パラゼミOBOG会(パラゼミsenior)

メンバー個人の成長記録として、日常の気づきや考えたこと、感じたこと、みんなに伝えたいこと、問題提起をしたいことなどを綴っています!

趣味2 『ボードゲーム』

りーさん 第3期生(2021年度)

日常の気づき自分の趣味2つ目は『ボードゲーム』ですオセロや人生ゲーム、麻雀など一度は触れたことがあると思います。スマホや家庭用ゲーム機などでもできるようになってきたので身近なものになってきたのではな...

大満足の買い物🥰

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき1月25日ついに....ずーーーっとほしかったkapitalというブランドのダウンベストを購入しました!!もうすぐ冬が終わる〜ってのもわかってるけどここは譲れなかったですね。kapitalは岡山発祥の日本の...

趣味1 『サバイバルゲーム』

りーさん 第3期生(2021年度)

日常の気づき​記事を書く習慣づけのために継続できそうな趣味や好みの話から・・・自分は趣味が沢山あリます。その中からまずは最近のマイブーム「サバイバルゲーム(サバゲー)」の話から​皆さんはサバゲーと聞...

「社会人と学生の違い」考察

ミズキ 第3期生(2021年度)

社会人と学生の違い私は「責任」だと考えます。その中でも「金銭の責任」について考えてみます。 学生の金銭感覚として自分のお金はすべて自分で使えることがあります。アルバイトで稼いだお金をどう使っても何...

最近のマイブーム

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき​1月24日​ここ最近寝る前にあったかいお茶を沸かしてそれをサーモスのポットに入れて眠くなるまで無限に飲み続けるって事にハマっています。ベッドに座って近くの机にお気に入りの陶器のカップに注い...

学び方を学ぶ事の意義を考えてみた

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき1月23日学び方を学ぶ事の意義をもう一度考える。今まで何かを学ぶ時、僕自身学び方を知らなかった分知識を身につけるのに苦労した。資格の勉強もそうだ。FP2級とAFPの資格を取得したはいいものの学ん...

後悔先に立たずを意識します🙇‍♂️

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき1月22日先程の投稿に続いて言葉の責任に対する話はずっとされてきた。文章を書くこと対して何か思い詰めて書くことをしなくなった分、責任に対する意識をしなくなっていたと思う。​この事は前に学ん...

言葉と責任

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき1月22日先日行われたメンタルヘルス論で学んだ事をまとめて投稿をする際、言葉や知識の不足、出す情報に対しての不完全な状態での文章投稿に対して先生から注意があった。​言葉一つを変えるだけで大...

2022年の抱負

ひろき 第3期生(2021年度)

​今年の抱負は『 精励恪勤』です。意味・・・全力で仕事や勉学に励むことや集中して物事にあたること​4月から社会人になるので、仕事に専念する1年になります。業界はIT。未経験からのスタートです。​とにかく学ぶこ...

感染症と生活

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき1月21日今日は丸一日バイトの日でした。マンボウ(​蔓延防止等充填措置)が出されて僕の働いている店は営業時間をまた短くすることになり、お客様の来店もガクッと減ってしまいました。​去年の11月あた...

変化する

りーさん 第3期生(2021年度)

日常の気づき親が離婚する。自分は11年、両親はそれ以上の時間を抱えて過ごしていた。両親から面と向かって言われた時、「分かった」としか言えなかった。でもようやく親の気持ちというか考えを聞けて嬉しかった...

僕の献血経験数10回目記念

たかひろ 第3期生(2021年度)

日常の気づき400ml献血しに地元の献血センターへ行ってきました。​自分の血液を誰かにプレゼントするやつですね。高校の時に出会った献血の活動。なんとなく始めたのですが、サボり癖のある僕でも10回も続くなん...

趣味1

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき1月20日今日は僕が自分のために服や靴を買うようになったきっかけのアイテムを紹介します!写真はNike✖️FEAROFGOD のコラボで生まれたAIR FEAROFGOD 1というスニーカーです。市場に出回っているよう...

ちょっと服の系統変えてみた。

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき1月19日対面の授業が今日で終わりかもしれないと思って普段しない格好をしてみました。全身の写真がなかったので後日また服の投稿をした時に似たような格好を投稿したいと思います!元々スニーカーや...

裁判傍聴に行ったよ

たかひろ 第3期生(2021年度)

初めての裁判所先日友人と共に裁判所に傍聴へ出かけました。今まで行ったことはありませんでしたが以前から一度行ってみたかった裁判傍聴。​​入ってまず、「荷物検査」最高裁判所には「荷物検査」があることは知...

腹を割って話せる事

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき1月18日新年を迎えて最初のゼミが今日あった。先生とりーさんと自分の3人でたくさん話をし、その中でそれぞれが経験してきた人間関係の話が生まれて感じることがあった。自分自身では体験することの...

バイク復活しました!

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき1月16日雪と交通2の投稿であったように、カウルがボロボロになっていたバイクが復活しました!​朝からバイトということもあり足がないと通勤に本当に時間がかかってしまうので相棒が復活してくれてよ...

成人式

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月10日横浜市の成人式に行ってまいりました!​晴れて成人となり、節目を迎えられました。これまで関わってくださり、育ててくださった親や友人、先生達に感謝です!!​​成人式当日は、今まで会えて...

研修

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき1月12日内定者研修の2回目がオンラインであったのでその時の気づきを投稿いたします。​2回目の研修は主にコミュニケーションとコンプライアンスに関する事を、クイズや実際の事例をもとにより自分の...

雪と交通2

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき​1月8日分の投稿です。7日雪が降った翌日の8日、雪というか氷の上で滑って家の駐車場でバイクに跨ったままポールにぶつかりカウルに穴を開けてしまいました.....​​敷地内で、しかも当たりどころが悪...

雪と交通

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき1月6日久々の投稿になってしまい申し訳ないです!今日は珍しく関東に雪が積もりましたね!正月休みも終わり徐々に普段の生活が戻ってきている中での雪で電車が止まってしまっていたりと中々大変........

だらだら....

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月2日​今日は父方の親戚に挨拶しに行きました!父方の親戚には同い年のいとこがいるのですが、2年ぶりに会えてよかったです!昨日と同じくたくさん美味しいもの食べてだらだら過ごしちゃっていま...

あけましておめでとうございます

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき​1月1日 HAPPY NEW YEAR🎉🎉​あけましておめでとうございます!今日は神社に参拝と厄祓いに行ってまいりました。​僕自身厄払い自体は初めての体験で、厳かな雰囲気の中で執り行われました。​家族四人...

仕事納め

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月30日仕事納めってカッコつけてますが、今年最後のバイトでした〜!常連さんなどが夜中までたくさん飲んでいたので帰宅して起き、気づいたらもう31日の昼過ぎ.....もう今年終わっちゃう!!投稿ず...

運転!

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月29日運転練習!​ここ最近は買い出しなど年越しや正月に向けての準備があるので練習も兼ねて運転をしています!​もちろんこの時期はどうしても交通量が多くなってしまうので不安もたくさんありま...

中途半端が招いた事

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月28日​なんとなく思っていることを吐き出す事ができなかったのでここで投稿します。この何日間か、記事を投稿せずにいたのは自分の怠慢でした。あれだけ自分を振り返っていた15日間の合宿から帰っ...

言葉の裏。アルバイト中の出来事

たかひろ 第3期生(2021年度)

日常の気づき私は飲食店で調理職のアルバイトをしています。先日店の戸締りの仕事をした際に、うっかり一つの仕事を忘れてしまっていたようだ。社員さんに指摘を受けたことで発覚しました。朝、社員さんを困らせ...

免許取得

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月24日免許取得できましたー!​ここのところ予定ばかりで忙しく、免許の勉強に時間を割くことができなかったためぶっつけ本番でした!​死ぬほど合宿で勉強した分、なんとなく覚えていて合格できま...

クリスマスディズニー

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月25日​クリスマスということで!​運良く知り合いからチケットを譲っていただいたのでディズニーランド行ってきました〜。1日を通してたくさん楽しんだ分、ディズニー自体のブランドってすごいなっ...

学び・成長

ひろき 第3期生(2021年度)

初めての投稿。色々な人の投稿を参考にしながら投稿してみました。ですが、やはり自分は文を作ることが苦手で、周りの人に比べてボキャブラリーが少ないと気付かされました。ここ最近は本を読んで言葉を知ろうと...

お気持ち.....

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月21日久々のゼミ。栃木のお土産でクッキー買っていきました!好評でよかったです!ただ、またいじられポイントが.....​解散の際、余った分を預ける際にお礼を言おうとしてお気持ちだけでも.........

向き合う

りーさん 第3期生(2021年度)

日常の気づき身の入らない1日だった。​命に向き合うということが大きなストレスになってしまい自分の中で折り合いが付かず、荷物を水浸しにしたり、ぼーっとしたりと心ここに在らずといった状態だった。人の命が...

バイト!

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月20日​19、20日で久々のバイト!フルで入っていましたがディナーはヘルプで他店舗に行ってきました!大きい店舗にヘルプに行ったのですがとにかく大変!メニューの内容も倍近くあり、お客様の層も...

初めての運転

橋本大輝(たいちゃん) 第3期生(2021年度)

日常の気づき昨日初めての運転をした。​カーシェアに登録し、成り行きで友人とドライブ。初の運転に緊張したが1人で友人の家に向かいに行き、そこから友人に教えてもらいながらドライブをした。運転をして思った...

何もない日

橋本大輝(たいちゃん) 第3期生(2021年度)

日常の気づき※投稿時間が夜中になってしまう恐れがあったので日を跨いで早朝に投稿しました。12/18今日は何にもない日、予定も何もない日は久々だった。​土曜日ということもあり家には、家族がずっとおり家族との...

一人中華街探訪

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月18日​​昨日(17日)の投稿の後、なんの予定もなかったので朝から一人でお香を求め中華街を散歩してきました。​17日に彼女と遊んだそのままの足で来たので買い物の目的であるお香買ったらすぐ帰ろう...

感じる違和感

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月17日​クリスマスの前ということあって、出かける先々がクリスマスカラー一色​帰ってきてから会えてなかった彼女と合流し宮下パークに行ってきました!東京って本当にビルが高く、人の多さが尋常...

運転免許取得

橋本大輝(たいちゃん) 第3期生(2021年度)

日常の気づき先日とーわが免許合宿から帰ってきた。その矢先、自分自身も今日、本免許試験をしてきました!​全然勉強していないし、効果測定4回落ちた経歴のある自分は不安でしかなかったけど、いざ受けるとなる...

久々の家での生活

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月16日普段の生活が帰ってきました。朝から授業があり、久々の自宅でオンライン授業!授業が終わった後は学習机にパソコン置いてぼーっと音楽流してベッドでだらけました。家に帰ってきて何が1番嬉...

免許合宿15日目 最終日

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月15日 教習15日目​15日間完走しました!卒業検定合格!本当によかったです!これから職業人として生活していく上で、自分の職種には欠かせない資格を取る最終段階まで来ました。あとは免許センタ...

免許合宿14日目

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき​12月14日 教習14日目残り一日となりました!長かったような短かったようなそんな日々でした!一人で暮らして多くのことを感じて体験してきましたね。​たくさんの人に支えられて生きてこれたってこ...

免許合宿13日目 

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月13日 教習13日目​あと2日〜!!早い、早すぎる....​とにかく卒業検定の合格のために頑張っていますが、路上に出られる時間は限られているのでとにかく暇な時間が多い!!​今日は高速に初めて乗...

免許合宿の空き時間に...part2

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月5日 今日は午前中で教習が終わったので織姫神社に行ってまいりました!太古の昔より機織りを司る神様を足利藩主が合祀したことがこの神社の由来だそうです。​縦の糸と横の糸が織りあって織物とな...

免許合宿12日目

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき 12月12日 教習12日目残りの日数が3日となって、家に戻るのが待ち遠しくなってきました。ここの生活も心地よいですが、いざ帰れるかもしれないと考えるとワクワクしちゃっています。会いたい人もた...

免許合宿 11日目 

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき​12月11日 教習11日目あっという間に残り4日になりました。​教習にも生活も慣れ、伸び伸び生活できています!​路上に出て運転する事も少し緊張しますが楽しくできています。​同世代がほぼいないので...

免許合宿 10日目

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき​12月10日 教習10日目​卒業検定に向けて日々運転教習中頑張っています!もう10日も一緒に教習を受けていることもあり、顔見知りが増えたくさんの会話が生まれるようになっています!特に仲良くなっ...

免許合宿9日目 

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月9日 教習9日目とにかく1日がすぎていくのが早い.....​路上運転に変わってからどんどんみる景色が変わっていくのであっという間に教習が終わっていきますね。​また、運転教習中は事故や危険運転を...

最後のスポーツ大会 

橋本大輝(たいちゃん) 第3期生(2021年度)

日常の気づき今日はいよいよ最後のスポーツ大会。先日のゼミtシャツをきて記念撮影。免許合宿中のとうわも一緒に写真撮りたかったのが残念です!とーわにエールも込めて、帰ってきたらいろんな話聞かせてくれたら...

免許合宿8日目 

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月8日 教習8日目今日はどこか気分が上がらない日でした。何か嫌なことがあったわけでもなく、どこがズーンとした感覚でした。雨が続いてるから?ホームシックになったから?とか食べ物が合わない...

免許合宿 7日目

とーわ(なつお) 第3期生(2021年度)

日常の気づき12月7日 教習7日目今日は修了検定の日で、無事に第一段階をクリアし第二段階に進むことができました!​ガチガチに緊張してs字カーブにタイヤを引っ掛けてしまい、うまく切り返しましたがあの冷や汗...