『 カンボジア 』のタグが付いた記事

わたしたちの暮らしをつくるもの

はつね Pumpit 5th

私たちの暮らしを形づくるたくさんのもの。食べ物。服。化粧品。薬。電気。ガス。あ、マスクも。彼らは、長い旅路を経て、私たちの元にやってくる。私が今勉強しているのは、その長い旅路の一部分。“化学工学”と...

ありふれた日常

ひとみ Pumpit 5th

オンライン授業、レジに垂れ下がるビニールシート、街ゆく人のカラフルなマスク。そんな非日常だった光景も、いつしか当たり前の日常になった。自粛と言われるようになってから、下宿で1人で過ごす時間が圧倒的に...

壁にぶつかること。気づき、乗り越えること。

出口 幸映 静岡学生NGOあおい

こんにちは。NGOあおい、勉強会班に所属しております。2年出口幸映です。私たちはいま、大きな壁に直面している。それはコロナ禍であったり、今まで普通とされてきた男女格差であったり、ブラックムーブメントで...

私の目指すもの

かな DIAGIRL 〜親愛なる、すベての女のコたちへ〜

こんにちは、DIAGIRLのかなです( ˆ ˆ )/♡梅雨入りしましたね~~☔今回は私がこれから目指すものについてお話せていただきます。ここでの「目指すもの」というのは、職業的な意味合いではなく生涯に渡って心に留め...

学校の歴史 ロムチェック編①

Heonhee 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは!経理部長の巖本憲熙です!学校の歴史について簡単に説明したいと思います!詳しいことに関しては、学校プロジェクト前編、後編でお話ししています!しかし、初めて読む方にとっては読みにくいかもしれ...

「笑顔」

ゆうか 静岡学生NGOあおい

こんにちは!静岡学生NGOあおい副代表の中村優香です!☺︎今回は、私のマインドにも書いてある、「笑顔」について、少し書いてみようと思います!!私がこの「笑顔」を大切にしようと思うようになったきっかけは、...

FUMIDASU突き進む!

櫻林 卯月 学生団体FUMIDASU

こんにちは!!FUMIDASUのページをご覧頂きありがとうございます︎☺︎今回は1年、櫻林が担当します。よろしくお願いします!最近は雨が多くて傘必須!!の日々が続いていますね。こんな時こそ明るい話題が欲しいも...

なぜカンボジアなのか

村田 幸太郎 静岡学生NGOあおい

こんにちは!静岡学生NGOあおい3年の村田幸太郎です。みなさん、カンボジアと聞いてどんなイメージを持ちますか?「貧しい国」「地雷がたくさん埋まってる」「治安が悪くて、危険な国」「アンコール・ワットがあ...

今できる支援のあり方

Heonhee 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは!風の会の経理部長の巖本憲熙です!当会は、現在オンライン上で支援事業を進めております。先日の投稿で、カンボジアへの渡航中止を決定いたしました。その状況下で、私たちに何ができるのかを模索し...

決断―その1―

髙橋 菜々恵 現在、投稿者は在籍していません

決断。今までめちゃめちゃ悩んだ決断がたくさんありました。でも悩んで悩んで出した今までの決断は後悔していません。人生で一番考えた決断が2回。(一番が2個ある矛盾は置いといて…)1回目は大学1年の秋、海外ボ...

FUMIDASU再始動✨

学生団体FUMIDASU

こんにちは!学生団体FUMIDASUのページを見てくださり、ありがとうございます!今日は2年阿久津明日香が担当します!最近は天気が不安定な日が多く、過ごしにくい日々が続いていますね。そして、連日、コロナウイ...

想いの詰まった募金

髙橋 菜々恵 現在、投稿者は在籍していません

                 街頭募金「正直、学校を一校建てたところで、すぐにカンボジアの教育基盤を整えたり、全ての子どもたちが学校に行けるようになったりするわけではありません。それでも、私た...

明日でいいやと思った昨日の自分に怒る今日の自分

髙橋 菜々恵 現在、投稿者は在籍していません

「明日でいいや」皆さん、こんなふうに考えて、今やるべきこと、やらければならないことを後回しにしたことありませんか?「うわーなんで昨日やらなかったんだろう」そして、翌日、昨日の自分を悔んだり…わたしは...

当たり前のありがたさ

髙橋 菜々恵 現在、投稿者は在籍していません

当たり前ってすんごく自然に、そして静かに自分の隣にある。だからありがたさをついつい忘れてしまう。写真は4月にバイト先でもらった歯磨き粉。『日頃お世話になってるみなさんがコロナ禍でもお客様のために営業...

FUMIDASU の国際協力って⁇

学生団体FUMIDASU

こんにちは!久しぶりの投稿となります、FUMIDASU 3年目の松永瑞希です。最後まで読んでいただけると嬉しいです😊よろしくお願いします!今回は、6/12(金)に開催された、野毛坂グローカルさん主催の“今あらためて、...

私、後藤みなみとは?

後藤 みなみ DIAGIRL 〜親愛なる、すベての女のコたちへ〜

皆さんこんにちは 今日はDIAGIRLに入りたいと思った私のお話をしようかなと思います!!よかったら見て見てください^^私がこのゼミに入ろうと思ったきっかけはメンバーの多くがそうであると思うけど、金城学院...

就活大変やなっていう話

おーはっちゃん Pumpit 5th

暑い日が続いていますね。夏はTシャツとアリババでいるのが楽やなと思って、はよカンボジア行って新しい300円くらいのアリババ欲しいなと思ってる今日この頃です。さて、自分は今年3回生なので就活を少しかじりま...

サポート先ってなにもしなくても幸せそうやん?

小西 立起 学生団体WorldFut

この写真はカンボジアのある村で女の子が大事そうに抱えていた人形です。去年の夏僕は初めて団体のサポート先であるカンボジアの村に行きました。え、めちゃくちゃ楽しそうやん。っていうのが僕の印象でした。ハ...

10代最後の決意~幸せを求めることが人生か~

上田 晃誠 Pumpit 5th

もうすぐ僕の10代が終わります。果たして自分はこの20年間何をしてきたか。・周りはこんなにすごいのに自分は何もしていない。・自分はどう生きればいいのか。・チヤホヤされたい。なんでこんなことを考える...

FUMIDASUならではの空間で

学生団体FUMIDASU

皆さまこんにちは!☀︎今日のブログリレーはFUMIDASU3年目の伊藤真利奈が担当します!新歓も無事に終わり、今年はオンラインがメインだったため、関東以外の県の子達がたくさん新歓に参加してくれ、FUMIDASUに入る...

【対談企画】現在のカンボジアとサッカー

小西 立起 学生団体WorldFut

井手口正昭選手カンボジア・メトフォン・Cリーグのプノンペン・クラウンFCに在籍中今回カンボジアにサッカーを通して活動してくれていることを知り、オンラインでの対談を快諾してくださいました❕【カンボジア...

毎年違う色のFUMIDASU#吉田結

学生団体FUMIDASU

こんにちは!FUMIDASUのページをご覧いただきありがとうございます。本日は吉田結が担当させていただきます。よろしくお願いします。今日はこれまでのFUMIDASUとこれからのFUMIDASUについてお話ししたいと思いま...

卵の殻は内側からの力には弱いらしい

飯田 千遥 Pumpit 5th

「Pumpitで成し遂げたいこと」について書いてっていうお題をちょっと(けっこう?)前に貰いました。でも正直、「特にない」ということしか頭に浮かばなくて、到底そんな題で文章なんて書けないと思ったからパスっ...

FUMIDASUが子供達に届けるもの

学生団体FUMIDASU

こんにちは! 学生団体FUMIDASUのページをご覧いただきありがとうございます😊本日のブログリレーは細谷百加が担当いたします。よろしくお願いします!突然ですが、皆さんが思う『豊かさ』とは何ですか?お金があ...