こんにちは!FUMIDASUのページを見てくださってありがとうございます!本日の記事は4年生の福田真実が担当します🤗「言葉はどうしているんですか?」これが、私の最初の疑問でした。私は大学1年生の時にFUMIDASUの新...

写真と人とカンボジア No.2

Pumpit 5th Pumpit 5th

写真と人とカンボジア趣味でカメラを持ち歩く。写真は僕にとっての師である。写真はもちろん記録媒体である。それと同時に、僕が何気なく過ごした時間を止めてくれる。その時に、ただ平凡に過ごしているだけでは...

もうすぐ母の日

ひとみ Pumpit 5th

笑顔がかわいい年齢不詳口癖は「チャ」(クメール語でyesのこと)それは、、、Pumpitがいつもお世話になっているカンボジアのゲストハウスのママ!ママが作るご飯とシェイクは天下一品。疲れた身体に染みわたって...

活動に関われることが「誇り」であり「幸せ」 

学生団体FUMIDASU

こんにちは☀学生団体FUMIDASUのページに訪れてくださりありがとうございます!本日は、FUMIDASU3年目の松永瑞希が担当いたします。最後までご覧いただけると幸いです。よろしくお願いします!「活動に関われるこ...

4月最終日の日記

おーはっちゃん Pumpit 5th

4月30日。4月最終日は2歳のいとこのお守りをしています。ミニオンのぬいぐるみを「ミーミー」と言いながら持って走り回っています。朝は洗濯物と布団干して、弟が作った朝ごはん食べて食器洗って、多分午後にはこ...

コロナから見えたPumpit

あお Pumpit 5th

わたしは最近思います。日本人って批判するの好きだなあって。コロナウイルスが広まり、緊急事態宣言も出され、感染者や死者も日に日に増えてきていて日本は今とても大変な状況です。そんな中、ニュースの報道で...

結婚式に初招待...!? inカンボジア🇰🇭

maho 学生団体 苗ぷろ。

お久しぶりです😊約2か月ぶりの投稿になります、学生団体 苗ぷろ。のメンバーであり、1か月前までカンボジア🇰🇭の首都プノンペンの日系企業にて2か月間インターンをさせていただきましたまほです👒先日は、苗ぷろ。...

マーガレット(花言葉は信頼)

池野 祐美 Pumpit 5th

半年前の私に言いたい。あの一枚のビラであなたの人生は変わりましたと。かけがえのないメンバーの笑顔。私の脳裏に焼き付いて離れない子供達の笑顔。今、私はたくさんの笑顔に囲まれて過ごしています。本当に幸...

DIAGIRLのパートナーさん~ラニットさん&ラディくん編~

かな DIAGIRL 〜親愛なる、すベての女のコたちへ〜

こんにちは、DIAGIRLのかなです🌸毎日おうち時間が続きますがみなさんは何をしていますか?私は毎年楽しみにしているお花見もコロナの影響で行けず・・・😢来年は行けますように!さて今回もパートナーさんを紹介し...

こんな幸せやっぱり夢だったかぁって

飯田 千遥 Pumpit 5th

君が生きてる今が この瞬間が「嘘です、夢です、本当は君死んでます」って言われたそんな時も笑えるようにこんな幸せやっぱり夢だったかぁってこれなんだかわかりますか?わかったらちょっと嬉しい。Radwimpsの...

解散とワクワク

Pumpit 5th Pumpit 5th

敬語

野坂 智章 Pumpit 5th

Pumpitのひとつの決まりで、「敬語使うこと禁止」というものがある。これはメンバーの年齢や回生に関係なくフラットな関係を築けるように、ということを目指すために掲げられたものだと思っている。ちなみに京都...

腕相撲No.1

はつね Pumpit 5th

一言でいうと”熱い男”ゆうやくんです!!ほんとに熱いですねえ。熱すぎて火傷しちゃいます。いつもみんなのモチベーションを上げようと頑張ってくれたり、講演会もばしばし進めてくれています!豆知識ですが、浪...

はつね、いつもありがとね〜!!

飯田 祐也 Pumpit 5th

今日僕が紹介するのはPumpit5th の副代表の1人、はつねです。はつねは5thの前の代のPumpit4thとしても学校を建設しており、5thを立ち上げてくれた1人でもあります。まずはつねの紹介を始める前に言いたいことは、...

キラッキラの笑顔が見たい #佐藤花凜

佐藤 花凜 学生団体FUMIDASU

こんにちは!!!本日4/22(水)、ブログリレーのバトンを受け取ったのは、今年入団した佐藤花凜です🖊本日は、私の入団の決め手となったカンボジアの子供たち、そしてFUMIDASUのメンバーの笑顔について書いていきます...