記事

全64件中 1 ~ 24 件

学生最後の一年をこの企画に捧げたい!

三重野 雛 学生団体Epoch

お久しぶりです!学生団体Epochの三重野雛です。私は大学四年生になり、今はコロナ禍での就職活動を頑張っています。課外活動が好きだった私ですが、学生団体の活動や別で取り組んでいた青少年育成のキャンプも、...

「笑顔」で人を幸せにしたい。

ののか 学生団体Epoch

はじめまして、学生団体Epochの三村ののかです。今回、Epochのメンバーたちと笑顔を世界に届けたいと思い、麺食さんとPandoがコラボする『ラーメンで笑顔を届ける企画』に参加します!代表の航平くんに誘ってもら...

こんな時代だから「笑顔」を増やしたい

川端 航平 学生団体Epoch

こんにちは、学生団体Epoch代表の川端航平です。 この度、麺食×Pando『ラーメンで笑顔を届ける企画』に参加します! “夢見た未来や希望に裏切られ、日々何かが失われるのを感じ続けている” そんな日々を過ごして...

馳浩先生とのトークセッション(2020年12月17日)

樫原 佑実 学生団体Epoch

先日、Pandoさんからのお誘いで、衆議院議員の馳浩先生とお話させてもらうトークイベントに参加させていただきました。 馳先生を初め、他大学の学生の意見や取り組みを聞くことができ、とても貴重な時間となりま...

【アメリカ留学記】vol.25 ユタ州・モアブで過ごしたサンクスギビング

樫原 佑実 学生団体Epoch

みなさんこんにちは。 学生団体Epochの樫原です。 私が留学しているユタ大学での最後の期末試験が数日前に終わり、今はほっと一息しています。 前回の記事から少し期間が空いてしまいましたが、今回は私がどのよ...

【アメリカ留学記】vol.24 秋学期の週末の過ごし方

樫原 佑実 学生団体Epoch

みなさんこんにちは。アメリカ、ユタ州に留学中の樫原です。私がいるソルトレイクシティではしっかり雪が積もる季節となりました。寒くなってからは夏ほどには外出しなくなりましたが、それでも残りの留学生活を...

2020年度半年を振りかえってみた

川端 航平 学生団体Epoch

皆さんこんにちは、学生団体Epoch代表の川端航平です。気づけばもう落ち葉がつもるような季節、、。2020年も残すところ2ヶ月となりましたね。個人賞にもノミネートしていただいたビジョナリーコンテストを明日に...

【アメリカ留学記】vol.23 お財布にも、環境にもやさしい古着屋さん

樫原 佑実 学生団体Epoch

みなさんこんにちは。学生団体Epoch所属の樫原佑実です。アメリカに来たばかりの頃に投稿した記事(https://pando.life/epoch/article/13038)でも紹介したように、アメリカではthrift shopping(直訳すると"倹約的...

【アメリカ留学記】vol.22 インタビュー④語学学校の先生

樫原 佑実 学生団体Epoch

(Abridged version in English is the end of this page.)みなさんこんにちは。学生団体Epoch所属、アメリカ留学中の樫原です。10月ももうすでに中旬…。時が立つのが早く、私の帰国も刻一刻と近づいてきているの...

【アメリカ留学記】vol.21 ワクワクが止まらない…!ユタ自然史博物館

樫原 佑実 学生団体Epoch

みなさんこんにちは。学生団体Epoch所属、アメリカのユタ大学留学中の樫原です。昨日は気温が10度前後となり、近くの山の頂には雪も積もっていました。日本もそろそろ涼しくなってきたことと思います。さて、今回...

【アメリカ留学記】vol.20 授業でキャンプ!?秋学期の履修内容を紹介

樫原 佑実 学生団体Epoch

こんにちは。Epoch所属、アメリカ留学中の樫原です。今回は私の秋学期の履修内容を皆さんにシェアしたいと思います。夏学期とはまた違った面白い授業をとっているので、ぜひ最後まで読んでください!1. ハイキン...

【アメリカ留学記】vol.19 マスクを着けて…。ミニ・音楽フェスティバル !

樫原 佑実 学生団体Epoch

みなさんこんにちは。Epoch所属、アメリカ留学中の樫原です。9月に入ってから近くの山の紅葉が始まり、少しずつ秋の訪れを感じています。日中はまだまだ暑いですが…。さて、今回は2週間前に私が訪れた野外音楽コ...

【アメリカ留学記】vol.18 本の香りに包まれて…ソルトレイクシティの古本屋

樫原 佑実 学生団体Epoch

Epoch所属、アメリカ留学中の樫原です。ここ数日は項垂れるような暑さで、日中は外出するのも躊躇してしまうほど…。この時期は山火事が多く起こるそうなのですが、現在猛威を奮っているカリフォルニア州の山火事...

【アメリカ留学記】vol.17 アメリカで迎えた誕生日

樫原 佑実 学生団体Epoch

皆さんこんにちは。学生団体Epoch所属、同志社大学の樫原です。私事ですが…先日、20歳の誕生日を迎えました。そこで今回はアメリカで迎えた誕生日について皆さんと共有していきたいと思います。誕生日当日は期末...

【アメリカ留学記】vol.16 アメリカ独立記念日とホストシスターの誕生日

樫原 佑実 学生団体Epoch

みなさんこんにちは。アメリカ留学中の樫原です。今回は少し遅れて、私が経験したアメリカの独立記念日(7月4日)をシェアしたいと思います。また、この日はホストシスターの4歳の誕生日でもあったんです!写真も載...

【アメリカ留学記】vol.16 インタビュー③92歳のご近所さん

樫原 佑実 学生団体Epoch

(English version will be at the end of this page.)みなさんこんにちは。Epoch所属、アメリカ留学中の樫原です。今回は、私がホームステイしている家の向かいに住んでいる92歳のRaymond W. Nieldertさんにイン...

【アメリカ留学記】vol.15 キャビンで過ごす週末

樫原 佑実 学生団体Epoch

アメリカ留学中の樫原です。今回はみなさんに、ホストグランドペアレンツのキャビンで過ごす時間を共有したいと思います。たくさん写真も載せているので、そちらも是非楽しんでください。このキャビンは街から車...

【アメリカ留学記】vol.14 オンライン授業の悲劇

樫原 佑実 学生団体Epoch

こんにちは。Epoch所属の樫原です。今日はタイトルにもあるように、オンライン授業の悲劇について書いていきたいと思います。この悲劇のせいでここ2-3週間はヘッダー写真のわんちゃんのような気分の日々が続きま...

【アメリカ留学記】vol.13 どんな授業をとってるの?

樫原 佑実 学生団体Epoch

Epoch所属、アメリカ留学中の樫原です。私が住んでいるところにも夏が近づいている様です。日中は30度近く、日差しもとても強いです。中間試験が無事終わったところで、今回はみなさんに私がアメリカの大学でとっ...

【学生団体総選挙】私にできること、私がしたいこと

樫原 佑実 学生団体Epoch

みなさんこんにちは。Epoch所属の樫原です。今回は学生団体総選挙への思いをみなさんにお伝えしていきたいと思います。今までの他のメンバーの投稿を見てもわかるように、この学生団体Epochは各自が目標や志を持...

想いは人々を繋ぐ

川端 航平 学生団体Epoch

学生団体Epoch代表の川端です。皆さんコロナ期間をどのように過ごされているでしょうか?TOEICの勉強、筋トレや漫画の一気読みなど時間の使い方は人それぞれあっていいと思います。コロナが落ち着いたらみんなコ...

【学生団体総選挙】 縁を力に

吉川 和希 学生団体Epoch

みなさん、お久しぶりです。学生団体Epoch所属の吉川和希です。Epochの記事を良く読んでくださっているみなさんなら気づかれてる人も多いでしょうが学生団体総選挙に対しての自分自身の思いを率直に書いていこう...

【学生団体総選挙】 前向きな未来を

中澤 美月 学生団体Epoch

こんにちは、Epochの中澤美月です! 👋コロナが収束してくれるのか、してくれないのか!?という私たちみんなにとって大変な時期ですが、どのようにお過ごしでしょうか??コロナの影響で、大学はオンライン授業に...

女子学生のうちにしかできないことをしたい【学生団体総選挙】

圓山 未侑 学生団体Epoch

「学生団体総選挙が今年もあるよ!この団体もエントリーしたい!」というメンバーからのメッセージ「そういえば去年参加したって聞いたなぁ…どんな感じなんだろう」と思い、概要を見てみました。『多くの団体との...