こんにちは!えんがわプレゼンメンバーの舟田です!なんとこの度、えんがわプレゼンが…第6回学生団体総選挙の一次審査通過いたしました!!えんがわプレゼンがスタートして1年と10ヶ月初めての学生団体総選挙への...
こんにちは!今回はえんがわプレゼンオンラインvol.5のご報告をいたします!テーマはマ〇オ!🍄暑くなり始めてきた今の時期こそ、熱いプレゼンが見たいという想いが込められています!●英会話学習のすゝめ英語を学...
こんにちは!第3回目となるえんがわプレゼン大会では、那覇市の株式会社CYDASのオフィスをお借りして開催しました!なんと、今回のプレゼン大会では、初の遠隔参加での参加者もいました!●プロレスについて参加者...
こんにちは!えんがわプレゼン運営メンバーの舟田です!今日は、これからえんがわプレゼンでやっていきたいことについて紹介していきたいと思います。(野望です)それは…えんがわプレゼンのオリジナルグッズを作...
こんにちは!今回は第四回目のえんがわプレゼンオンラインを紹介していきたいと思います。ここでは、運営メンバー二人がみなさんのプレゼンをグラレコしました!好きな人と付き合える可能性を極限まで上げる方法...
今回は番外編!第1回目のえんがわプレゼンが開催されてからちょうど1周年目に開催された「えんがわプレゼンinLEAPDAY2019」。この記念すべきイベントが開催される1日前、一体何があったのか!?どこにも話したこ...
今回は第4回目、そして第一回目の開催からちょうど一年が経った時に開催したイベント、えんがわプレゼンinLEAPDAY2019を紹介します!(後編)是非【前編】から読んでください!そうした方がより記事を楽しめると...
今回は第4回目、そして第一回目の開催からちょうど一年が経った時に開催したイベント、えんがわプレゼンinLEAPDAY2019を紹介します!(前編)LEAPDAY2019の紹介LEAPDAYとは、「このイベントをきっかけとなって、...
こんにちは!今回は、えんがわプレゼン初の試み、オンラインでの開催について報告します!コロナ過が進む中でオフラインの開催が怪しくなり、全国開催もできるとのことでオンラインに挑戦してみました!「やりた...
こんにちは!今回はえんがわプレゼン第5回目の開催となる、in cafe solestaでの活動報告をします!農業日本、沖縄の食料自給率の問題、野菜摂取量の少なさについての問題、沖縄伝統島野菜の魅力についてお話して...
こんにちは、ここでは2020年3月9日に行われた外間製菓所でのえんがわプレゼンMINIを紹介します!えんがわプレゼンMINI えんがわプレゼンMINIとは、いつもの話すテーマは自由というところは変わらずに、参加でき...
今回は第2回目のイベントえんがわプレゼン大会inYumeWoKatareOkinawaを紹介します!YumeWoKatareOkinawaの紹介YumeWoKatareOkinawaとは、沖縄県の琉球大学の近くにあるラーメン屋さんで「ユメカタ」の相性で多く...
こんにちは、ここでは私が初めて参加した第5回えんがわプレゼンinCafeSolestaのことを話したいと思います!これがえんがわプレゼン! 私はえんがわプレゼンのことは知っていましたが、参加したことはなかったの...
こんにちは!今回はえんがわプレゼン運営メンバーの私が初めてえんがわプレゼンに参加した日のお話です。運営ではなく参加者として参加しました。実は、第1回目の開催から運営としてかかわっているわけではないん...
こんにちは!えんがわプレゼン運営メンバーの島袋優(シマブクロユウ)です!写真は下です!今回は私がえんがわプレゼンをどのような思いで運営しているのか話したいと思います。●創設者、舟田琉人との出会い私が...
こんにちは~今回はえんがわプレゼンオンライン Vol.3 -夜会-を紹介します!夜会というテーマ 2020年6月9日(金)に行われたえんがわプレゼンオンラインは21時~23時という比較的遅い時間で開催しました!(内...
こんにちは、えんがわプレゼンのRikaです!(写真左下) この記事ではどんな気持ちで私がえんがわプレゼンに参加しているのかを伝えられたらなと思います~まだまだ新米 私が運営メンバーになったのは三人(+...
今回は第1回目のイベントえんがわプレゼン大会in浮島じゅーてーを紹介します!浮島じゅーてーの紹介浮島じゅーてーとは、沖縄県の国際通りと浮島通りの合流地点にあるイベントスペースです!「地域の縁側」をテー...
こんにちは!えんがわプレゼンの舟田です!今回は自分がえんがわプレゼンを続けている理由についてお話したいと思います!「人をワクワクさせたい」と心から感じた自分がえんがわプレゼンを開催するにあたって、...
こんにちは!えんがわプレゼン創設者の舟田琉人です!今日は、なぜえんがわプレゼンが誕生したのかという「エピソード0」の部分についてご紹介していきたいと思います。出会いは突然に、とあるゴミ拾いでの出会い...