私が今回の渡航に行きたい理由は自分を変えたいから、そしてともに未来を描きたいからです。自分を変えたい中高生の頃、国際協力に関心がありながら何もできていない自分に罪悪感を感じていました。本やネットで...
私はこの夏、カンボジアに渡航する。私の所属団体の支援先である、カンボジアに。入会して支援を始めて1年。やっと支援先を自分の目で見ることができる。「支援」に「実際の訪問」は必要なのかという問いに自分...
私が今年の夏、カンボジアに渡航したい理由は3つあります。1つ目は、風の会の活動には渡航の経験が欠かせないと感じたからです。もともと私が風の会に入会したのは、国際協力がしたかったからとかカンボジアに行...
私は2022年の夏カンボジアに行く。渡航費は決して安くない。親からお金を借りたのだが、返済には今年いっぱいかかるのではないかと思う。そこまでしてなぜカンボジアで教育支援したいのか、まず私が風の会に入っ...
派遣者面談の際、私が宮瀬さんに話したことは、"自分が会のメンバーとして何がしたいのか探したい"でした。あの時は、本当にそう思っていてそれを言語化したつもりだったし、実際今も思っています。でもそれじゃ...
風の会3年の三浦紘花です!1年生の6月に風の会に入会してから約2年が経ち、引退まであと3か月を切ってしまいました。そんな今、支援先であるカンボジアに、初めて渡航をするために準備を進めています。ここで一度...
色々と話し合った内容をよく振り替えてみると一人一人が今回に対する思いが十分存在していると感じました。だが、その思いの深さや強さがどれだけ程のものかについてお互いに共有することがあまり無かったという...
私が渡航に行きたい理由は大きく2つある。 一つ目は会員として現在のプロジェクトの進行や新規のプロジェクト作成に支障が出ているからだ。会での話し合いをしている時などに現地の情報がないので動けないとい...
私がカンボジアに渡航に行く理由、それは「目の前のあなたと友達になるため」です。1年生の6月、将来国際協力に関する仕事に就きたいと考えていた私は、その第一歩として東南アジアの教育支援をしている風の会...
私がカンボジアに渡航したい理由、それは「心の繋がりと可能性の種を育てるため」です。これは決してきれいごとではなく、私自身が心の底から思っていることです。 私自身、国際協力の活動・子どもたちの教育自...
私の渡航に行きたい理由は三つある。 一つは、経験だ。一度OBOGの方から渡航について話してもらう機会があり、その時に二人の先輩が口を揃えて最初の渡航で受けた衝撃は忘れられないとおっしゃっていた。それを...
「挫折」風の会で活動させていただいている中で感じたことは、「なんだこの集団」。数カ月前まで部活と勉強しかしてこなかった自分にとって、風の会の皆の活動ぶりは「しごとができるひとたち」を人生で初めてみ...
あけましておめでとうございます。はじめまして!風の会 ラオス事業部 フェアトレードチームの植田真由です。私は、現在取り組んでいるHANDICRAFT CONTESTプロジェクトについて書きたいと思います。私は、このプ...
こんにちは!初めて記事を書かせてもらうのですが、今日は現在風の会で行なっている、HANDICRAFT CONTESTへの思いをゆったり書いていきたいと思います〜!初投稿なので、まずは風の会に入った経緯について軽くご...
私が携わっているフェアトレードプロジェクトについて、始めたきっかけやプロジェクトへの思いを語っていきたいと思います。プロジェクトの詳細は以下URLから特設HPhttps://handicraft-contest.hp.peraichi....
今日は私が今動かしているプロジェクトについて、始めたきっかけやここまで来るまでの思いをお伝えしようと思いまーす!プロジェクトの詳細やクラウドファンディングについては、以下のURLにたっぷり載ってるので...
こんにちは!pando書くのお久しぶりです今日は、私が今風の会で取り組んでいるプロジェクトについて書こうと思います!コロナの被害を受けたラオスの生産者を救うべく立ち上がったこのプロジェクトでは、HANDICRA...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
初めまして、風の会2年の謝冬林(シャトウリン)です。みんなに「りん」と呼ばれています。名前を見たらわかると思いますが、私は日本人じゃないです!香港生まれ育ちで、2020年11月1日に来日した留学生です。振...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
私が大切にしていることをシェアしちゃいます!!私が大切にしていること、それはとにかく発信すること!です。話して話して誰かに話しまくること!(書く、でもいいんですけどまあとにかく発信ですね、自分の外...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...