よく使われているタグ
こんにちは😄この記事投稿って自分の活動に対する気持ちを自由にアウトプットすることが出来る数少ない機会だなと思います。考えたことを記しておくってとても重要ですよね。この前もすごく心に響く発言を芸能界の...
昨年の学生団体総選挙。沢山の登壇者や団体を見て、圧倒されました。イベントの終了後にイベントに参加していた企業の方々と交流できる機会がありました。自分たちのプレゼンを覚えてくれていて、お話を聞いてく...
この記事は過去の記事の続きです。まだ読んでない方がいらっしゃいましたらそちらを読んでから読んでもらえると幸いです。グラウンドを作ろうと思います【グラウンド記事part1】全然グラウンド建設関係ないですが...
学生団体WorldFutの稲葉です想いは目には見えないけど、凄い大きな力を持っているなと最近感じました。先日、Pandoさんが主催するビジョナリーコンテストで、メンバーの下村和也君がWorldFutに対する熱い想いをプ...
何よりも貪欲に頂点狙う姿ってどうしようもないぐらいカッコいいです今、ビジョナリーコンテストに向けて、そして学生団体総選挙に向けて取り組んでるメンバーがいます。熱い記事を更新し続けたり、メンバー全員...
あなたは誰ですか?あなたをあなたたらしめるものは何ですか?あなたは今のあなたから将来どんな人に変わりたいですか?あなたに芯はありますか?人のこと聞く前に自分で名乗れって?僕は学生団体WorldFut2年、下...
学生団体WorldFut13代目のげんです1日24時間365日という時間は、どの人にも平等に与えられているって聞きました。まあ、その通りですよね。その「時間」をどのように使うのか?学習する時間、寝る時間、遊ぶ時間...
突然ですが、グラウンドつくります。なぜか。子供達が伸び伸びとサッカーしてもらうためです。メイン画像に俺のグラウンド完成後のイメージ画像があるんですけど、カンボジア行った後に俺がコーチになって彼らに...
学生団体WorldFutに入団して約半年が経ち、団体としての活動やメンバーとの交流にも慣れてきました。そんな中で感じたことは、団体としてメンバーとして、1人1人がもの凄く考えているということを感じました。考...
突然ですが皆さんには後輩はいますか?正直後輩ってどうやって接するべきなのか悩む時があります。理由は僕たちの団体が国際系で新入生はサポート先へ行くことが困難であるのに入団をしてくれどこに団体としての...
先日、夢の実現に必要な流れを確認する機会がありました。メンバーがそのことについて記事を書いているので詳しくは『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』という記事を読んで下さい。今回は、環境について考え...
突然ですが、私は人に頼ることが本当に本当に苦手です。人に頼るくらいなら迷惑かけるくらいなら全部自分でやる、大丈夫大丈夫という仮面をつけてこれまでの18年間生きてきました。それで全てがうまく行くはずも...
教科書は目の前の子供達この名言チックな言葉について話して行きたいなと思います。zoom越しで見る子供達に何を協力すればいいのか。向こうの子供たちには何が足りないのか。自分たちが活動していてカンボジアに...
タイトルを見て、そんなの分かりきったことではないか。カンボジアの子どもたちのために決まっている。そう思った人も少なくないと思います。今回は、そのことは大前提として記事を書こうと思います。もちろん、...
こんにちは!ワールドフット11代目のひろきです!タイトル、何だかネガティブなイメージ持ったかもしれませんね。でも大丈夫、書く内容はポジティブです!皆さんにとって超えられない壁ってありますかorありまし...
人生に低品質も高品質も無い。皆さんこんにちは。学生団体WorldFut2年のヒグチです。今回で5回目の投稿になります。今回はグラウンド建設について書いていこうと思います。現在、私たちの団体ではカンボジアの...
こんにちは。WorldFut13代目の西澤毅司です。今回はサッカーについて語っていこうと思います。いきなりですが皆さん! タイトルにある、「サッカーは少年を大人にし、大人を紳士にするスポーツだ」この言葉、知...
どうも!学生団体WorldFut 13代目のげんです前回の記事は、大学で学んだ知識をアウトプットしたくなったのであのような感じにしてみました!新しく買ったウェアとかシューズとか、すぐに試したくなるのと同じです...
みなさん、初めまして、Worldfutの稲葉です!今回、Pandoの記事初投稿と言うことで、何を書こうか迷ったんですけれども、一つ、自分が発進したいテーマとして、『会議で発言する意味』について、話そうと思います...
昨日ビジョナリーコンテストの結果発表がありました。このビジョナリーコンテストを統括させていただいていた身としては、手応えが全くなくてきっと無理だろうな、、、と思っていたので23位という結果をいただけ...
こんにちは!最近風邪をひいて、寝込んでいた杉山太一です。いよいよ、あと2ヶ月で今年も終わりますね。みなさんは今年一年間を振り返ってみてどうでしたか?そうですよね。「コロナ」と言う文字が真っ先に浮かび...
楽しい!最近はほんの少しずつ、皆で会議をすることが増えてきています。やっぱり盛り上がるし、白熱してる感じするし楽しいです!あ〜WorldFutしてるな〜って思ったりしてます😻💖この前の会議も久しぶりにイベン...
WorldFutに入団し、活動を始めて1年半が過ぎました。13代目も入ってきて、自分も先輩になってしまいました。月日が流れるのはホントに早いですね。写真は可愛い13代目の後輩ちゃん達です。これからの活躍が楽しみ...
こんにちは!!久しぶりの投稿ということでどんなことを書こうかととても悩みましたが、『考える』について書こうかと。。考えることって一番大切なものであると思います。「人間は考える葦である」と言いますが...