このテーマでよく使われているタグ
弊社の入居するオフィスビルには空につながるガラス張りの吹き抜けがあり、その受け皿として私の席のある2階には、入ることのできない中庭が存在する。入ることができないので帰宅する際に雨が降っているかど...
私のビジョンには、「VisonTech( ビジョン×テクノロジー )領域の創出、研究、実用化」と書かれていますが、この記事ではその部分について掘り下げて記します。VisionTechとは、FinTech(金融×テクノロジー)や ...
そうあるためには、誠実であること、真摯であること、騙さないこと。などいろいろ要素はあると思います。私は例外もありますが、自慢話を言うのも聞くのも苦手です。自慢話を語ることで、自分の価値を示したい、...
昨日、庭に咲いた花の中に座るカエルがいました。子供達も神様みたいと言って喜んでいました。私にもそのお姿は、神々しい存在に見えました。神宿る草花、生き物、全ての存在。私達は、神々に彩られた世界を生き...
我が国政府のコロナウイルス対策の対策遅れが話題となっていますが、皆様の自己防衛は如何でしょうか? 手身近な手段では、マスク着用やアルコール消毒除菌だそうですが、流石に体内に流し込むアルコホール飲...
第1章 私のビジネスマン幼少期当テーマを投稿するに辺り思いますコトは、これから就職を迎えられる、または入社してそう年月を経過されておられない若年層ビジネスマンの皆様に、掲題会社で過ごし、育てられ...
今年もあっという間に2月に入り、吹く風の容赦ない冷たさも、生きている証と思えば心地良くも感じる季節です。唐突ながらショート昔話を一席。私が高校1年の2学期終業の日に、当時の担任で物理専任教師のT先生(...
こんにちは!戦略企画部の中瀬です。現在、戦略企画部ではコンサルタントを採用募集中です。「戦略企画部ってどんなところ?」「クインテットのコンサルはどんな思いを持って働いているの?」といった疑問を少し...
皆様、こんにちは。 お疲れ様です。投稿も気付けば4週目となり、牛歩の如くではありましょうが、Pandoの存在が私の身体や頭の中へと着実に増殖し続けております。現在、晩節に差し掛かったこの私が、毎朝起きて...
冒頭に恐縮ながら、前週投稿内容をリピートとして、仕事に向き合う際の、また時としてオフ時にも、私が行動するにあたり『信条』とするものが、以下の通りです。●常に自分自身のビジョンを明確にし、(手の届く)...
【 先ずはひと声!】初めまして。現在、クインテット社業に関わらせて戴いております、松﨑と申します。社会に出て既に40年余、ダイナソーとなりかけそうなオヤジ(爺さん)です。2020年は2回目の東京オリンピッ...
仕事始めにつき、社員に向けて、メッセージを送ります。まず、今年一年、自らが何を掲げて年輪を刻むか、世界に約束してみましょう。そして毎日を、人生のビジョンに照らし合わせ、年始に掲げた決意に照らし合わ...
今週は、営業部のメンバーと面談をしています。今日はランチタイムに(写真は夜ですが...)営業部の主任と面談を行いました。何の面談かというと、社員一人一人のビジョンがその人の人生に活かされるように、日々...
間もなく10連休という、今年のGWは大型長期連休がやってきます。せっかくの休みだから、何かしなくちゃ…旅行?ショッピング?映画?スポーツ?家のこと?でも出かけるにしては混んでいる、お金がかかる、体力が…...
※お隣のビルにお邪魔して、写真撮影と記事を書いてしまいました■当社のお昼は割とフリーダム当社はお昼休憩は11:30~15:30の間で1時間の取得が可能です。その日のスケジュール、気分にあわせて早くも遅くもできち...
最近投稿する記事がどれもこれも金がらみなので、カネカネうるせーなこいつと思われていないか心配です。ケチとかしみったれといわれるのは頷けるので構いませんが、強欲と思われるのはちょっと悲しい。なんて...