幹部

自慢の祖父

白土 陽香 幹部

​こんばんは!3年マネージャーの白土です😊今回、皆さんにお伝えしたいことがありこの場をかりて投稿させていただきます。​少し長いですが、最後まで読んでもらえると幸いです。​皆さんにお伝えしたいことは “悔い...

硬式野球部の魅力

吉田 龍ノ介 幹部

私が思う西南学院大学硬式野球部の魅力は何と言っても、西南愛です!他大学とは違い4年生が秋まで残ります!これは強制ではなく、自主的に残っています。全員が選手だけではなく、サポーターとなって様々な形でチ...

ラストシーズン

大久保 朋 幹部

いよいよラストシーズン。色んな感情が芽生えているが、ラストシーズンは最上級生として「感謝」を最大限に表現していきたい。まずは監督さん。「野球に全てを賭けてきたが 学んだ事は野球だけではない」この言...

生かされている

大久保 朋 幹部

今日、久しぶりに母校の東海大福岡高校に足を運んだ。目的は1つ。3年生時、担任を務めて頂いた先生に「僕を西南へ進学させて頂き、ありがとうございました」と改めて伝える為だ。※以下、S先生​進路で悩んでいると...

リーダー

大久保 朋 幹部

​​​​​この間、後輩に質問された。「今のチームに求めるものは何か」と。それに対して自分はこう答えた。「篤樹みたいなやつかな。特に西南みたいなチームは今のチームだけではなく、未来の西南に最も必要」と。以...

【23期必見!】就活において大事なこと

梶原 百花 幹部

こんばんは🌙​硬式野球部 主務の梶原です☺️​続けて投稿すみません💦​今回は前回の投稿の後半です。今から就活をする23期の子たちに伝えたい3つのことをお話します! 1.夢を語ること 私は高校の卒業式で"SMAPの中居...

私の就活体験談

梶原 百花 幹部

こんばんは🌙​硬式野球部 主務の梶原です☺️​私事ではありますが、7月中旬、テレビ番組の制作会社に内定をいただきました。高校からの夢だったので、採用の電話をいただいたときはとても嬉しかったです!!今回はテ...

主将として そして勝負師として

大久保 朋 幹部

「勝負師というのは殺伐とした鉄火場で​ひとりぼっちで生きる生き物」ある漫画に出てくるセリフである。これがものすごくひっかかっていた。​これまで出会った中で最高の監督さん、後輩たちのために動いてくれる...

Equal

中本 和弥 幹部

こんにちは。西南学院大学4年の中本和弥です。今日は監督のEqualを読んでの感想を書きたいと思います。多くの四年生が書いていましたが、これまでの4年間のミーティングや監督さんに教えていただいたこととの繋が...

自信をつけるには

梶原 百花 幹部

​​こんばんは🌙主務の梶原百花です。​​​今回は『Equal』を読んで再度実感したことを今日はお話したいと思います。私は小さい頃から何事にも挑戦する人間で、失敗しても『やってみよう精神』で挑戦してきました。し...

人が環境を作る

白土 陽香 幹部

おはようございます!東監督の本「Equal」についての感想を書きます。  「人が環境を作る」レベルの高い環境に身を置けば、自ずとスキルが上がります。ですが、それはあくまで「環境で人は変わる」のであり、上...

全てはEqualである

矢野 駿典 幹部

ご無沙汰しております。西南学院大学4年の矢野駿典です。今日は東監督著のEqualを読んで感じたこと、そして想いを書こうと思います。この本を読んで私は下級生に伝えたいことがあります。それは、「自分の想いを...

東監督の言葉

吉田 龍ノ介 幹部

 今回は、西南学院大学硬式野球部の東和樹監督が書いた「Equal」という本を読んでの感想、また今まで監督さんから頂いた言葉について、今思うことを話す。  この本の中には、今の私に必要なことが多く書かれて...

本質を掴む

本多 勇揮 監督補佐

自分の人生を強く、逞しく生きたい人にうってつけの本がある。それが、西南学院大学硬式野球部監督の著書『Equal』だ。宮本武蔵の『五輪書』を元に、それを野球(勝負事)へ、人生へ、そして就職活動へ置き換えたこ...

西南学院大学硬式野球部

榎並 虹太 幹部

​お疲れ様です。西南学院大学硬式野球部4年の榎並と申します。今回、監督さんの著書​Equal​​​を読んでの私の想いを書きたいと思います‼️​下級生の皆さんこの本を読んでそれぞれ何か感じることがあったはずでしょ...

Equalを読んで

木実 健太郎 幹部

こんばんは!22期の木実健太郎です! 私の所属する西南大学硬式野球部の東和樹監督が書いた『Equal』について感想を書いていきます。内容については、全員がこの本を読むと思うので割愛させてもらい、  このリ...

人生の教科書

辰見 鴻之介 幹部

皆さんこんにちは、西南学院大学3年の辰見です。今日は東和樹さんが執筆した『Equal』を読んでの感想を書いていきたいと思います。拙い文書となるかもしれませんが、最後まで読んでいただけると幸いです。​いきな...

Equalの感想

大久保 朋 幹部

1.耐える地、水、火、風、空の5つが記されている中で、私の人生にはどう言った字が入るのか考えた。今までの人生を振り返ると、やはり「耐」になる。これまでの野球人生、主将を務めることが多かった中でやりたい...

西南野球部の魅力

中本 和弥 幹部

西南学院大学野球部の魅力こんにちは。西南野球部4年の中本です。お久しぶりです。就活を進めていく中で改めて西南野球部の魅力に改めて気づけたのでここに書きたいと思います。先輩方や同期は共感してくれる人も...

西南野球部の会計とは

白土 陽香 幹部

こんにちは☀️西南学院大学硬式野球部3年マネージャー会計の白土陽香です😊今回は西南野球部の会計について投稿します。私は、1年生の秋から会計をしています。その頃の私は、野球部の組織はもちろん、1年間を通し...

主務とは

梶原 百花 幹部

こんばんは🌙 主務の梶原百花です☺️早いもので主務になって半年以上が経ちました。3年生の春、同期の学生コーチに言われた言葉を今でも覚えています。「今の百花じゃ主務を任せられない」負けず嫌いな性格の私には...

応援ありがとうございました!

榎並 虹太 幹部

お疲れ様です。西南学院大学硬式野球部4年主将の榎並です。先週5月9日をもって春のリーグ戦が終了しました。結果としては2位という形で終わりました。たくさんの応援ありがとうございました!!OBの先輩方など様...

Equal

大野 裕矢 幹部

Equalを先日買って即読みましたのでアウトプットしていきたいと思います。著者はなんとわれらの監督東和樹です。まず、この本の中で自分が印象に残ったところは「27.布石を打つ」と「29.相手の戦闘意欲を討つ」で...

今年の抱負

木実 健太郎 幹部

あけましておめでとうございます。私の今年の漢字一文字は『銘』です。野球でも就活においても、木実健太郎という銘(ブランド)を自分自身が正しく表現することで、相手からの理解を得て、信用と信頼を勝ち取りま...

勝負の年🔥

梶原 百花 幹部

あけましておめでとうございます🐮🎍主務の梶原百花です☺️まず昨年はコロナ禍ではありましたが、スタッフの方々を始め、保護者の方々、ファンの皆様、西南学院大学硬式野球部を支えてくださって本当にありがとうご...

最後の年

本多 勇揮 監督補佐

あけましておめでとうございます🎍⛩色々あった2020年も過ぎ、とうとう2021年を迎えました。それと同時に、いよいよ大学野球最後の年を迎えたのだと思うと、一層身の引き締まる思いです。今年は、最後の年であると...

2021

中本 和弥 幹部

みなさんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。私の今年の目標 最強のNo.2今体育会で行っている地域を盛り上げる企画もそうですが、周りをどれだけ巻き込んで引き上げれるか、そこを突...

今年の目標

辰見 鴻之介 幹部

皆様あけましておめでとうございます、西南学院大学硬式野球部の辰見です。今年の目標は、春秋連覇そして個人的には盗塁王、ベストナイン、首位打者賞を取ることです。人生をかけて1年間頑張ります!応援よろしく...

今日の面談にて

大久保 朋 幹部

今朝、面談企画に参加し某企業の次長の話を聞くことができた。ここで全ての内容を記載することはできないがその一部を述べようと思う。1MVP大会の最後で表彰されるMVP。ほとんどが優勝チームの1番活躍した選手か...

2021

大久保 朋 幹部

2021テーマ 1 きっかけ今年1年、チームにとって自分にとっても大きな意味を持つ。なりたい自分になることはもちろん、自分がなるべき姿、求められてる姿を見失わず役割を果たし、チーム、後輩にきっかけを与える...

2021年

吉田 龍ノ介 幹部

新年明けましておめでとうございます。2021年、最高学年となる今年は自分にとって勝負の年です。西南大硬式野球部ではサポーター制度というものがあり、自分たちの代からも何人かが選手を諦めサポーターとしてチ...

100周年勝ちましょう!

榎並 虹太 幹部

あけましておめでとうございます!西南学院大学硬式野球部主将の榎並虹太です。コロナウイルスなどもあり大変な1年となった昨年は野球が出来る環境があること、仲間と全力で野球に打ち込める日常の大切さを身に染...

2021

白土 陽香 幹部

こんにちは😊西南学院大学硬式野球部2年マネージャーの白土陽香です!新年の抱負を投稿するのはこれで2回目になります!今回、具体的に何を書こうかとても悩みました。なぜなら2020年で得た内容が濃く、そして2021...

あけましておめでとうございます!

矢野 駿典 幹部

あけましておめでとうございます! 22期副主将の矢野です。今年もよろしくお願いします!!昨年はコロナの影響で普段の生活がなかなかできず、大変な思いをした方がたくさんいると思います。まだまだ油断できな...

今年の目標

大野 裕矢 幹部

新年あけましておめでとうございます。今年は大学4年生になる年、勝負の年です。ですので、今年最初の記事は今年の目標を書きたいと思います。今年の目標は西福戦に3000人の観客を呼び込むことです!この目標には...

龍馬の兵法

大野 裕矢 幹部

先日、6月ごろからずっと読んでいた小説、竜馬がゆく(全八巻)をやっと読み終わりました。主に通学中に読んでいたのですがかなり時間がかかりました。^^竜馬がゆくでは坂本龍馬の生まれてから大政奉還を成し遂げ...

マイプロユーザーへ...

大野 裕矢 幹部

みなさんこんにちは。明日は11月11日でボッキーの日ですね。ポッキーの日というより、マイプロテインユーザが多い西南野球部はゾロ目セールを楽しみにしている人の方が多いと思います。笑年に数回あるゾロ目セー...

ノック打ちます!いつでも、

大野 裕矢 幹部

みなさん、こんにちは。サポーター長をやってます、3年の大野です!いま、サポーターでは来年春のリーグ戦、特に西福戦を多くの人に観戦、応援してもらうべく様々な工夫を考え、これから動いていく予定です。(詳...

アウトプットセミナー

中本 和弥 幹部

先日、ハドルビズの太田さんにアウトプットセミナーを開いていただきました。①アウトプットすることでチャンスが訪れる様々な情報が拡散しているこの時代、自分がアウトプットし続け、情報を発信していくことでチ...

アウトプットセミナー

吉田 龍ノ介 幹部

西南大硬式野球部の就活支援をして頂いている太田さんからアウトプットセミナーを開いて頂きました。アウトプット=自己成長今回のセミナーで1番心に響いたのはこの言葉でした。アウトプットをすることでその事に...

OUT PUTセミナーを受けて

木実 健太郎 幹部

アウトプットセミナーを終えて

大久保 朋 幹部

先日、Huddle.bizの太田さんのアウトプットセミナーを開いていただいた。そのことについて記事を投稿する。「アウトプットを行うことで仲間が出来る」今回のセミナーで1番心に残った言葉だ。学生コーチである自分...

アウトプットセミナーにて感じたこと。

榎並 虹太 幹部

本日、ハドルビズの太田さんによるアウトプットセミナーを受講しました。私は、これまでアウトプットに対して苦手だという意識がありました。今回、アウトプット後のフィードバックの重要性を感じました。これま...

Out putセミナー

梶原 百花 幹部

今日、いつも野球部の就職支援をしてくださるHuddle.Bizの太田さんが、3年生に向けて『Out Putセミナー』をしてくださいました。私は今まで自分の発言に対して自信がなく、情報を得ても誰にもアウトプットするこ...

アウトプットセミナー

瀧口 拳進 幹部

本日、太田さんからアウトプットの重要性を教えて頂きました。私自身アウトプットは野球の練習の場面だったりで行っていましたがそれは自分が得た知識から実際に行動して得られた経験をもとにアウトプットを行っ...

アウトプットセミナー

矢野 駿典 幹部

本日、太田さんのアウトプットセミナーに参加させていただきました。私はこれまで結果を残すためには、自分のやるべきことを自らで理解し、それをやり遂げることが重要だと考えていました。また、自分がどんな目...

文章の書き方

大野 裕矢 幹部

本日はhuddle.bizの太田さんのアウトプットセミナー参加させていただきました。今日のメインのお話はアウトプットによって自己成長とスキルアップができるということでしたが、僕が一番身になったお話は文章の書...

「大人の集団」

本多 勇揮 監督補佐

今回は、私が作りたいチームビジョンについて。私が作りたいチームは「大人の集団」である。「大人の集団」といっても抽象的な表現だが、私の思う「大人の集団」について述べていきたい。「大人の集団」とは、誰...

OUT PUTセミナーの感想

本多 勇揮 監督補佐

これまで、アウトプットは重要だということは分かっていたが、なぜ重要なのか、またそれをすることによってどのような効果が生まれるのかまでは理解していなかった。しかし、今回OUTPUTセミナーを受講して、理解...

GoToキャンペーン

本多 勇揮 監督補佐

私が最近気になっているニュースはタイトルにもあるように「GoToキャンペーン」についてだ。<GoToキャンペーンとは>新型コロナで経済的に低迷した観光事業や飲食業、イベントを割引キャンペーンなどで支援して...