副代表

日本のメイクの歴史

T 会計

こんにちは。日和のTです。今回は日本の時代ごとのメイクの変化について紹介します!古墳時代魔除けのために顔に赤い顔料を塗っていました。飛鳥時代大陸との交流によって様々な化粧品が輸入され、この時代から美...

使うときに気を付けたい「和室のルール」

T 会計

こんにちは、日和のTです。今日は和室を使うときに意識するだけで印象が変わる、和室のルールについて紹介します。入室時のルール<襖を開ける>1.襖に向かってこぶし2つ分の開けて、つま先を立てて正座する2...

お正月に欠かせない「福袋」の起源

T 会計

こんにちは。日和のTです。 今回はお正月の楽しみのひとつである、福袋について紹介します! 福袋とは福袋とは前もって商品を袋に入れてお客さんに選んでもらって売るものです。実際の値段よりも安く商品を買う...

日本人の宗教観

chinatsu 副代表

こんにちは!日和のちなつです突然ですが、「あなたは何教徒ですか?」と聞かれたらどう答えますか?この質問にはっきりと答えることができる日本人は少ないと言われています。今回はそんな日本人の宗教観につい...

美しい箏の世界

T 会計

こんばんは。日和のTです。今回は日本の伝統的な楽器の一つ、箏について紹介します!箏の種類<十三弦>その名の通り、13本の弦をもっていて、一般的に多く使われています。弦の名前は下から一、二、三、四、五、...

江戸時代のエコ文化

T 会計

こんにちは。日和のTです。どこかで江戸時代はとてもエコな社会だったという話は聞いたことがあると思います。そこで、今回は江戸時代のエコ文化に貢献していた職業について紹介していきたいと思います。<修復業...

美しい「和菓子」の世界

T 会計

こんにちは。日和のTです。今回は、五感で楽しめる和菓子について紹介していきます。生菓子水分が30%以上を占める和菓子<餅物 -おはぎ->米を蒸す、または炊いた後につぶし、丸めてそれをあんこで覆って作り...

【折り紙-origami】 山

T 会計

こんばんは!今回は「山の日」にちなんで山の作り方を紹介しました!とてもとても簡単です。ぜひ作ってみてください!!https://www.instagram.com/tv/CDgbuTBn6T-/?igshid=9yuia47sulj

侍 ~日本の戦い方~

T 会計

こんにちは。日和のTです。今回は侍について紹介していきます。侍と武士の違い<侍>もともとは貴人に仕える職業の人全般を意味していました。しかし、安土桃山時代~江戸時代以降になると、武芸を用いる人のうち...

日本の「恋愛観」の歴史

T 会計

こんにちは。日和のTです。今回は、日本人の恋愛観の移り変わりについて紹介していきます。縄文時代恋愛感情よりも集落同士の結びつきを強化することを重要視してた血縁者で形成されていたため、集落内での恋愛は...

御朱印の歴史ともらい方

chinatsu 副代表

こんにちは!日和のちなつです平成から令和への改元をきっかけに、御朱印集めが流行したのをご存じですか?私も神社が好きなのでお参りした際は御朱印を頂いていますが、最近は神社やお寺が好きな人の趣味として...

実は同じな「緑茶」と「烏龍茶」と「紅茶」

T 会計

こんばんは。日和のTです。今回は日本の緑茶、中国の烏龍茶、イギリスの紅茶の違いなどについて説明します。これらの3つの種類のお茶は、見た目も味も異なりますが、共通点も多いのです。お茶が広まるまで日本中...

似ているようで違う!弓道とアーチェリー

chinatsu 副代表

こんにちは、日和のちなつです!私は弓道を習っているのですが、自己紹介でそれを言うと「弓道とアーチェリーってなにが違うの?」とよく聞かれます。弓を引いて矢を的にあてるということは同じですが、実は大き...

意外と知らない(?) 挨拶の由来と礼儀作法

T 会計

こんにちは。日和のTです。「何をするにもまず挨拶から」「挨拶に始まって挨拶に終わる」といった言葉は聞いたことがありますか?これらの言葉からもわかるように、どこに行っても挨拶をすることは求められます。...

水引 ー想いを込めて縁を結ぶー

chinatsu 副代表

こんにちは、日和のちなつです!今回は水引(みずひき)について紹介します。ー水引とはー最も身近なものは御祝儀袋についている赤と白の紐でしょうか。紙をくるくると巻いて細くしたものに糊を引き、絹糸を巻き付...

世界に誇る日本のシンボル「富士山」

T 会計

こんにちは。日和のTです。今回は標高3776m信仰の対象と芸術の源泉、富士山を紹介します!信仰の対象富士山が噴火する様子に人々は神が起こっている様子を重ねました。そして、富士山は神が住む山として畏れ、崇...

年末年始バイトの花形!神社の巫女助勤

chinatsu 副代表

こんにちは、日和のちなつです!幼い頃から慣れ親しんできた日本文化を国内外問わず発信し、奥深さや面白さに気付いてもらうことを目標に活動しています。今回は、お正月の巫女助勤についてご紹介させていただき...

いつの時代も変わらない親の愛~七五三~

T 会計

はじめまして。日和のTです。様々なバックグラウンドを持つ人とともに過ごす中で、日本人である自分が日本文化について詳しくないことに気づき、日本文化を知ろうと思うようになりました。そして、日本文化に触れ...