1.耐える地、水、火、風、空の5つが記されている中で、私の人生にはどう言った字が入るのか考えた。今までの人生を振り返ると、やはり「耐」になる。これまでの野球人生、主将を務めることが多かった中でやりたい...
こんばんは! 西南学院大学硬式野球部3年齋藤です!今日は、私が普段読んでいる本の一部を紹介したいと思います。皆さん、「今日やる気でらんわー」とか「だるいなー」と思ったことがあるのではないでしょうか?...
西南学院大学野球部の魅力こんにちは。西南野球部4年の中本です。お久しぶりです。就活を進めていく中で改めて西南野球部の魅力に改めて気づけたのでここに書きたいと思います。先輩方や同期は共感してくれる人も...
投稿失礼します。 本日は番外編として、私が大好きな社会人野球の告知をしたいと思います。 6月29日は「第46回社会人野球日本選手権」の開幕です。 簡単に言うと、社会人野球の日本一を決める大会が始まります...
こんにちは! 西南学院大学硬式野球部24期データコーチの加藤一路です。 自分がデータコーチに就任してから3週間ほど経ちましたが、今回はどうして自分がデータコーチになろうと思ったのかを書こうと思います。...
こんにちは。西南学院大学硬式野球部監督秘書の赤星です。今回は私のことについて書かせていただきます。私が監督秘書になったのは?私は2年の夏に選手を引退し、監督秘書という立場になりました。正直な話ですが...
こんにちは☀️西南学院大学硬式野球部3年マネージャー会計の白土陽香です😊今回は西南野球部の会計について投稿します。私は、1年生の秋から会計をしています。その頃の私は、野球部の組織はもちろん、1年間を通し...
こんばんは🌙 主務の梶原百花です☺️早いもので主務になって半年以上が経ちました。3年生の春、同期の学生コーチに言われた言葉を今でも覚えています。「今の百花じゃ主務を任せられない」負けず嫌いな性格の私には...
1週間ぶりの投稿になります。前回の時に「学生時代にデータの仕事で意識していたこと」について書くと記述しましたので今回はそのことについて書きます。私が学生時代の時データの仕事で意識していたことは、全部...
二日続けて失礼します。本日は、先日言っていた「西南学院大学硬式野球部のデータの魅力」について話したいと思います。西南学院大学硬式野球部のデータの魅力はたくさんあると思いますが、共通して言えることは...
はじめましてpandoはじめての投稿になります。初投稿っていうことで自己紹介と西南学院大学硬式野球部に入った理由を話したいと思います。白水善史(シロウズ ヨシフミ)と申します。今は24歳でIT企業のSE見習いと...
こんにちは! 本日は宮下さんから勧めていただいた7つの習慣という本についてアウトプットしてみたいと思います!私が7つの習慣を読んで、①この習慣を実践すればより有意義な人生を送ることができる②今まで気づ...
こんにちは。本日は、Pandoなどを見て3年生が就活を頑張っているなと思い何か少しでもみんなの力になれたらという思いから1つ記事にしたいと思います。テーマは、タイトルにもあるように、福岡に残るのか?県外...
昨日、監督室で就職活動の自己分析をしながら同級生と太田さんと監督でお話する機会がありました。その時に監督が仰っていた言葉にすごく心がビビッときたので共有させて頂きます。振り切れ!振り切れ?ん?と思...
私が西南大硬式野球部に入部し、2年が経ちました。学年が上がるにつれ、監督や先輩・同級生・多くの人と話すことが増えてきました。その中で、再確認できた魅力があったので、投稿してみようと思いました。西南大...
お久しぶりです。北方です。少し遅くなりましたが現役生はリーグ戦お疲れ様でした3試合観戦させてもらって、観戦した試合は全勝とOB冥利に尽きるリーグ戦でした(北九の2戦目と福大1戦目も来とけやっていうクレー...
お疲れ様です。西南学院大学硬式野球部4年主将の榎並です。先週5月9日をもって春のリーグ戦が終了しました。結果としては2位という形で終わりました。たくさんの応援ありがとうございました!!OBの先輩方など様...
Equalを先日買って即読みましたのでアウトプットしていきたいと思います。著者はなんとわれらの監督東和樹です。まず、この本の中で自分が印象に残ったところは「27.布石を打つ」と「29.相手の戦闘意欲を討つ」で...
4月1日、深夜。この記事を書いてます。本当は4月になる前にと思ってたのですが、夏休みの宿題が終わらず始業式を休んだことがあるくらい切羽詰まる性格の僕には難しい話でした。さて、本題に入りますがもうすぐリ...
いよいよ明日から社会人生活が始まろうとしています。西南での4年間を振り返ってみると、多くの学びと様々な出会い、そして周りの人から色々な刺激を受けた日々だったと感じています。特に、西南野球部の東監督と...
続けての投稿になりますがお許しください。大好きな21期の皆へ。いよいよ学生最後の日がきたね。4年間、振り返って皆はどうでしたか。私は、とても幸せな4年間を皆と過ごしました。それはそれは、皆に対しての物...
こんにちは。いよいよ明日から社会人になります^_^後輩たちは春のリーグ戦を約10日後に控え、毎日頑張っていると思います。4年間、このチームでマネージャーを務めた身として後輩達へ伝えたいことを書きます。そ...
春のリーグ戦まで1ヵ月を切って、より一層練習に力が入っていると思います。私は、12月に地元山口県に引っ越してから約4ヵ月母校の野球部で高校生の指導に当たっていました。プロ野球選手となった友人や、関東や...
3月12日試合中、外野フェンスに激突し足を骨折した。春のリーグ戦は絶望的となっただろう。昨年の秋のリーグ戦も試合前、肘の骨折により悔しいシーズンに終わった。その分、今回のリーグ戦はとても楽しみで待ち...