LAP第6期

【予習】自然の摂理単元

むなぞう LAP6期 Aチーム

【予習】自然の摂理単元◎事前課題に対する仮説 まず「持続可能性」という言葉を考えたときに、今回は何に対する「持続可能性」なのか、というのを一番に考えました。地球の、社会の、環境の、など、思いつくだけ...

【予習】自然の摂理単元

前田 也詠子《まえこ》 LAP7期運営学生

【予習】自然の摂理単元◎事前課題に対する仮説・すでに地球温暖化等の影響を受け始めている国の状況を知る。マーシャル諸島に住んでいる女性が書いた詩を授業で読んで、母国が水没してしまうかもしれない恐怖や、...

【復習】オンラインミート

前田 也詠子《まえこ》 LAP7期運営学生

【復習】オンラインミート◎プログラムの内容前半は、経済単元の合宿の導入として、他のチームのメンバーとともに、経済単元の予習のプロセスを共有したり、「豊かさとは何か?」について考えました。後半は、6月...

【オンラインミート復習】これまでを振り返って

むなぞう LAP6期 Aチーム

【復習】オンラインミート◎プログラムの内容経済単元の予習これまでは自分たちの班の中で議論して、他の方の意見は講義当日に聞いて少し質問する程度で終わっていたので、相互に意見を紹介しあって、さらにそれに...

[10月講義 自然の摂理単元] The Sense of Wonder

さららん LAP6期運営学生

【予習】自然の摂理単元◎事前課題に対する仮説持続可能性のためにわたしたちは何をすべきか。→循環型社会の実現。そのために、大量生産・大量消費・大量廃棄の現在の経済システムの見直しが必要。◎課題図書・資料...

【予習】自然の摂理単元

いよりさ LAP6期運営学生

【予習】自然の摂理単元◎事前課題に対する仮説 自然環境を大切に守っていく事が大事だと考えます。そう思ったのは森林浴という言葉があるように植物など自然が作り出す色には人を癒す効果があるとよく聞くからで...

センスオブワンダー!

あそちん LAP6期 Bチーム

【予習】自然の摂理単元◎課題図書を読んで「センスオブワンダー」は僕が所属している野外活動教育団体の、4~8歳の子供とのかかわりでの最大のテーマです。以下、僕の団体での経験を主に記述します。 大人がいか...

人にしかできないことの見つけ方

酒匂 亮輔 LAP6期運営学生

【復習】コンピュータサイエンス単元◎講義の内容テクノロジーが前提となる社会での人のあり方についてAIとはなにか◎講義やリフレクションを受けて今回の講義を通して感じたことは、私たちにはAIやITを使う程の知...

【予習】経済単元

むなぞう LAP6期 Aチーム

【予習】経済単元◎事前課題に対する仮説Q1 対話(ダイアローグ)とは何か。討論(ディベート)との違いは何か。【対話について】まずは対話について、辞書から定義を洗い出した。・向かい合って話し合うこと。ま...

【予習】経済単元

前田 也詠子《まえこ》 LAP7期運営学生

【予習】経済単元◎事前課題に対する仮説Q1●討論・自分の意見を押し通す・自分の意見に変化なし・相手の意見との違いを責める●対話・相手との違いを認め、理由を深掘りする・自分の意見が変わることもある→対話は...

経済単元 予習(部分的)

いぶき LAP6期 Bチーム

【予習】経済単元Q1:対話(ダイアローグ)とはどういう会話の方法なのか?討論(ディベート)との差異を含めて調べ、3分で説明できる程度に簡単に資料にまとめて下さい。ダイアローグに必要なのは、結論ではなく...

子どもと関わる中での対話

あそちん LAP6期 Bチーム

【予習】経済単元Bチームのあそちんです!今日は、子どもと関わることがあり、その中に「これ対話じゃね?」ってなったのがあったので本文最後の方で紹介しています~◎事前課題に対する仮説<対話とはなにか>こ...

私にとってのコンピュータサイエンス単元

むなぞう LAP6期 Aチーム

【復習】コンピュータサイエンス単元◎講義の内容 講義の中では主に、AIがどういった部分で活用されているのか、そしてこれからはどのように活用されていくのかについてお話いただきました。【AI活用の面白い例】...

【予習】経済単元

西嶋 利彦 LAP7期メンター

【予習】経済単元こんにちは。Bチームメンターのにしじーです。最近の夕方の空がこれまでと比べても感情にグッとくることが多いのはなぜだろうと散歩しながら考えていました。自分が夕方の空を見る機会が少なくて...

【予習】経済単元

いよりさ LAP6期運営学生

【予習】経済単元◎事前課題に対する仮説Q1:対話(ダイアローグ)とはどういう会話の方法なのか?討論(ディベート)との差異を含めて調べ、3分で説明できる程度に簡単に資料にまとめて下さい。意見の伝え方と受け...

【予習】経済単元

ゆい LAP6期 Bチーム

ダイアローグとは、もともとは2人以上の登場人物がかわす対談や対話を指す演劇用語で、人事用語としては、相互理解を深めるコミュニケーション手法のことをいいます。聞き手と話し手が双方向で相手の意識や注意、...

「AI対人間」構図からの脱却

前田 也詠子《まえこ》 LAP7期運営学生

【復習】コンピュータサイエンス単元◎講義の内容AIの発展によって変化したことといった基礎知識を学んだのち、「DX」を進めるためにはどのようなアプローチをしたらよいのか学んだ。AIと聞くと、よく「AI対人間」...

コンピュータサイエンス単元 予習記事

むなぞう LAP6期 Aチーム

【予習】コンピュータサイエンス単元◎事前課題に対する仮説【1】どこかで聞いた話だと、スタバの戦略はその場所・空間にいることに価値をつけることだったと思います。コーヒーを扱うお店はこの世にごまんとある...

コンピュータサイエンス【予習】

吉永真那 LAP6期 Dチーム

【予習】コンピュータサイエンス単元◎事前課題に対する仮説【1】作中に出てくる、数字に表せない価値という部分で例としてスタバと喫茶店の対比があります。具体的にどういう違いがあるのか検討してください。◆...

【予習】コンピュータサイエンス単元

前田 也詠子《まえこ》 LAP7期運営学生

【予習】コンピュータサイエンス単元◎事前課題に対する仮説【1】 従来の喫茶店は、店内が明るく、常連客が長居できる空間である一方で、スタバは、店内が明るく、テイクアウトもできることから、多様な人が気軽...

【他人がどう思うかじゃない、自分はどう思うのか】ージェンダー単元

吉永真那 LAP6期 Dチーム

【復習】ジェンダー単元◎講義を受けて松田さんの講義を受けた後、あることを考えてみた。それは、もし自分に子供を授かったら、ジェンダーについて「何を」子供に伝えたいかということだ。私は自分の子供がどのよ...

どんな性に生まれても、狭められない選択肢を。

さららん LAP6期運営学生

【復習】ジェンダー単元◎講義の内容 前半では、パンデミックによりジェンダー格差が見えるようになったことなどの変化と、コロナの影響を受けたオリンピック選手のエピソードの紹介があった。コロナで顕著になっ...

【予習】コンピュータサイエンス単元

いよりさ LAP6期運営学生

【予習】コンピュータサイエンス単元◎事前課題に対する仮説【1】作中に出てくる、数字に表せない価値という部分で例としてスタバと喫茶店の対比があります。具体的にどういう違いがあるのか検討してください。私...

ジェンダー単元復習 「平等とは?」

ゆいか LAP6期 Aチーム

【復習】ジェンダー単元◎講義の内容・平等とは性別によって自分の意思とは関係なく選択肢が奪われないことであり、いくつもの公平を積み上げた先に生まれる・スピード感をもって現在ある差を埋めるためには、優遇...

問題の主語を問う

むなぞう LAP6期 Aチーム

【復習】ジェンダー単元◎講義の内容講義の中で特に印象に残った話題【1】公平と平等 事前予習のMTG内でも、男女平等とはいったい何をさすのか、といった問いがでました。それに対する答えの1つが、この「公平」...

「みんな」で考えるべき問題

前田 也詠子《まえこ》 LAP7期運営学生

【復習】ジェンダー単元◎講義の内容まず、パンデミックがもたらしたジェンダーへの影響について学んだ。もともと男女平等に遅れを取っている日本が、パンデミックを経てさらに問題が顕在化したとのこと。テレワー...

自由選択の必要性

まる。 LAP6期 Aチーム

【復習】ジェンダー単元◎講義の内容課題を通じ、普段は意識をしないような観点からジェンダー問題について検討することができた。特に課題内容に対する各班の発表で印象的だったのは、ジェンダー平等が実現されて...

【複雑で、きつくて、面白い】ジェンダー単元予習

吉永真那 LAP6期 Dチーム

【予習】ジェンダー単元こんにちは!北九州市立大学 4年 吉永真那と申します!最近、家族間の問題で辛いことが多いですが、LAPで新しいことが学べるのは楽しいため、参加できてとても幸せです!さて、ジェンダ...

【予習】ジェンダー単元

むなぞう LAP6期 Aチーム

【予習】ジェンダー単元◎事前課題に対する仮説【1】正直なところ、パンデミックが直接的にジェンダーギャップに影響を与えるとは考えていませんでした。様々な要因でジェンダーギャップが未だに解消されていない...

ジェンダーにおける偏見と事実

酒匂 亮輔 LAP6期運営学生

【予習】ジェンダー単元」◎事前課題に対する仮説私たちはジェンダーにおいて事実とバイアスの境界線が分かってないかもしれない。仕事において男女不向きがあるのは、生産性や成果のデータを見て、個人の力量や適...

【予習】ジェンダー単元

前田 也詠子《まえこ》 LAP7期運営学生

【予習】ジェンダー単元」◎事前課題に対する仮説【1】そもそもパンデミックの影響でジェンダー平等が後退していると思っていなかった。なぜなら、テレワークが推進され、両親とも家で仕事をする機会が増え、自ず...

LAPでの学びを通してどうなりたいのか

まる。 LAP6期 Aチーム

LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですか大学生の冒険家です。大学では政治を中心に学んでいます。そして政治は、わたしたちが生きる生活空間を形作る上で大きな役割を果たしています。街中に出て、...

予習

いぶき LAP6期 Bチーム

【予習】ジェンダー単元」◎事前課題に対する仮説アンコンシャスバイアス(女性は家庭内の仕事をするべきや男性は仕事をする)といったものが今のだいたい50代から上の世代に強く残っているのではないか。現在は、教...

【予習】ジェンダー単元

いよりさ LAP6期運営学生

【予習】ジェンダー単元」◎事前課題に対する仮説【1】パンデミックとジェンダー・女性の就いている職業がロックダウンの影響を強く受けた。→教育は平等になりつつあるのに職業が問題なのは就職するときに何らか...

第0回

あそちん LAP6期 Bチーム

LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですか 私は九州大学法学部3年の麻生悠紀です。政治について学びたくて法学部を選び、今まで政治家の事務所で働く経験や、政策立案のコンテストに出場するなどの...

初投稿

こもも LAP6期 Dチーム

一人でも多くの笑顔を⇒にぎわい365

バッチ LAP6期 Cチーム

LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですか少しだけ、 周りの人間に活力を与えられる人間です。何か際立った技術や知見、人間力を 備えているわけではありません。ただ、 「感性と行動力、包括力」 に...

対話を通しての成長

酒匂 亮輔 LAP6期運営学生

LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですか僕はさこうりょうすけです留学、インターン、旅、ボランティア、起業などやりたいことにはなんでも取り組んだ好奇心旺盛な人間です。なぜLAPで学びたいので...

LAPで学びたいこと

夏山 亜依 LAP6期 Cチーム

第0回

いよりさ LAP6期運営学生

LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですかはじめまして。私は福岡女学院大学2年の伊豫りさです。心理学科に所属しています。中学生のころに部活や生徒会で人間関係の悩みやクラスでの問題について考...

私は誰か?

むなぞう LAP6期 Aチーム

LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですか 私は九州大学文学部の宗像穂乃香といいます。まずはこれまでの私についてです。私の出身は熊本県の天草市というところで、中学校までは実家から通っていま...

LAPの学びを通してなりたい姿

前田 也詠子《まえこ》 LAP7期運営学生

LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですか 見た目は地味だけど、根が明るくて目立ちたがり屋のポジティブ人間です。好奇心旺盛で人と関わることが大好きです。モットーは「置かれた場所で咲きなさい...

第0回

なっちゃん LAP6期 Bチーム

LAPでの学びを通してどうなりたいか?あなたは誰ですかはじめまして。私は松嶋菜月といいます。つい先日19歳になった大学一年生です。私は大学入学前まで、人のために動くこと・人に感謝されることを自分自身の軸...