LAP第6期

LAP6期 Bチーム

あそちんは何者か

あそちん LAP6期 Bチーム

【予習】自己単元◎LAPで得た学びや気づき、変化についてここで、あまり具体的に~こんなことを学んだ!というのはやめておこう。知識量の話をしては単純に多すぎるから。ここではあえて教訓を一つ。「何かを考え...

【予習】自己単元 希望を持てる社会へ

西嶋 利彦 LAP7期メンター

【予習】自己単元◎LAPで得た学びや気づき、変化について​◼︎LAPで得た学びや気づき・サピエンス全史や長山さんの講義を聴いてわかったのは、歴史と私は大きく紐づいている生まれた場所によって思想は、偏る。個に...

【予習】自己単元

いよりさ LAP6期運営学生

【予習】自己単元◎LAPで得た学びや気づき、変化について【学び】​毎月異なる分野の本、講義と触れ合い入り込んでいく中で、新たな気づきや学びがたくさんあった。本当に濃く学びの多い一年であったことは間違いな...

【復習】ジェンダー単元

いよりさ LAP6期運営学生

【復習】ジェンダー単元◎講義の内容オリンピック選手候補がコロナになって大会がなくなったために大きな影響を受けた(カナダのMandyBujold選手や Kim Gaucher選手)。人の違いは性別だけではないから、それぞれ...

宗教単元

ゆい LAP6期 Bチーム

宗教は心に余裕を与えるものだと考えてきた。宗教といえば、神様や仏様という存在が軸になると思うが、「信じるものは救われる、神に祈りなさい」という考えがあったり、心に余裕がない時に神や仏を信じることで...

アイヌ民族の宗教性

あそちん LAP6期 Bチーム

【予習】宗教単元〇予習前の宗教のイメージ 私の宗教のイメージを割と幅広くとらえており、キリスト教やイスラム教などの個別具体的かつ代表的な宗教から、自然崇拝、民族の信仰など宗教的なものまで観念してい...

【予習】宗教単元

いよりさ LAP6期運営学生

<事前課題>自分が考えてきた「宗教」と、読んだ書籍に書いている「宗教」との関係を考えて見て下さい。・自分が考えてきた「宗教」宗教は自分で決めるというよりは、生まれによって決まることが多いものである...

芸術単元 事前課題

ゆい LAP6期 Bチーム

<事前課題>動画(詳細は後述)を視聴し、「形式(表現のやりかた)」の概念を踏まえた上で、次のことを考えてみてください。①自分が好きな作品や思い入れがある作品、あるいは一般的に人気が高い作品を一つ挙げ...

【予習】芸術単元

いよりさ LAP6期運営学生

【予習】芸術単元◎事前課題に対する仮説<事前課題>動画(詳細は後述)を視聴し、「形式(表現のやりかた)」の概念を踏まえた上で、次のことを考えてみてください。①自分が好きな作品や思い入れがある作品、あ...

【予習】自然の摂理単元

いよりさ LAP6期運営学生

【予習】自然の摂理単元◎事前課題に対する仮説 自然環境を大切に守っていく事が大事だと考えます。そう思ったのは森林浴という言葉があるように植物など自然が作り出す色には人を癒す効果があるとよく聞くからで...

センスオブワンダー!

あそちん LAP6期 Bチーム

【予習】自然の摂理単元◎課題図書を読んで「センスオブワンダー」は僕が所属している野外活動教育団体の、4~8歳の子供とのかかわりでの最大のテーマです。以下、僕の団体での経験を主に記述します。 大人がいか...

経済単元 予習(部分的)

いぶき LAP6期 Bチーム

【予習】経済単元Q1:対話(ダイアローグ)とはどういう会話の方法なのか?討論(ディベート)との差異を含めて調べ、3分で説明できる程度に簡単に資料にまとめて下さい。ダイアローグに必要なのは、結論ではなく...

子どもと関わる中での対話

あそちん LAP6期 Bチーム

【予習】経済単元Bチームのあそちんです!今日は、子どもと関わることがあり、その中に「これ対話じゃね?」ってなったのがあったので本文最後の方で紹介しています~◎事前課題に対する仮説<対話とはなにか>こ...

【予習】経済単元

西嶋 利彦 LAP7期メンター

【予習】経済単元こんにちは。Bチームメンターのにしじーです。最近の夕方の空がこれまでと比べても感情にグッとくることが多いのはなぜだろうと散歩しながら考えていました。自分が夕方の空を見る機会が少なくて...

【予習】経済単元

いよりさ LAP6期運営学生

【予習】経済単元◎事前課題に対する仮説Q1:対話(ダイアローグ)とはどういう会話の方法なのか?討論(ディベート)との差異を含めて調べ、3分で説明できる程度に簡単に資料にまとめて下さい。意見の伝え方と受け...

【予習】経済単元

ゆい LAP6期 Bチーム

ダイアローグとは、もともとは2人以上の登場人物がかわす対談や対話を指す演劇用語で、人事用語としては、相互理解を深めるコミュニケーション手法のことをいいます。聞き手と話し手が双方向で相手の意識や注意、...

【予習】コンピュータサイエンス単元

いよりさ LAP6期運営学生

【予習】コンピュータサイエンス単元◎事前課題に対する仮説【1】作中に出てくる、数字に表せない価値という部分で例としてスタバと喫茶店の対比があります。具体的にどういう違いがあるのか検討してください。私...

予習

いぶき LAP6期 Bチーム

【予習】ジェンダー単元」◎事前課題に対する仮説アンコンシャスバイアス(女性は家庭内の仕事をするべきや男性は仕事をする)といったものが今のだいたい50代から上の世代に強く残っているのではないか。現在は、教...

【予習】ジェンダー単元

いよりさ LAP6期運営学生

【予習】ジェンダー単元」◎事前課題に対する仮説【1】パンデミックとジェンダー・女性の就いている職業がロックダウンの影響を強く受けた。→教育は平等になりつつあるのに職業が問題なのは就職するときに何らか...

第0回

あそちん LAP6期 Bチーム

LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですか 私は九州大学法学部3年の麻生悠紀です。政治について学びたくて法学部を選び、今まで政治家の事務所で働く経験や、政策立案のコンテストに出場するなどの...

第0回

いよりさ LAP6期運営学生

LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですかはじめまして。私は福岡女学院大学2年の伊豫りさです。心理学科に所属しています。中学生のころに部活や生徒会で人間関係の悩みやクラスでの問題について考...

第0回

なっちゃん LAP6期 Bチーム

LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですかはじめまして。私は松嶋菜月といいます。つい先日19歳になった大学一年生です。私は大学入学前まで、人のために動くこと・人に感謝されることを自分自身の軸...