こんばんは。深夜の投稿になってごめんなさい。同志社大学の中村光佐(こうすけ)です。今日はカタルシスの語りを生み出す仕組みの一つであるボードゲームについて書こうかなと思っております。今、カタルシスには...
だーん。いよいよ事も大詰め、最終回ですね。あー、寂しくなりますね。いやみなさんは、そんなことないのか。今回は、いよいよ全体構成の3つ目に取りかかります。全体構成どんな問題に取り組んでいるのか?その問...
こんにちは、カタルシスのまさなりです。いよいよ今回は核心的な部分にせまります。全体構成の中で言うと、2番の後半ということになります。今回はちょっと難しくなるかもしれないので、飲み物でも用意して読んで...
こんにちは。真徳です。ちなみにまさなりと読みます。これは、前回の続きになります。今回は2についてですね!1がまだの人は、前回の学生起業"カタルシス"は何をどう変えうるのか。vol.1を読んでみてください!ど...
初めまして、カタルシスの1人まさなりです。"カタルシス"のってなんやねん、まずカタルシスって何?と思われると思いますが、ここで言うカタルシスとは、私を含め京大生4人と同志社生1人によって始まった学生企業...
4月30日 株式会社ネオ倶楽部本社へ訪問徹底したウイルス感染対策のもと、柳川代表とのミーティングを行わせていただきました。直接対面でのミーティングは一旦、今回までとなりましたがコロナウイルスが激しく猛...
皆様はじめまして!GOFORR GROUP代表を務めさせていただいております、樋尾隼希(ヒオトシキ)です。私たちは、より多くの「人と人」「人と環境」をつなげることを目標とし日々活動をしています。組織の立ち上げか...
久しぶりの投稿となりました。みなさん、こんばんは!KNOCK加藤です。新型コロナウィルスの影響が多方面において出ていますね。かなりの長期戦が予測され、KNOCKも2度目のリモートワークに突入中です。私が今回の...
コロナウイルスの終息が見込めぬまま4月が終わろうとしている。そして、5月。5月7日はKatharsisの開業記念日だ。今回、Katharsisの代表であり創業メンバーの1人、山本周雅の目線からこの1年間を振り返るべく、イ...
サムネイルは、ケニアキベラスラム マゴソスクール出身のドリスちゃん。大学院進学(ICU)が確定!!本当に嬉しいです。◆詳細はこちらhttps://readyfor.jp/projects/machius?fbclid=IwAR3_I_O7yFRgYQlZj1FLNBfy_gV6...
(2014年2月14日 KNOCKの展望を大学内でブレストした時の1枚)みなさん、こんばんは。KNOCK加藤です。夜中ですね。会社でひとりポツンと月末のまとめをしている加藤です。少し疲れていますが、伝えたいことがあるの...
【サムネイルは弊社ディレクター宮腰との面談の様子】遅ればせながら、明けましておめでとうございます。2020年もどうぞ宜しくお願い致します。12月から飲み会ラッシュが続いている加藤です。本日は、社員2名との...
おはようございます。KNOCK加藤です。本日はスポンサーをさせていただいているk-jee選手の試合観戦に行って参ります。Pandoで日々の活動を拝見させていただいていたり、k-jee選手と直接メッセージなどでもやりと...
皆さん、こんばんは。KNOCK加藤です。今日は、起業当初からお世話になっている板矢さんと家族で食事と「青の洞窟」を楽しんできました。板矢さんは現在、グローバル企業(世界19拠点)の日本支社長をされている方...
皆さん、こんばんは。株式会社KNOCKの加藤と申します。この投稿が1記事目となり少し緊張していますが...お読みいただけると幸いです。メイン画像は私が本格的に学生起業(大学3年性の時)し、会社設立をした当初...
現代は高度情報化社会などといわれる。誰もが感じ取っているようにインターネット上には情報があふれ、ひと昔前だったら手に入らなかったような情報や手に入れるのに多大なコストが必要だった情報に、今では誰...
大学に勤めていると「起業したいのですが何をすればいいでしょう?」という質問を受けることがある。そこから続く言葉は決まって「とりあえず知り合いを増やそうと思っているんですけど…」だ。どのような組織が...
前回の記事「【Datact Japan】学生主体のマーケティングコンサルティングを通じて日本に変革を」では、シアトルで立ち上げた学生団体を法人化し、一般社団法人 Datact Japanとして奮闘する創業者のお二人に、活動...
デジタルビジネス時代の到来により、データ活用の重要性が叫ばれる昨今。誰もがその必要性を感じる一方で、着手しきれていない企業割合は、データを活用している企業を上回るといいます。そのような企業に対し、...