記事

全76件中 49 ~ 72 件

旅行では体験できないこと!

IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

ミンガラーバー! IDFC2020広報担当のカノンです。私は、今年の3月に旅行として家族とミャンマーに訪れたことがあります。ミャンマーで有名なパゴダを巡ったり、おいしいと評判のお店でミャンマー料理を食べたり...

ビルマ語専攻の生態〜

IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会 IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

ミンガラーバー!実行委員のきょうかです!突然ですが、私は大学でビルマ語を専攻しています。「ビルマ語」というワードを初めて聞く方、いますね。ビルマ語は、ミャンマー語の意味で使われています。「何だよそ...

IDFCイベントの『文化コンテンツ』とは?

IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

IDFCならではの文化コンテンツ!ミンガラーバー! 昨年度参加者であり、今年度は実行委員メンバーとして関わらせていただいているサキです。今回は、IDFCの3つのメインコンテンツ Social Issue, Culture and Se...

私の夏休み@モンゴル

IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

みなさん こんにちは! 今回は、夏休みに行ったモンゴル旅行について紹介したいと思います!長かった夏休みももう終わり、そろそろ新学期が始まる頃ですね、、、 みなさんは、どんな夏休みを過ごしましたか?...

超遠距離運営!! IDFC2020はこうやって運営しています

川島 涼太郎 IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

こんにちは!IDFC2020で広報担当の川島(クール)です!いよいよ参加者の募集締め切りがあと二週間となってきました!多くの方のエントリーお待ちしているのでどしどしご応募くださいね!本日は日本ミャンマー学生...

日本とミャンマーの違い

IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

日本とミャンマーの違いを多く見えます。日本人のライフスタイルや日常生活はミャンマーに比べると殆ど違います。尚且つ、経済面から見るとレベル的に日本のほうがより良いです。また、宗教面でも多くの日本人は...

ミャンマーに進出している企業とは…?

IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会 IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

ミンガラーバー!今週の韓国旅行が楽しみなはぎです。今回のトピックは「ミャンマーに進出している日系企業」です!最後のフロンティアと呼ばれたミャンマーには、一体どのような企業が進出しているのでしょうか...

ミャンマー料理おいしい!!

IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

ミンガラーバー!IDFC2020広報のカノンです。前回の記事では8月に開催されたPre-IDFCでの活動をメインに書きました。今回は、私が母と今年の3月に、ミャンマーへ旅行に行った時のことについて書きます。(旅行の...

大学最後の夏休み、そしてIDFC2020参加者募集

はるこ IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

みなさんこんにちは!今回は夏休みの思い出も交えながら参加者募集についても話をしたいと思います。私の大学生最後の夏休みは、PreIDFCの活動とボランティア活動、あとはバイトで全て終わってしまいました、、笑...

十一人十一色。これを見れば実行委員のいろはがわかる!

てんてん IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

中国よりお届け〜

てんてん IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

みなさんニーハオ!ただいま中国に留学中のてんてんです。今回の記事は留学についてということで、中国での留学の様子を簡単に紹介したいと思います!まずこっちに来て思ったのは、みんな朝早起き!そしてご飯も...

ミャンマーの魅力についてーフォトジェニック編ー

えま IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

みなさんこんにちは!今回の記事のテーマはミャンマーのフォトジェニックについてです!ミャンマーを知っている方は、ミャンマーと言えば、有名な寺院である黄金のshwedagon pagodaを思いつくかもしれません!も...

旅行では体験できないこと!

IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

ミンガラーバー! IDFC2020広報担当のカノンです。私は、今年の3月に旅行として家族とミャンマーに訪れたことがあります。ミャンマーで有名なパゴダを巡ったり、おいしいと評判のお店でミャンマー料理を食べたり...

#2 学生会議の魅力について語る! IDFC2019の参加者にインタビュー!!

りょうき IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

現在IDFC2020では、参加者を募集しています。詳細は下記のURLからお願いいたします。https://idfc-jpn-mmr.jimdo.com/%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85/ミンガラーバー!りょうきです!今回は過去の参加者イ...

ミャンマー側実行委員と仲良さ

IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

IDFC2020日本側実行委員になってからミャンマーの人達と関わり、そして日緬団体の絆を強まるように両国の若者たちが一生懸命頑張ってきました。自分はミャンマー国籍だからこそ日本人ともミャンマーともすごく仲...

院試・卒論とミャンマー

さかす IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

お久しぶりです!企画担当のさかすです。なんと、今、私はマレーシアのクアラルンプール空港にいます! 現在、ブルネイへのトランジットの待ち時間中にPandoを更新しています。さて、今回は私が学部生最後の夏休...

ケンカ寸前!?白熱のミャンマー生徒達とのディスカッション

川島 涼太郎 IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

IDFC日本ミャンマー学生会議の肝ともいえる社会課題についてのディスカッション。渡航前に自分の所属する分科会(トピック)が決められ、事前にトピックに関するリサーチ・準備を行い本番に臨みます。日本側・ミ...

IDFCの去年と今年のチャレンジについて

えま IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

みなさんこんにちは!!今回の記事ではIDFCの去年と今年のチャレンジについてになります!この団体が設立されて6年目になりますが、IDFCは毎年、新しい挑戦をしています。そこで、去年のチャレンジとして東京とヤ...

「ネットワーキング」

IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会 IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

ミンガラーバー!2ヶ月くらいぶりのはぎです。今回のトピックは「ネットワーキング」!IDFCが大切にしている要素のひとつです。IDFCでは毎年「ネットワーキングディナー」というイベントを開催しています。しか...

東南アジアの国々

はるこ IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

こんにちはー!IDFC2020のはるこです!今日は、ミャンマーといえば東南アジアということで、私が周った東南アジアの国々の話をしたいと思います。ブルネイに留学中は長期休みがたくさんあったので、日本に帰らず...

多彩なスポンサー

IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会 IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

ミンがラーバー!IDFC2020で渉外と企画を担当しています、原田恭花です!今回は、IDFCを支えて下さっている方々について紹介します。IDFCは学生のみで運営されており、予算面で非常に厳しいところ、企業様からご...

#1 学生会議の魅力について語る!IDFC2019の参加者にインタビュー!!

りょうき IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

ミンガラーバー!!IDFC2020副代表のりょうきです!今回は僕と同じ昨年度IDFC2019の参加者であるN.K.さんに、IDFCに関するインタビューを行いました!過去の参加者のインタビューを聞いて、今年度参加希望をされ...

IDFC2020テーマにかける思い

さかす IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

お久しぶりです! IDFC2020企画統括のさかすです。事前準備渡航であるPre IDFCが終わってもう1ヶ月…。昨日のような気がします。さて、実は、IDFC2020の参加者募集がすでに始まっています!!!(詳しくはIDFCホ...

明日はPreIDFCイベント!!!

はるこ IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

こんにちは!IDFC実行委員マネジメント担当の實延晴子です。明日はいよいよPreIDFCイベントがヤンゴン工科大学で開催されます!今日はイベントに向けて日本側、ミャンマー側両方の実行委員が集まり、最終調整をし...