記事

全39件中 25 ~ 39 件

あおいについて。

てらだ 静岡学生NGOあおい

こんにちは!静岡学生NGOあおいに所属している2年のてらだです。資金調達・サポート班と会計係を担当しています。今回は、私の所属しているあおいについてあれこれお話しようと思います。💁🏻‍♀️まず、私があおいに...

壁にぶつかること。気づき、乗り越えること。

出口 幸映 静岡学生NGOあおい

こんにちは。NGOあおい、勉強会班に所属しております。2年出口幸映です。私たちはいま、大きな壁に直面している。それはコロナ禍であったり、今まで普通とされてきた男女格差であったり、ブラックムーブメントで...

初心にかえってみて

みか 静岡学生NGOあおい

こんにちは!NGOあおい3年の深澤美香です!この機能通して、1年生の今の思いや、入った理由を見させてもらいました☺️やっぱりとてもフレッシュですね😂私はあおいに所属してもう2年半が経とうとしています。立派な...

「これまで」と「これから」

静岡学生NGOあおい

こんにちは!静岡学生NGOあおい1年の小森千穂です。大学生になり早3ヶ月が経ちました。この3ヶ月は家にいることが多く、思い描いていた大学生活との相違に気を落とすこともありましたが、自分のやりたい事につ...

あおいに対する想い

村山 太洋 静岡学生NGOあおい

こんにちは! 静岡学生NGOあおい1年の村山太洋です。今日は、私があおいに入った理由や、国際協力、あおいに対する思いを綴ろうと思います。1.あおいに入った理由高校生のときに、母の故郷であるベトナムを訪れた...

2年半あおいに所属して

川村 久美 静岡学生NGOあおい

はじめまして静岡学生NGOあおいに所属している3年川村久美です。この投稿に目を通してくださりありがとうございます‼︎そんな皆さんに私から伝えたいことはなんだろう、と考えて…"私はなぜ約2年半サークル活動を続...

大好きなあおいについて

まい 静岡学生NGOあおい

こんにちは!私は静岡学生NGOあおい広報・渉外班に所属している2年の石川麻衣です。先輩たちの投稿を読んでみたところ、グッとくるものがありましたね✨今日は私の大好きな当団体、静岡学生NGOあおいの、大好きな...

はじめまして

小野華奈海 静岡学生NGOあおい

初めまして、こんにちは〜☺️🔅静岡学生NGOあおい一年生メンバーの小野華奈海です。NGOあおいに入って日が浅いのですが、今回は少し私自身のことについてお伝えしたいと思います。1.入った理由私がNGOに入ろうと...

「助け合い、繋がり」

井上 海愛 静岡学生NGOあおい

こんにちは!静岡学生NGOあおい1年の井上海愛です!今日はわたしがNGOあおいに入った理由をお伝えしたいと思います🤲🏻わたしは高校のとき政治経済を勉強しているときに、世界には貧困で困っている人たち、自分よ...

無関心でいること

井口 萌香 静岡学生NGOあおい

こんにちは!静岡学生NGOあおい3年副代表井口萌香です。現在あおいは次期プロジェクトへ向けての資金調達の一環として街頭募金を行っています!街頭募金をしていく中で道行く人々に伝えたい思いがあります。今回...

仲間と乗り越える苦労は楽しい。

Aina 静岡学生NGOあおい

こんにちは。前回は、「私を動かすもの」というテーマで、私があおいに入ったきっかけや活動に取り組み続ける理由についてお話させていただきました。https://pando.life/ngoaoi/article/32331今回のテーマは、「...

「笑顔」

ゆうか 静岡学生NGOあおい

こんにちは!静岡学生NGOあおい副代表の中村優香です!☺︎今回は、私のマインドにも書いてある、「笑顔」について、少し書いてみようと思います!!私がこの「笑顔」を大切にしようと思うようになったきっかけは、...

なぜカンボジアなのか

村田 幸太郎 静岡学生NGOあおい

こんにちは!静岡学生NGOあおい3年の村田幸太郎です。みなさん、カンボジアと聞いてどんなイメージを持ちますか?「貧しい国」「地雷がたくさん埋まってる」「治安が悪くて、危険な国」「アンコール・ワットがあ...

私を動かすもの

Aina 静岡学生NGOあおい

突然ですが、これはなんの写真だと思いますか?真ん中には一本の道、両サイドには建物が立ち並んでいます。一見すると、ただの路地に見えるかと思います。ここの名は、「スワイパック」。かつてここで、公然と児...

アジアの子どもたちのために私たちができること

小川 陸斗 静岡学生NGOあおい

皆さんこんにちは!静岡学生NGOあおい副代表の小川陸斗です。今日は、私が抱く国際協力に対する想いを語りたいと思っています。長くなるかもしれませんが、良かったら読んでください!実は私は、もともと国際協力...